• ベストアンサー

助動詞(can)の未来がわかりません

It may rain tomorrow.「明日,雨が降るかもしれない.」 は,明日のことなのにmayだけでいいですよね.mayには未来の意味もあると聞きました. わからないのがcanです.[can]一語だけで未来のことを表してしまうときもあれば,[will be able to]で未来の事を表すときもありますよね.意味の違いがいまいち身につきません. (1)未来の事を[can]で表す時,[will be able to]との違いは何なのでしょうか? (2)どのようなときに,どちらが使われるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 "can"には起こりうる可能性(possibility)の意味も含んでいます。なので、未来でも使用されるのはその可能性がある(そういうことも起こり/できうる)的な解釈です。 良い例が浮かびませんが、例えば、 "the baby lion can be a good pet.” そのライオンの赤ちゃんは良いペットになりうるかも知れません。 -- "will be able to"は実際に可能かどうかということ(能力的なこと)なので、殆どの場合は人や動物・生物が主語になっていると思います。 例えば、 "the baby lion will be able to hunt on his own, eventually." そのライオンの赤ちゃんはそのうち(やがて)、自分で狩りができるようになるでしょう。 -- "can"の場合は、その時点で起きる/できる可能性があります。でも"will be able to"の場合、将来的なことで、その時点では不可能であることをほのめかしています。 参考になれば幸いです。

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. 今できることならcanなのですね.今まで見た例文にもそれが共通していました.しかし,気づきませんでした. これからもよろしくお願いします.

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 able という形容詞を名詞にすると、ability(アビリティー = 能力)になります。 (これを機会に、ぜひ覚えてください。) つまり、able は can とは異なり、能力についてしか表せないということです。 can ~ ・~できる (~する能力がある) = is/are/am able to ~ ・~する可能性がある ・~してよい (=~することが許される) is/are/am able to ~ ・~できる (~する能力がある) will be able to ~ / is/are/am going to be able to ~ ・【未来に】~できるようになる(であろう)、【未来に】~する能力を持つ(であろう) >>>[can]一語だけで未来のことを表してしまうときもあれば それは初耳です。 可能性を表すことはできますが、can 自体が未来を表すことはないはずです。 以上、ご参考になりましたら。

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. 意味の違いがあって,be able toは使えるときと使えないときがあるのですね. ちなみにcanだけで未来を表した例文(自分ではそう思っています)として When dou you think he can come back home? 「彼はいつ帰ってこられると思いますか?」 これからもよろしくお願いします.

関連するQ&A