• 締切済み

電気温水器の消費電力

関東地区でオール電化で、東芝の全自動電気温水器(HPL-2TFB465RAU)を使用しています。 温水器部分の定格が単層200V-5.4kW、制御200V-7W、 凍結防止ヒーター200V-4WX4連 5Wとなっています。この場合の湯をあげていないときの電気温水器の待機電力とはどのくらいと考えたら良いのでしょうか? 質問の背景は、昼時間帯の誰もいない7時間でも2KWはかかっていて、待機電力が多いような気がするためです。その間で電気をあげっぱなしなのは、冷蔵庫(400L)と24時間換気と、その他ファックス電話の待ちうけくらいです。電気温水機以外の、他に電気がかかっているものに心当たりはありません。テレビやエアコンなどはコンセントは入れたままにしていますが、主電源は切っていますので、微々たる浸るものと思っています。湯上げは、夜間時間帯のみしていますが、湯上げしないときとの差は、30-40kWくらいです。 以上、よろしくご回答お願いいたします。

みんなの回答

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.1

電気温水器待機電力は制御の7Wと凍結防止4W×4連の16W? 凍結防止はどういう制御なのか?ですが (気温で入るのか、常時ONか) いずれにしても微々たるものです。 5.4KWのヒーターは23時から7時以外は入りません。 昼間の7時間で2KWは主に冷蔵庫です。 私の家もそれ位消費します。 冷蔵庫ってカタログ記載よりはるかに 電気食います。 車のカタログ燃費と実際の燃費の差のように。

abiko_2008
質問者

お礼

電気温水器には何もしていませんので、常時ONの制御と思います。待機中でも、ある程度の保温機能も果たしているからかなと想像していましたが、待機電力はたいしたことはないのですか。冬でも冷蔵庫の電気消費は大きいのですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう