• 締切済み

生理が止まらない・・・

monchi17の回答

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

高校1年生から生理がはじまったということで、まだ体が安定してないんだと思います。 もちろんホルモンバランスや私生活なども関係しています。 産婦人科は子供を産む場所なので専門外なのかもしれません。 婦人科に通うことがいいと思います。 女性の生理は今月は異常に血が少なかったり、多かったり、生理がとまってしまったり、一週間以上も続いたりなど全てホルモンバランスです。採血して数値をみればわかるのですが、産婦人科では限度があるようです。 不妊治療と婦人科があるところも1回の採血で細かく検査してくれるので早期解決につながると思います。生理中にいくといいでしょう。 レバーのような血は私も26歳まではものすごく多かったです。 か多い日のナプキンでは支えきれず大変でした。 手のひらにのるぐらいの大きさの時もあり、婦人科にいきましたが「異常はない」といわれました。 十代のときは7ヶ月生理がこない時がありました。 初潮が始まって数年の時はこのような現象は起こる人もいます。 レバーのドロとした血は子宮内膜の厚さが大きいと、その周期の生理はドロとしたものが多量にでできたりします。 子宮内膜は妊娠すると赤ちゃんのベットにになるものです。不必要になったため、生理になってはがれ落ちます。 はがれ方の問題もありますし、子宮内膜が厚いのは個人差があるようです。 年齢を重ねると確実に生理は少なくなってきます。 現在34歳ですが、おふとんを汚すこともなくおむつのナプキンもはかないです。 27歳の時から量は少なくなってきたのですが、不規則な生活をしてると生理は薄いのもあわせ3日しかないとかよくあります。 女性の体はストレスと不規則な生活、食生活に敏感に作られていいます。ホルモンも生理と生理の間で4段階も変化していくのです。 まだ21歳なのでバランスが波がある可能性があります。 生理が一週間以上もつづく、生理がこない、生理痛がひどい(なにかしら原因があることも)は婦人科にいくとよいでしょう。 ピルの服用は医師の判断のもとでおこなってください。 今ピルを服用する必要はないですが、市販でもうっています。 ピルは鬱症状になったり、吐き気などマイナス面も多くありますので気おつけて扱う薬です。

maigyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず産婦人科と婦人科が違うという事を始めて知りました・・・。 レバーの原因はそうゆう事だったのですか。。。 色々自分でも調べていかないといけないんですね。 ストレスは全然ないと思うので、食生活に気をつけたいと思います! それでは専門の婦人科を探してみたいと思います。 ありがとうございました!^^

関連するQ&A

  • 5年も生理不順で・・・

    もうどうしたらいいのか・・・。 現在21歳です。 高校一年の4月ぐらいに初潮が来ました。最初の一年は普通でした。 でも、高校2年になってずっと生理が止まらなくなりました。 量もすごくて、朝起きて立った瞬間にレバー状のものがドロドロともれてしましました。両手でもあふれるぐらいの量でした。 そこで初めて産婦人科に行こうと思いました。生理がとまらなくなって半年の時です。 貧血の数値がやばく、バイトも禁じられ、階段も使うなと言われ、とにかく血をとめて、増血剤を打ってもらってました。 数値が戻ったことで私は産婦人科に行かなくなってしまい、そしたら今度は半年以上生理が来なくなりました。 生理が来なくなって一年ぐらいたって、やっとまた来て、そしたらまた半年以上とまらなくて、違う病院に行きMRIをやってもらいました。 左の卵巣?が少し腫れてるけど問題ない範囲です。と言われ、また貧血を治してもらい、病院に行かなくなりました。 これをもう一回繰り返してます。ずっととまってて、来たと思ったらずっと来て。 どの病院に行っても「まだホルモンバランスが・・・」とか「私生活をきちんとして・・・」とか。 もう何年も苦しんでる。本当に量がすごいんです。どうしてこの歳でオムツ生活しなきゃいけないんですか。 また12月ぐらいから、ずっと来ています。量もすごいです。 立ったり座ったりするだけで、息切れして頭もクラクラして。 きっとまた貧血になってると思います。だから病院に行きたいと思いますが、きっとまた同じことの繰り返しなんでしょうか。増血剤を打ってもらい、「原因はわからない、どこも異常はない。」と言われ続けるんでしょうか。 すいません。愚痴になってしまっていますね。 もう、どうしたらいいのかわからなくて。

  • 娘の生理について

    今度新中1年生になる12歳の娘の生理のことです。 まだ初潮から3回目の生理が4月2日から始まりましたが 2日目ぐらいからとても量が多いのです。昼間は昼の多い日い日用のナプキンを1~2時間ごとに変えなければならず、夜も夜用を使っても漏れて失敗してしまうほどです。 塊のようなものも出でいます。もう6日間たちますが量はかわりありません。お腹の痛みなどはないです。 気になったのでかかりつけの小児科の先生に相談した採血してもらったところ簡易的な?血液の検査は貧血はみらないとの事でした。。。 初潮は2月18日から8日間、次は3月18日から8日間ぐらいです。 初潮のときはともて少なくて茶色の出血がほんの少し続いた程度した。二回目も量が少なかったです。 やはり産婦人科に行くことを考えたほうがいいでょうか。 私の町は産婦人科が二軒しかなく古く、私自身嫌な思いをしたので隣町の婦人科に行きました。 娘は精神的にとても傷つきやすい子供です 内診などをされたらと思うと。。 よろしくお願いします

  • だらだら続く生理を止める方法

    10日間くらい生理が止まりません りょうはそこまで多くないけどだらだら続きます 前回の生理は5ヶ月前でそのときも2週間ちょっと止まらずそのあと貧血で倒れてヘモグロビン8でした それから生理は来なくてたまに少しだけ出血はあったけど1~2日で終わりました 生理が来ないのが楽なので放置してました 貧血の薬は3週間分出してもらってその後病院行ってません また貧血の症状も出てきました (くらくら、過眠、頭痛、吐き気、息切れ) 今頭痛と吐き気と体温計ないけどたぶん熱もあってしんどくて動けません 病院に行く以外で生理を終わらせる方法ありませんか? もう少し体調が落ち着いたらちゃんといきます 5ヶ月前に貧血と咳が止まらなくて病院に診察に行った日に貧血で倒れたんです 道中と、病院終わったあと2回倒れました だから今病院にいくのはきついし怖いです 貧血なので 生理が止まらないことには貧血が加速し続けます 今もし産婦人科に行くくらいならその前に内科で頭痛と吐き気を見てもらって鉄剤もらいたいので産婦人科はいやです 病院行く以外で生理終わらす方法教えてください お願いします あとついでに土曜日に頭痛と吐き気と息苦しさと全身とにかくだるくて高熱っぽくなりました。 5時間後嘘のように治りました。 日曜めちゃくちゃ寝て月曜はなんともなくて今日は朝からずっと激しい頭痛と吐き気、首と肩が死ぬほど凝って痛くてだるくてなにもできないくらい全身だるくて1日寝てたけど息切れがします で、また高熱っぽくて5時間後に熱だけなおりました これなんですか? 死ぬほどきついです

  • 生理が来ない

    高校1年生です。初潮は小学校6年生の初め頃でした。今になって3ヶ月も生理がきていません。男性との性交渉はしていないので妊娠していないのは確実なのですが・・・(汗 やはり病気なのでしょうか?すごく心配です。。。 病院に行った方が良いでしょうか?その場合は産婦人科ですか? 色々アドバイスをお願いします。

  • 生理がとまらない

    18歳です 生理がとまりません 他の質問や回答も見ましたが 私の症状について回答が欲しいです 最初に生理がきたのは小学校4、5年生の時です 初めは普通の周期で生理がきていました 中学校3年生になると生理が普段より長くなりました 高校になってからは2~5ヵ月の間ずっと生理でやっと血がでなくなったと思えば3日後には生理がくるという生活です 色々な産婦人科に行きましたが治りません 貧血もひどく一年中ナプキンをつけています たまに血の量が多くなります 普段は普通の量です アドバイスや原因がわかる方ご意見お願いします

  • 生理が…

    ここ半年程、生理が来てませんでした。 元々10代の頃から不順で、来ない月もあったりして、貧血ということもあってかそのままにしておいたのですが流石に半年は…と思い、一度病院へ行きました。 そしたら特に異常は見られなかったのですが(エコーをとりました)生理が来にくい体質、と言われました。 そしてその後「もし今月も生理が来なかったら再度来て下さい」と言われた次の日に、半年来てなかった生理が突然来ました。 そしてそれからまた不順が続き、また半年来てなかったので産婦人科に行ってみたところ、また次の日に生理が来て。 …これってどういうことなんでしょうか? こういうことってよくあることなんでしょうか…? ちなみに妊娠の可能性などは全く心当たりありません。

  • 生理がいつまでたっても安定しない

    生理になってからもう約7年になります。 昔生理になりたてのころから不順で、1,2ヶ月生理こないのは当たり前になっていました。 ですが、初潮から約1年後、逆に今度は生理と生理の間がなくなってしまうようになってしまったのです。つまりずっと生理で血が出続けていたのです。 量はそこまでないものの、もうずっと貧血にも悩まされていました。それが3年弱続き、婦人科で見てもらうしかないと母に言って見てもらいました。 診断結果は若いから安定していないのだろうとの事でした。 薬をもらいそれを飲みきったら徐々に間隔は開いていきました。 それからの半年は順調に。 しかしそれからだんだん周期が乱れ不順に。 量も3日で終わってしまうときもあれば、 10分に1度変えなきゃいけなくなってしまうことも多くなってきました。 一番の悩みは生理痛。もう動けなくなるくらい痛くて、鎮痛剤も全然きかない状態です。 やっぱり私の体はちょっとどこか病気でしょうか? 一応前の状態と比べたら我慢できることだと思って、婦人科にはいっていません。 また、婦人科に行くことになっても、とても不安です。 この年齢なら内診もするということを噂で聞きました。まだ私は男の方との経験がないのですが、それでも内診は可能でしょうか? 何もわからない状態ですごく不安です。 私の体の状態や、婦人科のことにアドバイスしていただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!

  • 生理不順でとても不安です。

    こんにちは。 21歳女子大生です。 私の悩みは、初潮から21歳の現在まで生理周期が不安定なことです。 私は小6の時に初潮が始まり、生理が始まってかれこれ8年になります。 中学3年間は本当にひどく、2~3ヶ月空くのは当たり前、(あまりよく覚えていないのですが・・・)最大で7ヶ月来ないときもありました。 その時はまだ始まったばかりだからいいや、と思い、あんまり気に止めていませんでした。 高校生になってもまだ安定せず、少し不安になったので、高2(3?)の時に産婦人科に行きました。 その時エコーを取りましたが、先生に「エコーで見る限り異常は無いけど、内診をしてみないと何とも言えない。」と言われました。 それ以来、病院には行ってません。 大学生になってからは結構安定し、(毎月来るとか、量、痛みが一定で同じ)少し安心しましたが、去年やっぱり半年生理が来ませんでした。 それから5ヶ月は毎回来たのですが、今また2ヶ月止まっています。 おそらく生理不順の原因の1つはストレスだと思います。(来ない時は何か精神的に悩んでいる時だったので) 妊娠の可能性は絶対にありません。 でもストレスだけで、こんなに生理が来ないものなのでしょうか? そろそろ年齢的にも不安定なのはまずいので、病院に行かなければならいのはわかっているのですが・・・、正直産婦人科は怖いです。 でもいつかは子供を産みたいので、子供が出来なかったらどうしよう・・・と思うと不安でたまりません。 生理が来ない時、下腹部が張るような痛みと、腰痛が時々あります。 私は何か病気にかかっているのでしょうか? 何かアドバイスなどがあれば、ぜひよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 生理痛がひどいです。

    いまだに生理不順で周期がさだまっていないのですが、 2カ月ぶりに生理が来ました。ただ、いつもよりも倍以上量が多くて、痛みもものすごいです。 病院にいくべきなのでしょうか?近くに産婦人科がないので、遠くまでいかないといけないのですが。

  • 生理痛がひどくて困っています

    生理痛がひどく、嘔吐や脳貧血を伴い、あまりの痛さに七転八倒します。出血量も多く、気分が鬱になります。毎月の生理が苦痛でたまりません。 産婦人科で内視鏡検査を受けましたが、子宮に異常はなく、体質的なものだと言われ、鎮痛剤をもらいましたが効果がありません。薬を飲むとすぐに吐いてしまうことがほとんどです。他の産婦人科でも鎮痛剤を出すと言われただけでした。 生理痛を和らげる良い方法があったら教えてください!!