- ベストアンサー
- すぐに回答を!
千葉大学文学部について
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理系なので、(3)にだけ。。。 千葉大学には、医学部/看護学部の亥鼻キャンパス、園芸学部(実質農学部)の野田キャンパス、そして、他の学部すべてがある西千葉キャンパスがあります。低学年時は、全員が西千葉で学びます。 西千葉キャンパスは、西千葉駅の真ん前、道ひとつ隔てたところに裏門があり、交通の便はとてもよいです。 ただ、東京大などのような建物の風情はなく、西千葉団地と揶揄されるような箱形の建物が並びます。 千葉大は、地方国立大ですが、「東京」にあると勘違いして(まあ、東京ディズニーランドが東京なら、千葉大も東京でしょうが)、地方からの学生も集まります。 概して、ファッション重視の人は、東京の私学に行くので、校風は、かなり質素と言われています。名古屋大、千葉大が質実なそうです。 その辺をよく表しているのは、西千葉には、西友など周辺住民の商業施設はともかく、普通の学生街がありません。大学生街特有の遊び場がないんですね。 勉強以外に重点を置くつもりなら、オススメしません。
その他の回答 (1)
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは (1)(2)はわかりません >(3)千葉大学のイメージを教えてください。 近くってことでもないですが、近くに住んでます 文化祭も行きました キャンパスは西千葉というJRの駅のまん前にあります 駅自体は、大きくもなく小さくもなく 文教地域なので高校生も多いです 学校自体は、うっそうとした森の雰囲気です 古くからある国立大学によくある雰囲気です よくある地方の国立大学の風情 いくつかの建物は最近建て直したのか新しいものも散見されます No1の方もかかれているように、華やかさはありません ただどうしようもなく地味ってわけでもないですね 今はgoogleストリートビューという便利なものがありますので JR西千葉駅周辺をぐるぐるまわってみるといいかと思います
関連するQ&A
- 千葉大学文学部国際言語文化学科について質問です。
千葉大学文学部国際言語文化学科について質問です。 千葉大学では1年次のみ外国語の授業を行うのでしょうか? というのも、国際言語文化学科では、仏・独・露・西語を学ぶことができるということで HPでは、1年次にはその第二外国語の授業がカリキュラムに入っているのですが 2年次からは別の各国の文化論や史学論などはありますが、 語学として学ぶ講義が入っていないように見えたからであります。 分かりづらい説明で申し訳ございませんが、回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 千葉大学への3年次編入
英語専門学校の神田外語学院の1年生です。 千葉大学の文学部、国際言語文化学科への編入学をしたいです。 可能でしょうか? 色々調べたところ、合格人数も少なく、また、高専からの合格は聞いたことがありません。 神田外語の編入学実績にも千葉大学はのっていません。 なにか詳しい方があれば、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- 山形大学人文学部人間文化学科
山形大学人文学部人間文化学科 (地域・人間コース) 鹿児島大学法文学部人文学科 (メディアと現代文化コース) 信州大学人文学部人文学科 (文化情報論・社会学コース) この3つの中で、大学や街の雰囲気、就職率など総合的に見てどれが良いと思いますか?また、この3つの学科で学べる分野はほとんど同じですか?回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- 就職率なら千葉大学かMARCHか
千葉大学の文学部(日本文化学科)と、 MARCHレベルの政治経済学部だったら、 就職にはどちらが有利になると思いますか? MARCHとひとくくりにしてすみませんが…。 偏差値60くらいの大学という意味です。 今まで千葉大文学部を目指して勉強してきましたが 自分がコミュニケーション下手だということも考えると 将来仕事につけなくなりそうだと思えてきました。 同じコミュニケーション下手でも、文学部卒よりは 政経学部卒のほうが就職は有利になるのでしょうか? それともコミュニケーション下手はどの大学、どの学部でも 就職は無理なのでしょうか(;_;)
- ベストアンサー
- 大学受験
- 大学の文学部について
文学部史学科を目指していますというのは将来高校の社会科の教員になりたいと考えているのですが赤本や大学案内を見る限り進路先が教育委員会とはあるのですが教員とは書いてないのです。 しかも人数も少ないです。 ただ文学部から教員を目指す人が少ないだけなのか、文学部から教員になるのは難しいのかが気になります。 よかったら教員になるために必要なこと(履修や学科)もアドバイスください。 あと志望校は学習院大学を考えているのですが調べる限りでは漢文は必要ないらしいのですがもしあったら困るので分かる方はお願いします。 他に東洋、専修なども受けようと思うのですが漢文があるかない教えてください。
- 締切済み
- 大学・短大