• ベストアンサー

健康保険に加入するべきか扶養になるべきか(現在無職)

二十代の女です。 昨年8月に会社を退職して現在無職です。 事情があり就職活動を行っておらず、失業保険も受給していないので 国民健康保険への加入手続きを行っていません(ダメだというのは分かっていますがお金が無くて……)。 任意継続等を行っていないので保険証が無いまま生活してきました。 非常に健康体なので年に一回~二回花粉症のため耳鼻科に行くか歯医者に行く程度なので困らなかったのですがついに花粉が来ました。 耳鼻科に行くために今月健康保険の申請手続きをした場合、 未加入だった9月から2月までの全額支払いをしないと保険証は貰えないのでしょうか? だったら全額自費で耳鼻科の料金払った方が安い気もするのですが。 2月から就職活動を開始する予定なので親の扶養に入る予定は現在ありませんが、親の扶養になる方がいいのでしょうか? それとも健康保険に加入するべきかまたは自費でしのぐのが良いのか。 教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noda-
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

今の時点では国民健康保険加入は原則さかのぼって支払うこととなります。 これを避ける方法としてあるのは ・いったん親の扶養に入る。 ・いったん職(正社員アルバイト問わず)に就きその勤務先の健康保険に加入する。 そしてその後改めて国民健康保険なりに加入するというものです。 たとえ数ヵ月でもどこかの機関へ保険加入していた実績があれば その後国民健康保険への加入もすんなり上手く行きます。

kurumiku12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど……一度別の健康保険に加入すると国民健康保険への加入がやりやすくなるんですね。 知らなかったので非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.3

> 耳鼻科に行くために今月健康保険の申請手続きをした場合、 > 未加入だった9月から2月までの全額支払いをしないと保険証は貰えないのでしょうか?  支払をしないと保険証は貰えないという訳ではありません。手続きをすれば直ぐに保険証の交付を受けることは可能だと思います。  ただし加入すれば社会保険の資格喪失日の翌日を加入日として、遡って請求されるのは事実です。 > だったら全額自費で耳鼻科の料金払った方が安い気もするのですが。  全額自己負担する場合の診察料って、保険診療の際の金額を3割とした場合の10割と考える人が多いですが、これは誤りですよ。  全額自己負担の際は自由診療となり、文字通り1点あたりの金額は病院の自由なので、保険診療の際の金額を3割とした場合の10割を超えることもあります。事故扱いだと病院が儲かるというのはこの為です。  もし全額自費で受診を考えているのなら、予め金額を確認する事をお勧めします。

kurumiku12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 退職後の未納分は全額請求されるんですか……。キツイですね。 いつも通っている耳鼻科なので自費の場合の金額を聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mondoo
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.1

端的に言えば、親の社会保険の扶養に入るのが一番かと。 親は保険料変わりませんし。とりあえず次社会保険に入るまで。

kurumiku12
質問者

補足

アドバイスありがとうございます!! 親の保険料は変わらないんですね。 次の職がすぐに決まるか分からないので扶養に入るのも考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険未加入時の病院受診について。

    うつ病を発症した為5月末で会社を退職し、6月に就職活動を行い、7月に別の会社へ再就職しました。 6月の間は健康保険未加入だったため病院には行かなかったのですが、かかりつけの心療内科のほうで週一回の訪問カウンセリングがあり、それを一度受けたので医療費全額自費で支払ました。 7月にも一度受診したため自費で支払ました。 7月からは就職し健康保険加入予定なので自費の分の医療費の払い戻しは出来ると思うのですが、6月分の医療費は払い戻しされないですよね、、、 もし少しでも払い戻しがあればいいのですが、わかる方いらしたら教えてください。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 健康保険のみ加入しないことは可能?

    現在、就職活動中の無職で、健康保険は親の扶養に入り、国民年金は自分で支払っています。 求人で、1日6時間、週5日勤務で月に102000円ほどの給料、健康保険、厚生年金に加入できるパートを見つけました。 この給与だと年間130万は超えないので、健康保険は親の扶養に入ったままで就職する会社の健康保険には入らず、厚生年金は入る、ということは可能なのでしょうか? 102000円の給料から健康保険料を引かれると手取りがさらに少なくなるので、親の健康保険のままの扶養でいたいのですが、国民年金は親の扶養に入れないので、厚生年金に入りたいと思ったのです。 意味不明なところもあるかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 健康保険の加入・扶養家族として

    昨年会社(人材派遣)をやめ現在パート勤務の30歳 収入は月3万前後 健康保険に未加入なので近々加入手続きをしようと考えています。 収入が少ないので親の扶養に入れば支払いは親がしてくれると言っていますが、 どのように手続きをして良いか、 また扶養家族として認められるのか気になります。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 現在親の健康保険の扶養になっています。

    現在親の健康保険の扶養になっています。 結婚したので本籍など旦那の実家に変更しました。 旦那は国民健康保険なので扶養にしてもらう手続きをするつもりなのですが、まだしてません(籍をいれて2ヶ月経ちます) まだ扶養から外れていないのですが、外れる手続きをして国保に加入すると8月から請求がくるのでしょうか? それとも籍をいれた6月からなのでしょうか? 詳しく説明お願いします。

  • 国民健康保険から親の扶養へ加入したのですが

    国民健康保険から親の扶養へ加入したのですが 質問させてください。 5月31日付で退職をし6月1日から国民健康保険へ加入しました。 役場へ手続きに行った時 「後日いくら納付するよう書類が届くので…」と言われ、その日に保険証を頂きました。 ですが役場から書類が届かないまま7月になり、 雇用保険の基本手当日額を365日で計算すると1年で130万以下ということになり親の社会保険の扶養に入ることにしました。 手続きして保険証を頂き、発行日に7月26日とかかれていますが、認定年月日が6月1日になっていました。 これは失業してすぐの6月1日に遡って加入させてもらったということになるのでしょうか? 昨日健康保険の支払いの督促状が届き 「督促も何も今まで連絡もなかったのに督促手数料をとられるってなんなの?」 とよく分からない状態です。 もし、扶養が6月1日から加入されている状態であれば国民健康保険は何も払わなくてもよいのでしょうか?

  • 国民健康保険に未加入で、親の扶養に入れるでしょうか

    私は現在21歳で、4月に県外に就職が決まったため、転出、転入届けを出し、国民健康保険は親の扶養から抜け、会社の社会保険に入りました。 しかし、10月に退職してしまい、現在まで無職で国民健康保険へも加入していません。 実家に戻り、親の扶養に戻してもらおうと思うのですが、大丈夫でしょうか? ちなみに親は自営業なので国民健康保険です。 保険に対して無知でお恥ずかしいですが、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします!

  • 健康保険の未加入について。

    退職して一ヶ月、国民健康保険も未加入です。 親の社会保険の扶養に入ろうにも、自分の収入が上限を超えていて一年は入れない、と言われました。 色々調べて疑問がいくつかあります。 現在無職で、いつ就職するかわかりません。 最低でも失業保険が切れるまでには就職する予定です。 その間の国民健康保険に入らなくても大丈夫なのでしょうか? 義務で入らないければいけない、とあり気にかかり始めましたが、急いで病院にかかるような事情もなく何より収入がないので支払う余裕がありません。 就職して会社の保険に入るか、最悪一年待って親の扶養に入ればいい、といわれました。 保険に詳しくないのでこんな事可能なのか?と思いました。 国民健康保険を加入する際、遡って未払いだった分を支払わなければならない、とありましたが、パートでも社会健康保険に加入できる条件の会社に就職したいのですが。 会社の保険に入ったその際に、未払い期間の何か支払いが生じてしまうのでしょうか? 国民健康保険と社会健康保険は別物だ、とあったのでソコが気になります。 無知なので教えていただければ助かります。

  • 健康保険未加入から被扶養者になる

    今、27歳の社会人です。 こんな事を質問するのはとても恥ずかしいのですが、3年前に会社を退職、会社から受け取っていた社会保険証を返し、それ以降国民健康保険に入る事無く未加入のままでいました。 無職になった事を親に打ち明けられず、働いてる体で出掛けたりしていました。 この春、進学する事になり被扶養者として健康保険に加入する手続きをしようねと父から言われたのですが、未加入だった事はバレてしまいますか? 3年分の未納を払う意思はあります...。 親にだけはバレたくないです...。

  • 国民健康保険から会社の健康保険の扶養へ加入について

    今月、会社を退職し、来月からしばらく無職になりますので、現在国民健康保険に加入しているのを、親の勤務先の健康保険に扶養者として加入しようとおもっています。 一応退職は今月末になっているのですが、シフト制で30、31日は休みなので、実質29日までしか働きません。 そこで思ったのですが、 ●1月31日付けでの退職だと、2月1日からの親の健康保険の扶養の加入となり、1月分の国民健康保険を支払うことになり、1月29日付けで退職にしてもらえば、1月30日付けで親の健康保険の扶養に入ることになるので、1月分の国民健康保険料は払わなくて済むことになるのでしょうか? また、1ヶ月早く会社の健康保険の扶養に入ることで、親の会社側の負担が増えたりして迷惑がられたりとかするのでしょうか? 社会保険のことは無知でいろいろ調べてみたら頭がごちゃごちゃになってきましたので、意味不明なことを言っているかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。