• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: アマチュア無線のパソコンへの電波障害について)

アマチュア無線のパソコンへの電波障害について

このQ&Aのポイント
  • アマチュア無線の交信をパソコンを使いながら同時に行っていると、特に3.5MHzと18MHz帯ではパソコンの動作が不安定になることがあります。
  • 具体的な症状としては、パソコンの終了ができなくなったり、インターネットが繋がらなくなったりすることがあります。
  • これはアンテナの設置場所と送信装置およびパソコンの距離による電波の影響が原因であり、解決策としてはアンテナとパソコンの距離を離すことや、パソコンの電波防止対策を行うことが考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

逆のケースでは経験あります。 デスクトップPCをアンテナ直下、リグから1m程の場所に置いた時に、 433Mhz20wでの交信にノイズと抑圧が噛んでしまって原因探しに苦労しました。 コレをかなり旧式のノートPCに置き換えたところ症状は改善しました。 nob002さんは100w焚いていらっしゃるようですので、逆のケースは充分に有り得ると考えますがいかがでしょうか? PCに対して発生しているインターフェア、的なイメージで考えれば対処の仕方もあると推測します。 邪推ばかりで申し訳ありませんが、何かしらの参考になればと思い書き込みました。

参考URL:
http://www.kcat.zaq.ne.jp/f_nakamura/toshi/ham/tvi_ampi.html
nob002
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 私は無線での使い方で一番の欠点は送信装置とPCとの距離があまりにも近いと言う事ではと思っています。 影響が”0”と言う事はありえない。少々、厄介かも知れませんねが改善に挑戦します!  今は3.5MHz交信時はPCはoff状態です。 不便です。 またよよろしく。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう