- ベストアンサー
- 暇なときにでも
もう1台パソコン買ったら・・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お使いのMacにEthernet用のポートがあるならダイアル アップルータですね。MN128 PALなんて新しいのがいいん じゃないでしょうか?(参考URL) VAIOにネットワークポートがない場合は2000円位 で買えますのでネットワークカード買いましょう。 どちらのマシンもシリアルポートしかないようでしたら、 ATERMシリーズの2台でインターネットにつなげる TAが良いかな。さいきんはワイヤレスなんてのもありま すし。(USBでもつなげますね)
- 参考URL:
- http://www.bug.co.jp/
その他の回答 (2)

やはり、みなさんがおっしゃるように一回線を 共有した方がいいのではないでしょうか。 shigatsu様がおっしゃるようにワイアレスのTAも 出ていることですし、そちらを使うのがいいと 思いますよ。 AtermItであれば、ワイアレスモデルというのが あり、Macintoshでも使用できますから、その セットを購入して、Macintoshに接続しておけば 後からVAIOを買ったときに、同じセットのPHS カード(これでワイアレスで接続できる)を購入 すれば、問題はないはずです。後から、もっと 増えるというのであれば、無線LANを購入して そちらでダイアルアップルータをお奨めしますが 増える予定がないのならば、こちらの方がいい でしょう。 参考にURLを載せておきます。 ではでは☆

お礼
参考URLにいってきました。 なかなかいいですね。 やっぱり、ワイヤレスの時代ですかね。 いろいろ勉強になりました。 ありがとうございます。
- shain
- ベストアンサー率40% (4/10)
ISDN回線を使用中ならば、ISDNダイヤルアップルータを 導入してみてはいかがでしょうか? ダイヤルアップルータとPCはEthernet接続し、 現在は共有しなくても十分かもしれませんが、 そのうちにお互いのPCのデータを共有したいなぁ? なんて事も起こってくると思います。 その時に別々の回線でそれぞれ繋いでいると データ共有という意味で追加費用がかかります。 初期投資額としてはちょっとお高いですが、 ISDNルータの導入をお勧めします。

お礼
やっぱりのちのち、共有に、必要性を感じそうですよね。 貴重なご意見をありがとうございます。
関連するQ&A
- ホームテレホンをTEL/FAXと並列接続にできますか
我が家の電話はTEL/FAXで子機が2台ついています。別に以前使っていたホームテレホンが親機と子機が2台ありまして、これには局線をつながずに内線専用として使用しています。 ホームテレホンにも局線をつないでTEL/FAXと並列に接続したら6台の電話機がどれでも受発信できるのでしょうか。できる場合TEL/FAX⇔ホームテレホン間の転送ができるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ISDNで電話番号を2つ持ってた後、ADSLにしたら
今まではISDNで、電話番号を2つ持っていました。一つは電話用、一つはファックス用でした。インターネットをつなげているときは、電話は電話に、ファックスはファックスにかかってきました。(会話用の電話とファックス専用電話がある) 今回ADSLにしたところ、ISDNではなくなるので電話番号がもとの番号1つだけに戻りました。(電話の方の番号)ですが、問題は、電話線のことです。 壁には3つの電話線をつなげる小さい箱状のものがあります。一つはISDNモデムにLineでつなげていた箱(右)、二つめはモデムのTel2につなげていた箱(中)、三つめはモデムのTel1のところに線をつなげていた箱(左)です。今現在、右の箱には電話線、その先にスプリッターがつながっており、そこからモデムと左の箱に繋がっています。そうすると電話がつかえるのですが、FAXがつかえません。これで、左の箱のかわりに中の箱に線をつなげるとFAXがつかえ、電話が使えません。 この問題を解決するにはどうしたらよいのでしょうか?説明がわかりにくかったら随時補足しますので、よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- ADSL
- 電話用とFAX用と二台のモデムをつけたい
・仕事でパソコンを使っていますが、ファックスと電話を同時に使えるようにしたいと思っております。 ・出来ればそれぞれに専用のモデムをつけたいと思っております。 ・電話は、ダイヤラーで使用したいと思っております。 ?:現在のモデムは内蔵型ですが、増設用はどのようなものを選べば良いでしょうか? ・使用しているパソコンは、SONY VAIO VGC-RA51です。 ・電話回線は、ファックスがアナログ回線で、電話がIPフォンになっております。 ・教えて頂ければ、大変助かります。
- 締切済み
- IP電話
- 一つの局回線に対して電話機を何台まで接続して使用出来ますか?
現在は 局線→ISDNルーターから~ 電話1→ (Fax付きTEL) 電話2→ コードレス電話機(A)・・→ブランチ接続で電話機(B) 3台を使用していますが・・ *********** これを 電話1→ (Fax付きTEL)→コードレス電話機(A)・・→更にブランチ接続で電話機(B) と接続した時の違いを知りたいのですが・・?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- FAX購入の際にFAX受信についての質問
FAX購入を検討していますが、出来ればFAX専用回線を引きたくないので、同じ電話番号で、TEL/FAX兼用にしたいのですが、 その際、自動受信機能というんでしょうか、TEL/FAX切り替える機能など、機種選びで注意しなければいけない事などは何かありますでしょうか?
- 締切済み
- 家庭用電話機・FAX
- ボイスワープ加入時のfax受信について
何卒宜しくお願い致します。 現在個人経営でtel/fax共通の番号1個しか無く、 今までは、外出時ボイスワープで電話を転送していました。 でもfax受信の際も転送されてしまうので、こまってnttに電話したら 「fax専用回線を月/1800円で取ってもらうしか方法ないです」と言われました。 やはりその方法しかないのでしょうか?? 何卒宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- ひかり電話について
ひかり電話について次の事がわかりません。わかる方やサイトなどあればご教授お願い致します。 1.NTT製のひかりパーソナルフォン WI-200及びひかりクリアフォン HQ-100と同じように無線又はLANケーブルで接続し、ひかり電話が使用できる他メーカーの電話機。 2.FAX専用番号と電話番号の2つあり、ひかり電話対応ルータのTELポート1つにFAX付電話機を接続すればFAXと電話が使用できますか?また、TELポートの両方にFAX付電話きを接続すると両方でFAXを送受信することが可能ですか? 3.ひかりクリアフォンHQ-100のようにLAN接続で使用できるFAX機はありますか? 以上、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 家庭用電話機・FAX
- マイナンバーで取得した番号のナンバーディスプレイに表示される番号について
こんにちは。 先日ひかり電話に加入し、マイナンバーの契約をして2つの番号を 取得しました。TEL1は電話機として、TEL2をFAXとして使用しています。 FAXは電話機兼用の家庭用のもので、たまにこちらのFAX機からも 電話発信する事があるのですが、相手にはFAX番号でナンバーディス プレイに表示されています。(当然かもしれませんが) ここで質問なのですが、FAXから発信した場合、TEL1の番号で相手に 通知させる設定はルータで可能でしょうか。 ご教授いただけたら幸いです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- IP電話
- ISDNで電話2台とFAX1台を使う
こんなこと簡単にできますか? 教えて下さい!! 1.ISDNで電話番号を2つ取る。 2.一方を「電話用」、他方を「FAX用」の番号とする。 3.電話2台とFAX1台を設置。 4.ここが重要なのですが、、、1台目の電話の使用中に着信しても話中にならない。つまり、電話回線が使用中の場合、残りのFAX回線が自動的に電話/FAX共用回線になり、先に使用した機器が優先される。 5.ここも重要なのですが、、、FAXを受信しても電話は鳴らず、電話がかかってきてもFAXは応答しない(当たり前?)。 要するに、2回線を固定的でなくフレキシブルに使いたいのですが、かといってFAX受信中に他のFAXが入ったからといって電話機が鳴るのは困るんです。逆に、電話機を使用中に他の電話が入ったらちゃんと電話機が鳴ってほしい。これって簡単に実現できることですか? もしかして普通に接続したらこうなりますか? 教えて下さい!!
- ベストアンサー
- ISDN
- 1台のパーソナルファクスで別(電話)番号の機器はあるのでしょうか
今は光ネットでデータ通信と電話を利用していますが、このたび今まで使用のもの(個人使用)とは別に、新たに商用に別番号で固定電話とFAXを追加しようと考えております。 そこで場所の問題もあり、できるなら1台の機器にファックスと電話がついたもので、ファックス用と電話用に番号を別々にとれればと思うのですが、1台のパーソナルファクスで電話とファックスを別番号にできる機器はあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
お礼
ワイヤレスで、考えてみます。 ありがとうございます。