• ベストアンサー

オークション  著作権侵害について  

疑問なのですが、オークションなどで、本やCDやDVDを出品して売っているのをよく見かけますが、安く売り直してもらうことを前提に、期限を設定して物を売ると(期限を設定しなくても良いが)、レンタルと同様に著作権侵害のような法律で罰せられるのでしょうか?法律に詳しい方、回答よろしくお願いします。 (例) 1、Aさんが本を2000円で出品し、説明欄に1ヶ月たったらAさんに500円で売り直す事を前提。などという事を記載。 2、Bさんが同意して本を買い。1ヶ月たったのでAさんから500円を受け取りAさんに本を売り直す場合(つまりAさんが買い直す)場合。

noname#85845
noname#85845

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

1も2も「買い戻すことを前提にしての販売形式」ですからリースもしくはレンタルと認定されます。 本やCDやDVDは情報の販売という性格上、商品に問題が無い場合は返品は受け付けないのが常識ですから、著作料を支払わないままでこの商売の方法は著作権侵害とみなされます。 小手先のごまかしは警察が一番取り締まりやすい事例です。

noname#85845
質問者

お礼

以前から疑問に思っていたので解決してスッキリしました。簡潔なご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 著作権侵害

    Yahoo!のオークションである出品者から商品を落札しました。 届いた商品が気に入らなかったので転売すべく出品中です。 その際に前出品者の画像をそのまま使ったのですが、それが気に入らないらしく 「出品を取り消せ!画像の盗用は著作権侵害だ!」とメールやQ&Aで嫌がらせをされています。 この前出品者に著作権侵害にはならない、机上の空論だということを教えてあげたいのですが… どうすれば良いですか?

  • 著作権侵害

    著作権侵害の訴えに無罪はないのですか? 以下の質問をしたのですが少し分からなかった所があるので教えて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1686835 この前出品者が告訴しなかった場合でも私は著作権法に違反した犯罪者になるのですか? 仮に裁判で勝訴しても罪に問われないというだけで著作権侵害を犯した犯罪者になってしまうのですか? 著作権侵害だと主張する側と、著作権侵害ではないと主張する側とで意見が対立した場合に最終的な判断をするのは誰ですか? 現時点で私は犯罪者だと確定されているのですか?

  • 知らずに著作権を侵害した場合

    著作権について調べていて疑問に思ったことがあったので質問させて頂きます。 著作権の侵害は告訴された人が対象の著作権物を知らなかった場合、侵害として成立するのでしょうか? (例)Aさんの描いたイラストの構図がBさんの描いたイラストの構図によく似ていた(キャラクターのポーズや表情、背景等)。しかし、Aさんは問題のBさんのイラストを全く知らなかった。 上記のような場合、裁判でAさんが負ける可能性はあるのでしょうか? 法律に詳しい方がいましたらご教授お願いします。

  • 著作権侵害にあたりますか?

    (1) 学習塾の国語の授業で、 すでに出版されている本の一部をパソコンで打ち直して、 (子供が読みやすいようにフォントを大きく、ふりがなも増やす) それを人数分コピーして授業での読み物として使うことは、 著作権の侵害にあたるのですか? (2) またこれを塾の無料公開授業で行うことは、著作権侵害にあたりますか? いろいろ関係サイトを見たのですが、 法律関連に素人のためはっきりとはわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • オークションにおける著作権侵害訴訟について

    オークションにおける著作権侵害訴訟について 某オークションにて、予備校のテキストと講義テープを出品したら、違反申告で取り消しになった後、以下のようなメールが送られてきました。 ~~~~~~~~ ××殿 こちらは●●株式会社 法務本部です。 貴殿が●● ID ×× を利用して発信した下記の情報の流通により、権利が侵害されたと主張される方より、●●に対し、貴殿の情報開示が請求されています。 つきましては、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成13年法律第137号)第4条第2項」に基づき、弊社の発信者情報開示にご同意されるか否かにつき、ご意見を照会します。 弊社の発信者情報開示にご同意されるか否かを、下記の回答書にご記載の上、本照会書受領日から一週間以内に、本メールに返信する形で、ご回答いただくようお願いいたします。 発信者情報開示に不同意である場合には、その理由を回答書に具体的にお書き添えください。また、一週間以内にご回答をいただけない場合には、開示に不同意であると判断させていただきます。 なお、貴殿の意思はできるだけ尊重いたしますが、開示に不同意である場合でも、同法4条1項に定める発信者情報開示請求の要件を満たしている場合には、弊社は開示せざるを得ませんので、あわせてご理解ください。 弊社が発信者情報を開示する場合には、開示請求された発信者情報のうち、弊社の保有する発信者情報のみを開示いたします。なお、送信者に氏名を設定されますと、弊社が貴殿の氏名を取得することとなり 、貴殿の氏名も開示することとなりますのでご注意ください。                記 【請求者】 株式会社△△ 【掲載されている場所】 サービス:オークション <オークションのアドレス> 【掲載されている情報】 □□□ 【権利侵害の態様】 著作権侵害 【発信者情報の開示を受けるべき正当理由】   ・損害賠償請求権行使のために必要であるため。 【開示を要求されている貴殿の発信者情報】 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び 発信者情報の開示に関する法律第四条第一項の発信者 情報を定める省令1号乃至5号に規定する事項中の下記事項 1. 貴殿の氏名 2. 貴殿の住所 3. 貴殿の電子メールアドレス 4. 貴殿が侵害情報を流通された際の、貴殿のIPアドレス 5. 上記侵害情報を流通された年月日及び時刻 -------------<以下に記入の上ご返信ください>------------ 《回答書》 貴社より照会のあった私(××)の発信者情報の 取扱いについては、下記のとおり回答します。 記 [回答内容](いずれかに○) (  )発信者情報開示に同意しません。 [理由](ご自身の投稿意図及び投稿の具体的な根拠等を詳細にご説明くださ い。) (  )発信者情報開示に同意します。 以上 取り消された後も他の方が類似の出品をしているのですが、私は怖くなって出品していません。今現在、オークションに普通に参加できているので、いきなりこのようなメールが来て焦っています。 質問させていただきたいことはたくさんあるのですが、混乱しているのでうまくまとまらないので、箇条書きにさせていただきます。 ・このメールには「氏名を開示する」と送るつもりですが、そうした場合、今後の展開はどうなるのでしょうか。いきなり裁判所から出廷命令のようなものが来たりするのでしょうか。 また、開示しなかった場合はどうなる可能性があるでしょうか。 ・このように違反した出品が1件だけの場合でも、裁判になるのでしょうか。また、裁判になれば負けると思うのですが、その場合かかる費用はいくらくらいになるのでしょうか。 ・上に書いたように、類似の商品がたくさん出回っているのですが、訴えられる基準、悪質だと判断される点にはどのようなものがあるのでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 著作権の侵害について

     私はヤフーのオークションをよく利用しているのですが、先日他人が出品している商品説明の中に明かに私が以前出品した時に掲載した画像が使われているのを発見いたしました。その商品自体はどこでも売っている物なのですが、私が撮影した画像が無断で使用されているのは著作権の侵害になるのではないのでしょうか?  実際には無駄な事だと思いますが、もし私が損害賠償請求するとしたらどのくらいの補償額になるのでしょうか?  法律に詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オークションにおける著作権侵害訴訟について

    オークションにおける著作権侵害訴訟について 本日、ヤフー法務本部から発信者情報開示の意見照会についていう内容のメールが届きました。 1ヶ月前にebayにて、10個セットの商品を落札して支払いをし手元に届きました。 パッケージの写真と内容から偽物だと思ってもいませんでした。 オークションで、それらを個別に4個を出品し落札され、5個目を出品した際に「違反商品を削除しました」とのメールがきました。 何故なのか一切内容は記載されていなかったため、出品の仕方が悪かったのかと思い、内容を確認して再出品しました。  そして、二日後急に利用停止のメールが届きました。 問い合わせ先が記載されていたので詳細な理由を教えて欲しいとメールを出した所、正規のメーカーから商標権を侵害していると通知があったとの返答でした。  その後は出品せず、一週間たった今日タイトルのメールが届きました。 開示に同意するかしないか○をつけ理由も書いて返信するように書かれてます。 どう対処すればいいのかがわからず不安でたまりません。 だれか詳しい方おられましたら宜しくお願いいたします。 「氏名を開示しない」で返答してそれで落着しますか? もし、開示するとした場合、今後どういった展開になっていくのでしょうか。

  • ホームページを著作権侵害された時の対処について

    ホームページを著作権侵害された時の対処について 当方、複数のホームページを管理しているのですが、 最近、ホームページの記事をそのままパクられたり、画像を勝手に掲載されたりとの著作権侵害が後を絶ちません。 都度都度、削除依頼などの、対策はしてきたのですが、きりがないので 全てレンタルという扱いにして代金を請求してはどうだろうか? という結論に至りました。 例えば、 もし、当サイトの記事や画像を掲載した場合、レンタル扱いとし、 1日のレンタル代5万円、請求に掛かった諸費用を請求させていただきます。 このような文面をホームページ内に記しておき、 実際に著作権侵害をされた場合は、警告や削除依頼などの内容証明を送ったりするのではなく、 即座に代金の請求を行うということです。 つまり、勝手に掲載したらレンタル扱いになりますよというような、レンタル契約にするという意味です。 この場合、私に何かデメリットはありますでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ また、法律的におかしいところはありますでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ また、この場合、実際にレンタル代金を支払われた場合はそれで終了だと思うのですが、(掲載し続ける限りレンタル料金を受け取る) 支払わない場合は、著作権侵害で損害賠償請求は可能でしょうか? 以上の点をアドバイス頂けますと幸いです。

  • デザインを外注したときの著作権と著作権侵害について

    はじめまして。私はフリーでデザインの仕事をしています。 著作権のことで教えていただきたいことがあります。 (1)もし私が、ある商品のデザインをAさんに委託したとします。 契約書に、Aさんの著作権は私にすべて帰属し、もしAさんが著作権を他者に無断で譲渡した場合は賠償請求をできる、と明記します。 Aさんの名前をその商品には一切載せず、権利者はわたしということにします。 (2)その商品が世間に売り出され、たくさんの人の手に渡りました。 (3)後日、その商品が他者の著作権を侵害するようなデザインであることが発覚しました。Aさんは故意にではありませんでした。 (4)しかしその商品が他者の権利を侵害していることを知った後も私がそれを著作権の権利者に告げず、商品の回収をしなかったとします。 (5)ただしそれ以降販売する商品のデザインは差し替えをし、デザインの再制作費用がかかりました。 ●質問です。 ・わたしはAさんにデザインの報酬を支払う義務はありますか? ・わたしはAさんにデザインの再制作等にかかった費用や差し替えに費やした時間の人件費などの賠償請求が出来ますか? ・著作権の権利者が気づいて著作権侵害を訴えることになる場合、 訴えられるのは私とAさんどちらになるのでしょう? ・また、著作権侵害に気づいているにもかかわらず権利者に告げていないことが発覚した場合、私にもAさんにも何かしらの罪がかかってくるのですか? 以上です。フリーなので外注するのが不安で、質問させていただきました・・・。 法律等には詳しくないのですがデザインには権利問題がつきまとってしまうので・・・。 ご回答、よろしくお願いいたします!!!

  • 著作権侵害について

    もし自分がデザインした玩具が、古い雑誌に掲載された模倣であるとして著作権侵害で訴えられた場合、どう対処すべきですか? いろいろと調べましたがまだ自分が著作権について理解するところが少なく、答えが出そうにありません。 知恵をお貸しください。 また、ヒントになりそうな本等あれば教えていただけると幸いです よろしくお願いします。