• ベストアンサー

PidginでMSNアカウントのメンバーが表示されない

Wernerの回答

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.3

> 先程CentOSとFedoraのPidginを起動しましたらなぜかメンバーが表示されました。(msn-pecan未導入) > 何度も起動して見ましたが表示されましたのでなぜか分かりませんがとりあえずは解決した感じです。 MSNサーバー側の障害が回復したのでしょう。 私の方でも最新プロトコル(元の状態)でアクセスできることを確認できました。 msn-pecanは私も今回の障害で調べて初めて知ったのですが、 標準のMSNプラグインと比較していくつか利点もあるようなので 今後最新版を使い続けても良いかもしれないですね。

関連するQ&A

  • MSNメッセンジャーの「メンバー」移設

    1人でMSNメッセンジャーの2つのアカウントを持っています。一方のアカウント(A)には多くの「メンバー」があり、もう一方(B)は僅かなメンバーしかいません。今後、アカウントB一つに絞って使いたいですが、メンバー1人1人に確認の操作などをさせずに、アカウントAのメンバーをそっくりそのままアカウントBに移設することはできますか?

  • MSNメッセンジャーのメンバー登録について

    3ヶ月ほど前、Windows Live Messengerが急に接続できない状況になりました。 数時間経っても接続不可能だったので、試行錯誤した後、MSN MessengerのVer7.0にバージョンダウンさせることで接続が可能になりました。 この状態のときに、Aさんをメンバー登録しました。 次の日に再度、Windows Live Messengerに変更してみました。 すると、接続可能でした。 しかし、なぜかAさんが登録されて居ない状況でした。 Aさんを登録する手順をもう1度踏んでみましたが、登録できませんでした。 そこでまた、Ver7.0をインストールしなおしてみるとAさんは登録されていました。 新バージョンを使用していた。 旧バージョンに戻して、メンバー追加した。 もう1度新バージョンに戻したときに、メンバーの追加が反映されていなかった。 単純に言えばこういうことだと思います。 今になって最新バージョンを使用したいと思っているのですが、どうにかしてメンバーの追加を反映させることはできないでしょうか? *新しい人を追加することは通常通り可能でした。

  • MSNメッセンジャー7.5 最大化しないと、ファイル、操作、メンバー、ツールなどの表示が出てこない。

    メッセンジャー7.5をインストールしました。 以前のバージョンのやつはファイル、ツールとかの表示があったので、そこからサインインやサインアウトをして複数のホットメールの受信をしていたのですが、新しいバージョンは最大化しないと、ファイル、ツールなどの項目が表示されませんよね?とても不便に感じます。いちいちサインアウトするのに最大化しないとだめになったのでしょうか?XPを使ってるのですが、XPってブラウザの一番上って青い部分があるじゃないですか。ホームページのタイトルとかが表示されてるところ。それが新しいメッセンジャー7.5だと最大化しないと青い部分がでてこなくて、小さいサイズだと、一番うえから MSN messenger xxx@hotmail.com(オンライン) メールのアイコン(0) MSNスペース MSNトゥデイ ってなってますよね? まえのバージョンのやつは MSN messenger ファイル メンバー 操作 ツール ヘルプ ってなってたのに、今回のは最大化しないとファイル、メンバー・・・の行がでてきません。 これを小さいサイズのときに表示できないといちいちサインアウトするときに最大化しないといけないのでめんどくさいです。どうやって小さいサイズのときにもこの行をだすことができますか?

  • msnメッセンジャーについて

    先日msnメッセンジャーについて質問させていただいたのですが、 いまいち分からなかった部分だけ教えていただきたいと思います。 msnメッセンジャーを利用するのにプロバイダ契約のアドレス (要はhotmail.comやmsn.comのアドレスではないもの) でメンバ追加しても普通にメッセージのやりとりは出来ますか? それともmsnまたはhotmailで無料アカウントを取得したものでないと駄目ですか? よろしくお願いします。

  • [.NET]MSN Messengerの自動応答プログラムを作りたい

    MSNメッセンジャーサービスにログオンしてほかのメンバからメッセージが届いたらそれを処理して返答するプログラムを作成したいと思っています。 MSNメッセンジャーのプロトコルにいくつかのバージョンがあってそれぞれ機能が違ったり、古いバージョンのプロトコルは使えないようですが、そのあたりを詳しく解説しているサイトは無いでしょうか? MSNメッセンジャーのプロトコル仕様の解説がどこかにあったと思うのですが見つけることができませんでした。わかる方は教えてください。 JAVA用のライブラリはあるようですが、.NET FrameWorks用のライブラリはあるのでしょうか?

  • MSNメッセンジャーにつきまして

    現在、MSNのメッセンジャーを使用しております。 (PC二台、それぞれ2000(7.0)とXP(WINDOUSメッセンジャー最新版) メンバリストの名前の表示1人だけ「???」と表示されてしまっております。 何かのエラーになっているのであれば改善したいと思っております。 改善方法や何故こうなったか分かる方は教えていただけないでしょうか? (補足)相手のオンライン状況は変わらず見えている状況です。

  • MSN Messengerが使えません・・・

    TOSHIBAのPDA(GENIOe550GT)を中古で買いました。 MSN Messengerが入っていたので PCで使用しているアカウントでログインしようと試みました。 ↓このようなメッセージが出てログインできませんでした。 ※「このバージョンのプログラムとサービスの間で互換性が無いため、 MSN Messenger Serviceにサインインできませんでした」 バージョンアップか何かで対応できるのでしょうか? 説明書が無いため、バージョンアップの方法も判りません。 PDAのOSはPocket PC (Ver.4.2)です。 何卒、皆様のお知恵を頂戴したく存じます。 宜しくお願い致します。

  • MSNメッセンジャーについて

    このところ、MSNメッセンジャーにいつサインインしようとしても「一時的にサービスが利用できなくなっています」というエラーが出て、サインインできません。 HotMailの方はサインインできるので、アカウントが無効になっているという訳ではなさそうなのですが・・・ この現象は私だけなのでしょうか?それとも皆さん同じような現象が起きているのでしょうか? 接続環境はYahoo!BB 8Mで、PC環境はMac OSX 10.4.7、MSNメッセンジャーのバージョンは5.1.1です。

  • MSNメッセンジャー・通知の表示

    MSNメッセンジャーを先日バージョンアップしました。 ところがそれ以降、メンバがサインインしたりオンラインになった瞬間に パソコン画面の右下の部分に音とともに表示がでていたのが一切出なくなりました。 オプションの「全般」のところを見てもチェックはすべて入っています。 おかしいと思い、今日インストールし直してみたのですが それでも表示は相変わらず出てくれません。 以前からのようにメンバがオンラインした際の通知が表示されるようにするには どうしたらよいのでしょうか…。 Win Me、IE6.0です。 よろしくお願いいたします。

  • MSNメッセンジャー サインインエラーが出ます。

    MSNメッセンジャーの最新5.0バージョンをインストールしました。OSはXPhe、IE6.0です。バージョンアップしてからIEのツールバーからメッセンジャーのアイコンが消えたので、スタートメニューのMSNメッセンジャーから起動しようとサインインしたところ、「他の場所からサインインされた為、ネットサービスからサインアウトされました」と出てサインイン出来ません。デスクトップにあるMSNエクスプローラーからアカウント名で入りメッセンジャーのサインインは出来るのですが毎回毎回MSNエクスプローラーを立ち上げるのは少し面倒です。エラー表示の「他の場所」とはスタートメニューからのって事でしょうか?スタートメニューのMSNメッセンジャーのアイコンからサインインする方法はないのでしょうか? また、ウィンドウズメッセンジャーを削除してもMSNメッセンジャーはこのまま使えますか? どうかご教授下さい。