• ベストアンサー

イタリアへの国際郵便の送り方について

イタリアの知人に郵便を送りたいと思っています。 内容はハンドメイドの布小物数点とポストカードです。 B5の封筒に入る大きさで、重さは150gまでですが、どの方法で送るのがふさわしいのでしょうか? 郵便局のHPで調べましたが、あまりよくわかりませんでした。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.2

EMSは国際版宅急便/ゆうパックのようなもので 価格もそれなりにします。 もしもの際に紛失しても諦めが付くなら 普通郵便の国際版・普通国際郵便を使いましょう。 質問氏の場合は「小型包装物」が好適です。 http://www.post.japanpost.jp/int/service/small_packing.html 航空便とSALがありますが(船便は止めた方がよい) ある程度急ぐか(航空便)、急がないか(SAL)で 選べば良いでしょう。

naricafe2
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。小型包装物を使う方向で考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

EMSが一番簡単だと思いますよ。宅配感覚で送れます。 郵便局の窓口へ行けば専用のクッション封筒等を無料でもらえます。 http://www.post.japanpost.jp/int/use/ems.html

naricafe2
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外への郵便物

    オーストラリアへ留学中の友人に誕生プレゼントを贈ろうと思っています。 ちなみにプレゼントは、ハンカチとポストカードのセットと入浴剤です。薄いし壊れるものもないので、すこし大きめの封筒で送ろうと思うのですが、この封筒は郵便局でうっていますか?売っているとしたらいくらくらいでしょう??それとも、普通の大きめの茶封筒でも送ることはできますか?(破れそうだから2重とかにしないとだめですよね?) だいたいでいいので郵送料もおしえていただけると助かります!ちなみに重さは400gもないとおもいます!封筒の大きさはB5でいけそうです。

  • 国際郵便で使用する封筒について質問です。

    ヨーロッパに国際郵便で手紙を送りたいのですが、郵便局のHPに記載されている規定の大きさ以外で、封筒を選ぶ際に気をつけなければならないことはありますか? 封筒の柄・色などは特に決まりはないのでしょうか? 無地でなければならない…などの決まりはないですか?

  • 郵便物いつ届く

    例えばA4サイズの封筒を 水曜午後に郵便局で普通郵便で出す 木曜祝日 金曜 土曜 日曜 月曜 の場合、 封筒は月曜着でしょうか? 郵便局のHPをみたら普通郵便は平日で翌々日となっていましたが本当ですか?

  • 郵便で・・・

    知り合いにチケットを封筒に入れて送ろうと思うのですが、郵便局のホームページに行って調べたのですが、定形外郵便物(50gまで)+配達記録で330円かかるのですが、送料を相手に負担してもらうのであったら、相手にチケット代+330円を振り込んでもらえばよいのでしょうか。  その他に手数料などかかるのでしょうか。 それと、郵便局にその封筒を持っていけばよいのでしょうか。切手ははるのでしょうか。 教えてください・・・

  • 定形外郵便物の料金

    今自分は120g程度のものを郵送しようとしているのですが、封筒は普通の封筒でもいいのでしょうか?(90×205)それで送ると封筒の重さと封筒の中に入っている内容の重さをあわせて120gでした。それで郵便局のホームページで何円ぐらいか計ってみました。200円でした。それで気になるのですが、200円+他に料金はかからないのでしょうか?(90×205の封筒で) かなり気になります。 お願いします。

  • 国際郵便(船便)にかかる日数はどのくらい?

    ヨーロッパのイタリアに郵便局の国際郵便を利用して 衣類などの荷物を送ろうと考えています。 料金を抑えるために船便を利用したいのですが、 配送日数はどのくらいかかるでしょうか??? 1ヶ月くらいで届いてくれれば嬉しいのですが、 HPの案内によると1-2か月とのことでした。 実際に利用されたことがある方のご意見をうかがえれば たすかります!!! よろしくおねがいします^-^

  • タイへ郵便物を送りたいのですが。

    タイにDVDメディアを送りたいのですが、安くて安全な方法が希望ですがEMS郵便が一番適当でしょうか? また、細かい送り方は郵便局で聞こうと思っていますが、郵便局に行くまでに準備しておく物や心がけや 注意点が知りたいと思います。 (1)メディアは緩衝材でしっかり包みましたが、封筒は普通の封筒で大丈夫でしょうか?  乱暴に扱われる可能性もありますか? 緩衝材以外にも、ボール紙を当てるなどした方が  良いでしょうか? (2)海外に郵便物を送ると、中身をチェックされるため、開封されてしまい、きれいに包んでも  相手に渡るときには、汚い状態になっている、といった話を聞いたことがありますが本当ですか? (3)宛名は、大きい郵便局に行くと印字してくれるサービスもあるというのは本当ですか?  とすると、封筒に直接宛名を書いて行かなくても大丈夫でしょうか? (4)その他、注意点などはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便物について!!!

    馬鹿らしい事を聞いてるかもしれませんが…。 B5サイズの封筒で郵便物を出そうと思っているのですが、80円切手を貼ってポストに入れたらちゃんと届きますか?? 郵便局に行ったりしたほうがいいですか?? お願いします!!

  • 中国あてEMS(国際スピード郵便)

    中国あてのEMSの中身について相談です。EMSは初めて出します。 書類としての【EMS専用封筒】と【ラベル】を郵便局で入手しました。 郵便局のHPからラベルも印刷のサービスで申し込みました。 ご相談というのはその中に、 単身赴任の家族あてに、日本の自宅宛に届いている郵便物をまとめて 入れて発送したいのですが、【磁気カードとか、ICチップのついたカード】も 封筒に入ったまま、この書類としてのEMSとして発送しても大丈夫でしょうか? X線検査とかではじかれるものがあれば教えてください。 また、万一はじかれた場合は戻ってくるのでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 普通郵便の紛失?

    どうやら知人が現金を封筒に入れ普通郵便にて送ったようなのですが、こちらには4日経った今も届きません。 私はてっきり現金書留で送ってると思ってました。 しかも送り主は封筒に住所や名前も書かずだったとの事です。 これは郵便局に問い合わせるべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターMG7530の配紙トレイ部分をぶつけて部品が取れてしまい、うまく閉じず、自動で開きません。
  • 画像の指でさしている部分の部品が取れてしまい、イルカのマークの部分も自動で出てきません。
  • 部品は写真にとりましたが、付け方を教えていただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう