• ベストアンサー

コケた体験教えてください

今日、会社で鉄板に飛び移ったとき、片足が着地した瞬間、思いっきりツルーとバナナの皮蹴った時みたいにすべって、コケました。 私はこけるとき、ほとんど背中からです。そしてほぼ確実に両手を先に地面につけ背中と頭はあまり打ちません。左手首を痛めましたが、後ろには鉄板の材料が積んであって、もう少し頭が下がっていたら、頭を打って、大変なことになっていたかもしれません。 家に向かって走ったとき、家の前のドブ(幅30cmくらい)をまたいだ後に、足が滑って、どぶに頭から突っ込んでしまいそうになりましたが、やはり両手が先に地面に付き両手足がドブをまたいだ状態になり、 そのあと、なぜか体を反転させ、腕立ての状態になりました。 太った知り合いが横断歩道を思いっきり走って渡り出し、終点5m前くらいでつまづいて前からこけてペンギンみたいに残りの5mを滑っていきました。普段作り笑いしかしない私もこの時は心から笑ってしまいました。 無駄話してしまいましたが、あなたのこけた体験教えてください。 どんなコケかたしましたか?怪我とかはしませんでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.7

1・犬の「んち」でコケたことが。しかも片手をついてしまいました。 左足がズルズル~っと滑り、左手を地面につけたら・・・ コケたこと、汚れたことも最悪なのですが、もっといけないのはあの「感触」が手や足に暫く残ることです。フニュ、ブチュ、ニュルなどのなんとも言えない感触。そして「奴」はかすかに温かいのです。 2・スケートリンクで・・・。これはおでこから出血。 係員が飛んできて「大丈夫ですか?!」と心配するほど多量に出血しましたが、当の私はリンクが血で汚れてしまったことを申し訳なく思っていました。 3・スキー場でアイスバーンに板が引っかかって飛ぶように転倒。背中を強打。息が暫く出来ませんでした。知らず知らずに泣いていました。

noname#81094
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼遅れてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • rojo131
  • ベストアンサー率34% (82/236)
回答No.9

大学時代、通学中のバスで。 バスで、というか、バスから降りるときでした。 やや旧式のバスで、3段くらいステップがあったのですが、一番上で、滑り止めにパンプスのヒールが引っかかって躓(つまづ)き、思いっきり膝をつきました。「ガゴン…!」 本来、転倒防止のために付いていたと思しき滑り止めに引っかかって; しかも、膝をついたのはステップ2段目の縁。 そのまま滑り落ちて、一番下の段まで膝が落ちました。「ズザサ…ッ」 何とかして手摺にしがみ付き、バスの外まで転げ落ちることは防ぎました。「ミシ…」 運転手さんから「大丈夫ですか~」と声を掛けられ、内心焦りまくりの私は「はい、すみません!ご免なさい!!」となぜか謝罪し、バスから飛び降りました。 そして道に出てからは、何事もなかったかのようにカツカツとパンプスを鳴らして立ち去りました。 (痛い…ものすごく痛い。折れたかなぁ。痛いよう。泣きたい…と思いながら、平静を装って) ジーンズを穿いていたのが幸いしたのか、青痣をつくる程度ですみました。 骨にも異常なし! というか、骨に問題があったら多分立ち上がれませんもんね^^;

noname#81094
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼遅れてすいません。 私もつまづくとは思えないほど、低いでっぱりにつまづくことが結構あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

よくコケます。つまずくところが無いところでも。 雨降る坂道を下っていく時、一緒にいた連れの人に 「転ばないようにしてね」と言われ、「うん」と答えるが早いか 顔からもんどり打ってコケました。 連れはもちろん、私自身もコケた状態のまましばらく呆然・・・でした。 顔面、膝の軽い擦傷ですみましたが、 雨だったので服がドロドロになったのが何とも悲しかったです。

noname#81094
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼遅れてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.6

小学生の夏休み。家族と行った海沿いの砂浜のキャンプ場。 キャンプファイヤーの後に火を消すために砂をかけていたところを、知らずに裸足で歩き、左かかとを大火傷。当然大泣き。 ひとしきり泣いた後、気を取り直して車に戻るため、火傷をしていない右足でケンケンしながら歩いていると、酔っ払いが吐き出したと思われる「ゲ○」をケンケンの右足で踏み、ヌチャッ・・・ 滑って尻もちをつき、お尻にも「ゲ○」がヌチャ・・・

noname#81094
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼遅れてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume-mori
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.5

通勤時、駅からすぐの駐車場を横切るのですが、ある年の冬のこと、 水たまりがカチンカチンに凍っていたのに、なぜか大丈夫な気がしてその上を普通に歩いてしましました。 当然、つるっと滑りなすすべもなく仰向けにひっくり返りました。 ガンッ!! と大きな音がして、まわりの通勤中の方々のギョッとした視線が突き刺さります。 きっと、頭が割れたと思われたんです。 幸いなことに音の正体はステンレスの水筒で、私はお尻と背中を打っただけ。 私が自力で起き上がると、皆さんほっとした顔で歩いて行かれました。 このときは恥ずかしいのを通り越してましたね。

noname#81094
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼遅れてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.4

高校3年生の大学入試センター試験のとき 雪道を歩いていたら 入試会場の大学の正門前で、おもっきり滑って大の字に 私、柔道部だったので生涯最高の受身を取りました センター試験の日ですからね で、一応第1志望の国立大学には合格しましたので センター試験はこけてないです

noname#81094
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼遅れてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111796
noname#111796
回答No.3

・ボウリング場。 投球の際レーンに足がはみ出して、ボールぶん投げた勢いで思いっきりコケました。 レーンの上ってオイル塗ってあるんで滑るんですよ。 「ダーン」って凄い音した割には怪我なかったですね。 ちなみに横向きに肩から落ちました。 自分の同行者含め、客が多かったんで恥ずかしかったです。 ・雨の日の坂道。 歩いてて道路の白線の上に足乗っけて、ズルッと。 道路工事して白線が綺麗に引かれた後だったんです。 この時は尻から落ちました。 ジーンズのお尻部分がビチャビチャになりましたね。 出勤途中の出来事でおまけに仕事が私服なんで、その状態で出勤、1日仕事しました。 怪我はなかったですが、お尻が湿った状態で仕事するのが気持ち悪くて辛かった。 午後には乾きましたけどね。

noname#81094
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼遅れてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ft82
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.2

小さい頃、雨の日にマンホールでやってしまいました。 走ってて勢いよくコケたので 手が間に合わず顔まで地面にくっつきました(笑) アレは痛かった・・・・・・・・

noname#81094
質問者

お礼

マンホール滑るんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108993
noname#108993
回答No.1

自分で廊下を水ぶきしたことを忘れ、 ツルーンとやってしまいました。 幸いどこも怪我しませんでしたが、学校でのことだったので 恥ずかしかったですね。 どっと冷や汗かきました。

noname#81094
質問者

お礼

大勢の中でこけるのは恥ずかしいですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右後ろ首と 右後ろ背中の痛み

    朝公園で両手でつかまりながら太い湾曲部に背中を乗せ 後ろに反るストレッチをしていたのですが そのあと両足が浮いてさらに後ろに反ったところ 両手がずるずると滑り 頭から地面に落ちてしまいました 地面と頭の距離は30cm位 このとき体重がそのまま頭と首いかかったため表題のいたみとなりました 寝違えたような痛みですが 夕方になっても若干弱くなったものの痛みがとれません 骨折 ひび の心配があるのでしょうか そこまではいってないような気もするのですが どういう風に考えたらいいんでしょうか 骨折 ひび の痛みというのはどのようなものなのでしょうか

  • ヒトが高所から飛び降りて耐えられる

    ヒトが飛び降りたとき、耐えていられるのは高さ何mまでなのか、すごく気になりました。 両足だけでドンッ!という着地。 両手両足を使って四つんばいになるような着地。 胴体からの着地。 頭からの着地。 受身を使う。 飛び降りるのは怪力男性・一般男性・貧弱男性 それぞれで違う耐えられる高さは違うと思います。 ここで言う「耐える」というのは死なないのはもちろんですが、骨折、内臓破裂等、重傷(全治1ヶ月以上)にならない程度でお願いします。 どなたか教えて下さい。

  • 日照と通風を阻害されるのですが、なにかできないものか

     私の家は隣の家よりも1.5mほど低いのですが、隣の家が去年には私の家の南西に2階建ての住宅を建て、そして今、車庫を作ろうとしているのですが、その車庫を作られることになると、ただでさえ日当たりと風通しが悪くなっているのにさらに追い討ちをかけられることになりそうです。  現に日当たりと風通しが悪くなったことで、家中カビだらけですし、庭にはコケが生えていますし、雨が降ったらその後2~3日地面が乾かないです。  何とかならないものでしょうか?また、日当たりが悪くなったことに対しての補償を求めたりできないでしょうか?

  • 猫が家の前で・・

    野良猫が歩いてきて、うちの家の前で突然地面に背中をこすりつけだしました。 そしてその後、うちの庭に入ろうとしたのですが、私に気づき去っていきました。 うちの家の庭木のそばで、たびたびうんちしていると思われる野良猫です。 ・猫が背中をこすりつけるのはなぜですか? ・また、あえてそれをうちの前でやることになんか意味はあるのですか?(これが一番気になってます。住宅密集地で隣にも向かいにも家はあるのに突然うちの前で始めたので・・)

    • ベストアンサー
  • 60歳女、自転車に乗っていてよく転ぶ

    二か月に一度くらいの割合で自転車に乗っていて転びます。 今日は交差点をマンションの敷地から自転車に乗って公道に出たとき前を自転車が横切り、走り去る瞬間にt私が止まりかけました。足を地面につけようとした瞬間に転ぶかもしれないという事が頭をよぎり、思い切り転びました。 前を横切った自転車とは全く接触しませんでした。 自分でもなぜ転んだのか理解できません。 クロスバイクで、9kg位で軽いからバランスが取れていないのでしょうか?ママチャリのような自転車でも転びました。 それは自転車をこぎだしたとき、一度止まらないといけないと思った瞬間に足を着地させるところが少し下っていてどうしようと思った瞬間に転び車止めにわき腹を持っていき、肋骨を骨折しました。 いつもスピードが出ていなくて、不安に思った時が多いです。 歩道でスレチが合うときなどとても不安になり怖いです。 何か原因は考えられるでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 高校の体育祭で女性騎馬戦からガチバトルに

    昨日、体育祭の女性騎馬戦で上になったのですが、対戦中に相手と掴み合って崩れたままお互いに離さずそのまま地面に転がって取っ組み合いのバトルをしてしまいました。 すぐに止められたのですが、相手にTシャツを引っ張られてたので思いっきり背中が出た状態で男子にも見られ、泥だらけだし、本当に恥ずかしかったです。 明後日高校に行くのが恥ずかしい。特に男子の前でどういう態度でいれば良いのでしょうか?

  • 霊体験?

    長文ですが、霊体験をお持ちの方、その方面に詳しい方宜しくお願いします。 8月のある日曜日、義理の兄が亡くなったと連絡がはいりました。 通夜は三日後でしたので、通夜の当日から姉の家へ行く予定にしており、 その前日仕事を終えて家に帰る途中、 トンネル(といってもカルバートの短いもの)を通るとき 突然、前触れもなく、すごい勢いで背中にゾクゾクする寒気・・・ ともちょっと違う、寒くはないけどゾクゾクするような、鼓動が高まるような感覚がありました。 実はその感覚が起こる時、義兄のことを考えていたのです。 姉と私はかなり年が離れているので、私が小学校に上がる前から義兄に可愛がってもらっていたのです。 「明日、行くからね。今までありがとう。成仏してね。」とそんな事を頭の中で繰り返していました。 そして、実は4年前に私は父を亡くしており、同時に父に対しても 「お義兄さんをよろしくね。」などと繰り返していました。 ゾクゾクした瞬間、トンネルという場所柄、なんの根拠もナシに何かが近寄ってきた!これはまずい!と思い シャキッと背を伸ばし、「あっち行って!私はあなたの居心地のいい場所じゃない!しなきゃだめよ!」と 15~20メートルくらい歩いて振り払い(?)ました。 翌日、姉の家に行くと母が「昨日からお父さん(亡くなった私の父)が来てるわね。」といいます。 母は特に何かが見えるとかはありませんが、感覚で「判る」んだそうです。 「あそこに来てた」と、場所まで示します。が、見えてません。 前日のことを母に話すと、「ああ。それは義兄さんでしょ。挨拶に行ったんじゃない?」と。 そういう事ってあるんでしょうか? また、霊が近寄った時の感覚ってゾクゾクっとするんでしょうか? ちなみに、私はそういった経験はまったくありません。 たった一度「あ。・・・」と声を出すような、物悲しい一瞬を感じた事があります。 後で偶然なのか、友人のお父さんが亡くなったのと同時刻だと判りました。

  • 背中で両手が組めるようになるには

    随分前に背中で両手が組めるようになるストレッチというのを見た記憶があるのですが、どなたか知りませんか?TVで観たと思うのです。 私の場合、まったく手が届かないのです。左手が頭の上から、右手が下からで背中で手を組むなんて信じられない位ですが、一度TVを観てストレッチをやったら、奇跡的に届いた記憶があるのです。 ご存知の方がいたら、教えてください。

  • 水路(ドブ)の水質について。(フナ、ザリガニ、タップン魚など)

    私の家の横には、幅2m深さ40cmぐらいのドブ川があります。 汚いドブにも、いろいろな生き物達が住んでいるようです。 私の小さい頃には、本物のめだかもいたと思いますが、今泳いでいるのは、タップン魚という種類と聞きました。 フナや小さいエビのようなものもいます。(昔は、いなかったものすごく大きな魚がゆっくり泳いでいるところを発見したこともありました。) 最近、カモのひなの兄弟達も住みかにしたみたいです。 (汚いところで・・と、思いながら・・) 本題に入らせていただきます・・。 私は、7年ほど家事をやってきたんですが、そのドブに住んでいる 生き物達のことが、いつも頭にこびりついていて、塩素系の台所用漂白剤や、住居用合成洗剤から、シャンプー類まで、自分の目に入れて、 痛いものを排水溝から、ドブに流すことにすごくコンプレックスを持っていて、ハイターや、サンポールなどは、良心が痛み流せません。 そこで、環境にやさしいと言われる、重層に目をつけてみたのですが、重層も、上記の洗剤と同じ、強いアルカリ性と書いてありますが、ドブに流しても、大丈夫なのでしょうか。 魚が住めるドブは、何性(?)なのか、教えてください。  

  • 動物の処理

    狸や狐、犬や狼を生きたまま毛皮をはがす動画を見てしまいました。両足を持って地面に頭を叩きつけたり両足を縛って刃物で切れ目を入れてそこから思いっきり引っ張ったり斧で両手両足をカットしたりなど原始的な方法で処理してました。両手両足がなくても、全身の毛皮をはがされても息をしていたりと、始めてみる物でした。 これは恐らく、中国あたりで毛皮や肉の仕事をしている現場だったんだと思いますが、動物とはいえ色々考えさせられる物がありました。普通に食べてる肉や、冬に着る毛皮の衣類、こんなむごいことをしてまで食べたり着ないと人間は生きていけないのかとか、殺している人は惨いとか一切感じないから、それなら良いのかとか。 日本でも動物を殺すと思いますが、日本ではどんな現状でしょうか。 気分を害されてしまったりしたら申し訳ありません

このQ&Aのポイント
  • プリンターのWi-Fiランプがつかないようですが、どのように問題が発生したのか詳しく教えてください。
  • お使いの環境はiOS 15.1で、無線LANで接続しているようです。関連するソフトやアプリはありません。また、電話回線はソフトバンクのおうちでんわです。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る