• 締切済み

P2Pとはでのネットセキュリティーについて

こんばんは 答えていただけるとありがたいです。 今、話題になっているP2Pについて質問です。 禁止事項に触れているとのコメントもあるかもしれませんが おそらくぎりぎり・・・というか理解を深めるために質問しているので その点はご理解願います。 最近はウィニーによって情報漏洩がテレビを騒がしています。 そこでなんですが、なぜ漏洩されるのかを友人と話しており ネット環境が整っている自分が調べることになりました。 調べると暴露ウイルスとやらがいてそれがPC内にあるファイルを 勝手に検索したら出てくるようになるようです。で、 最近はウィニーの他にシェアーやアズレウス、ビットコメット など大変数多くのP2Pが増えて着ました。 本題の質問が二つあります。 1、暴露ウイルスというウイルスは家でそれぞれ個人的に使っているPC で同じインターネット環境だとUSBメモリーを使用せずとも感染してしまうのでしょうか? (この時点で、P2Pを使っているのは家で一人とする) 2、ウィニィーやシェアーで暴露ウイルスがあるのは分かりますが、他のアズレウスやビットコメットなどの他のP2Pでも既に出ているのでしょうか?

みんなの回答

  • 1tasu1ha5
  • ベストアンサー率51% (72/139)
回答No.1

とりあえず、まずはP2Pの根本的な概念から話しますか。↓をご覧下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Peer_to_peer 簡単に言えば、サーバをたてずにファイルを共有するシステムであり、それでありながらクライアントとサーバの両方の性質を兼ね備えた働きを持つ、というのが最大の特徴です。 今の割れ世代は一昔前のFTPサーバによるファイル交換とは違い、ソフトをダウンロードするだけでファイルを共有、やり取りする事ができるようになりました。ここで重要なのは、つまりサーバを建てる必要性がないため、割れザーへの敷居が低くなったことですね。ダウンロードして「次へ」、「次へ」、それだけでインストールできて、ソフトを割れるんですから。 ウィルス罹患者が増えた理由の一つははこの辺にあるものとボクは認識しています。初歩的なネットワークの知識やPCトラブルシューティング能力を持たない即席割れザーのせいでウィルスがねずみ算式に増加しているのが現状・・・といったところですかね。 ↓を見てください。参考になるでしょう。 http://okwave.jp/qa4557047.html と、まぁ基本的な背景を押さえたところで、本題へ。 1.ネットワーク上でPC同士をつないでいない限り、大丈夫でしょう。基本的にP2P入れたPC以外は感染しないでしょう。考えてみてください。hotspotで一人がウィルスに罹患したPCを使っているからといって、別のPCにウィルスが飛び火するなんて話はないはずです。ですので、大丈夫。 2.出てます。nyで流通している割れ物と,Gnutera系のファイル共有ソフト、Azureusなどで流通している割れ物との間には共通してものも多いです。同じものが流れているという事は、同じようにウィルスも流れているということですね。 ↓をご覧下さい。どれだけウィルスと隣り合わせかわかるでしょう。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060427/236453/ そんなもんですかね。それでは、失礼。

heipo-rio
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 少し粘って待ったかいがありました。 なるほど・・・割れ世代がいろいろと変わってきて簡単に落とせることになったことによって増えた・・・ 友人にそのような人がいるので少し勧告くらいはしといた方がいいかもしれませんね。。。 かなりのウイルス数ですね・・・しかもnyを使っている人がウイルス対策ソフトを切っているとは・・・・ 今回はありがとうございました。 何とも回答の仕方が難しく、題名も間違って打ってしまったことを後から気づきこれは回答ないかな。。。と思っておりました。 これで友人にも伝えることもできます。 本当に今回はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暴露ウイルスってどんな物がありますか?

    お世話になります。 Winnyで一躍有名?になった暴露型ウイルスですが、 WinnyやShareなどP2Pを利用している場合のウイルスは だいたい分かるんですが、それ以外にもあるのでしょうか? つまり、P2Pを使用していなくてもPCの内部に保存してある ファイルが流出すると言うことがありうるのかどうか知りたいです。 (クラッキングなど不正アクセスを除きます。) よろしくお願いします。

  • P2Pソフトのリスク

    今度IT関連の授業を受けるのですがP2Pに関して予備知識が必要との事で、 自分で調べてみたところ少し理解できなかった事を質問させていただきます。 winnyやshare,bitTorrentなどさまざまなP2Pソフトが存在しますが、 これらを利用することでIPが抜かれる危険性がある、と聞いたのですが、 具体的にIPが抜かれるとどの様な障害があるのでしょうか? またwinnyは個人情報流出について今騒がれていますが、 PCがウィルスに感染するという事以外に考えられる問題点、リスク にはどの様なものがありますか? 上であげた3つのP2Pソフトそれぞれのリスクの特徴など 説明して頂けたら幸いです。

  • Winny等のP2P方式のファイル交換ソフトのウイルス

    社会問題化しているWinny等のP2P方式のファイル交換ソフト発祥のウイルス(暴露ウイルス等)がありますよね。 そのウイルスって、仮に感染したとしてもP2P方式のファイル交換ソフトを使用していない場合は、情報流出はないのですか? 例えば普通にインターネットを楽しんだりしているだけでは情報流出はないのですか? あれほど問題になっても情報流出が絶えない現状を考えた時に、流出元(流出者)は必ず今でもWinny等のP2P方式のファイル共有ソフトを利用しているのかと疑問に思いまして。 仮にメール等で受け取ったZipファイルにWinny等のP2P方式のファイル交換ソフト発祥のウイルス(暴露ウイルス等)が混入されていて、尚且つそれを解凍してしまった場合でも、Winny等のP2P方式のファイル交換ソフトを利用していなければ情報の流出はないのですか? すなわち、Winny等ファイル交換ソフトを利用していなくても、ファイル交換用ソフト発祥のウィルスで情報流出はあるのでしょうか? わかりずらい長文ですみません。 ウィルスに詳しい方宜しくお願いします。

  • 同一ネットワーク上でのセキュリティ対策について

    家族で現在windowsパソコンを3台持っています。 家族が最近WinnyやshareなどのP2Pをそのうちの1台で始めたのですが、他の2台では仕事上でも使っていることもあり、セキュリティを心配しています。 あまりP2P関係には詳しくないため、セキュリティ上のリスクやどのような対策を最低限すればいいかご存知の方、お教えいただけないでしょうか。 winnyをやめさせるのは色々と難しそうなので、「止めるのが一番」という答え以外を期待しております。 (現状) ・パソコンは3台、xp1台に7が2台。winnyなどはXPでしている。 ・winnyをしているパソコンには、漏洩して困る情報などは一切置かないように注意しています。 ・回線はADSLで全て無線接続。無線では他にプリンターやipadとも接続中。 ・パソコン間での共用フォルダ設定はしておらず、バッファローのLinkstationで情報を共有中。 ・各パソコンにはノートン2010がインストール中。 (疑問点) ・同じネットワーク上の場合、他のPCにも影響を与える可能性はどれほど高いのでしょうか。 ・最低限どのようなセキュリティ対策をとるべきでしょうか。ノートンの設定や共用フォルダなどの設定など。 ・ソフトバンクのデータ通信(C01HW、イーモバイルのMVNOのタイプ)でさせるほうがいいでしょうか。 お手数おかけします。どうぞよろしくお願いします。

  • P2P使用による暴露ウィルスについて

    P2Pによる暴露ウィルスのニュースを良く見ますが教えてください。 今、家に2台のパソコンがあります。 (1)は仕事用で重要な情報や個人データが入っています。 片方の(2)は完全な趣味用でゲームをしたりDVDを見たりするのみです。 重要な情報や個人データは一切入れてません。 (1)と(2)はそれぞれネットできる状態にしてますが(1)と(2)自体は必要な時 つなぐのみで普段はつないでいません。 ○この状態で(2)が暴露ウィルスにかかった場合、(1)と直接つながってな くても(1)に被害がおよびますか? ○また(2)が暴露ウィルスにかかった場合、P2Pにつないでいる時にハー ドディスクの情報が暴露されるのですか?P2Pにつないでいない時で もネットにつながってさえいれば暴露されるのですか?例えばP2Pに  つないでない状態でデジカメの画像とかを(2)に入れてCDか何かに  やいてその後すぐに消したとしてもその間にデータが流出する恐れ  もあるのですか? これらの質問の回答のみお願いします。

  • 暴露型ウイルスについてですが・・・

    パソコン内のファイルを漏洩させる暴露型ウイルスに関してですが、調べてみるとWinnyなどのファイル共有ソフトを使用している場合が危険と載っていました。 そこで質問なのですが、ファイル共有ソフトを使用していなくても感染する暴露ウイルスは存在するのでしょうか? また、存在するとしても数は少ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Winnyからの情報漏洩の経路について

    お世話になります。 また、Winnyによる、情報漏洩が問題になっていますが、単純な疑問があります。 P2Pが厳しくなってきている最近、Winnyを使っている人はそれなりに知識のある人が多いと思うのですが、どうして、ウイルス感染し情報漏洩してしまうのでしょうか? この辺りの肝心なことが新聞などでは報道されないので、心配しています。 単純に、全くの初心者が考えなしに、ウイルス対策もせずWinnyを使ったため感染してしまうのか、それともWinnyの情報漏洩ウイルス自体が特別なのものなのでしょうか? (一般のウイルス対策ソフトでは対応できないなど。) 社内は一通りのセキュリティ対策がかけてあり、まず大丈夫だと思っていますが、社員によるファイルの無断持ち出しなどがやはり心配されますので、参考になるようなお話があればご教授ください。 一応お断りしておきますが、P2Pを使用することは全く考えておりませんし、むしろ排除しております。 よろしくお願いいたします。

  • 暴露ウィルス

    Winnyが無くても暴露してしまうようなウィルスは発見されているのでしょうか? P2Pやってなければ安心ということなのでしょうか?

  • ウィニーの情報漏洩ってどこが悪い?

    ふと思ったのですが、最近の情報漏洩ってどれが悪いと思いますか?  -ウィニー制作者側- ・違法性の強いソフトを作ったウィニー制作者ですか?  -ユーザー側- ・違法性の強そうなソフトを入れていること/人ですか? ・違法性の強そうなソフトを無知なのに入れている人ですか? ・ウィニーで違法使用している人ですか?(事件とは直接関係ない。)  -メディア側- ・ウィニーの特集を組んでいる雑誌ですか?  -ウィルス側- ・ウィルスを作った人ですか?(事件とは関係ないもしれないけど。)  -企業側(モラル)- ・私物のPCに企業の非公開の情報を入れていた無知さですか? ・企業のPCにウィニーを入れている事ですか?(そういう場合があったかは知らないけど。) ・非公開の情報とウィニーを一緒のPCで使った事ですか? ・その他 あなたは、なにが、どこが悪いと思いますか? 私はニュースが取り上げる、ただ、ウィニーだけが悪い!というのは少し違うと思うけど。 ちなみに、私はP2P系のソフトは使ってないけど。

  • ウイルスについて

    最近よく聞く、暴露系ウイルスについてお聞きしたいんですが。私は WINNYに関する知識もなく、それを使用している友人のPCに外付けHDDを繋げたことがあります。 もし、友人のPCが既知の暴露系ウイルスのいずれかに感染していたら、確実に情報は流れいるでしょうか? 宜しくお願い致します。