• ベストアンサー

中学生の政治的判断力

中学生には政治的な判断力があると思いますか? やはり義務教育を終えるまでは無理なのでしょうか。 できれば根拠をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

20歳になってもまだ無理じゃないかと思います。 私の場合は新聞に載っている各政党の主張や政局の動きをよく読んで理解できるようになったのは20代の後半でした。新聞を読みこなして、できれば複数の新聞を比べて、特定の政治的問題についていろいろな意見があることを知り、その中で自分の考えをまとめていく、ということ簡単な事ではありません。40歳になっても50歳になっても出来ない人は多くいます。新聞の国際面を読みこなしている大人はどれだけいるでしょうか。現代世界情勢や歴史に関して深い教養が必要です。例えば今のイスラエルによるガザ侵攻について日本は国連でどのような動きをすべきなのか。これを判断するためには本を数冊~数十冊読んだ上で新聞などで最新の情勢を理解する必要があります。 中学生にはなかなかできることではないと思います。よほど優秀な人は別かもしれませんが。

その他の回答 (6)

  • yasemin
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

シュバイツアー博士のことばとして「人間がみな、15歳のままだったら、世界はもっとよくなるのに」という言葉を引用している方がいますが、なぜ、この言葉から「中学生でも政治的な判断ができる」という結論に飛躍するのかわかりません。 シュバイツァーのことはよく知りませんが、本当に、15歳の人間が国を治めることができる、というつもりで言ったのでしょうか?

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

テレビの番組でシュバイツアー博士のことばが紹介されていました。そのとき歴史が動いた?だったか?「人間がみな、15歳のままだったら、世界はもっとよくなるのに」たしかにそうですね。 「政治的判断」といえば、「原子爆弾を投下」することもできるわけです。戦争も起こせます。戦争に勝てば、やりたい放題、なんでもできます。 正確な情報の公開と、政治的な教養の教育がなされれば、中学生といわず、日本国民全員が正しい政治的判断力をもつことができるでしょう。

回答No.4

自分の中学時代はどうでしたか? 環境や興味によって個人差があると思いますので、一概には言えません。 私の場合だと、戦前生まれの小学校の先生の影響で、小学生のときには右翼とか左翼といった概念を知り、中学でいずれかに偏った考え方の先生を見ると嫌悪感を抱いていました。 知識に関しては大人になった今からすれば極端に乏しかったですが、むしろ大人よりも小・中学生の時代の方が特定の利害などにとらわれず公平で公正な判断ができるのではないかと思います。

  • GO8N
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

解答には全くならないと思いますけど‥(苦笑)政治的判断‥?と言われると中学生以前~有ると思います。ただ‥政治的概念‥と言われると少なくとも、自分の中学時代は薄かったと思います。 客観視すれば、クラスメートとのコミュニケーションってたしかに、政治的ですよね。

noname#75730
noname#75730
回答No.2

「政治的な判断力」をどのように解釈すればよいのでしょうか。 中学生なら生徒会があるはずです。生徒会活動をされるのも政治的な判断力の勉強になると思いますよ。 立候補して、立会い演説会をして、生徒の投票で当選・落選がきまるのですから、本物の政治家と同じ体験が出来ると思います。 生徒会の運営も顧問の先生がいるとは言え、自主的な活動が出来ると思います。100%というわけには行かないかもしれませんが、一度、考えられてはいかがでしょうか。

ylwbanana
質問者

補足

説明不足ですいません 国のいろいろな政策に対して(周りの勢いなどに左右されずに)論理的な考え方ができるか、という意味です

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1

義務教育を終えた途端に政治的判断力がつくというものではありません。 人間が3人集まれば、派閥が生まれます。 その中で、バランスの良い人付き合いをすることも、政治のひとつです。 ですから、たとえ幼稚園児であろうと、 政治的判断力がある人にはあるし、 無い人にはない。 それだけの話です。

関連するQ&A