- 締切済み
- 困ってます
音楽をパソコンのリスモから携帯へ転送したい
パソコンのリスモから音楽を携帯に転送しようとしてケイタイ転送のボタンを押したら携帯を接続しているのに、「ケータイを接続してください。」と出ます。どうすれば転送できるのでしょう?
- 9503365841
- お礼率7% (6/84)
- 回答数2
- 閲覧数251
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.2
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
携帯を接続してから転送ボタンを押すんですけど、順番が逆では? http://www.au.kddi.com/lismo/service/riyo/tensou_keitai/music_port.html
関連するQ&A
- LISMOから携帯microSDへ転送出来ません
LISMOから携帯SH009(microSDカード)に転送できません LISMOと携帯接続して転送をクルック→転送したいコンテンツを選択→携帯転送がクリック出来ません(転送出来ない)!!! ケイタイ接続してください、ケイタイが認識されない場合LISMOヘルプの「困ったときは」をご覧ください。のメッセージがでます。 microSDカードのフォーマットは携帯でしました、USBドライブのインストール済みです LISMOにはAACとWMAファイルを入れてます。 microSDカードの相性が悪いって事でしょうか。。??
- ベストアンサー
- au
- LISMOで音楽をパソコンからケータイに転送して聞きたい
最近ケータイを買ったのでパソコンでケータイに音楽を転送して聴きたいんですが転送が出来ないんです・・・ 一番左のインポートボタンを押しwmaの音楽ファイルをファイルサーチで読み込んで楽曲の変換をするところまでは出来るのですが一番左の転送ボタンを押すとさっきまでインポートの画面にあった曲のリストがフィルタなどを探しても出てきません。 ケータイの機種はAQUOSケータイW51SHでパソコンとケータイの接続も確認出来ています。 それと携帯電話本体ではなくmicroSDに保存して聞きたいんでUSB を接続する際にマスストレージモードを選択しても転送の仕方などはデータ通信モードの時と同じでいいんでしょうか???
- LISMO 音楽が転送できません
最近スマホを機種変更で購入しましたが、LISMOができません…。 いままでガラケーからガラケーに機種変更したときは、ICカードと マイクロSDに保存されていたので、2つあれば聞けたのですが、 スマホにさしても音楽だけが聞けません。なぜか動画だけは見れました。 あきらめて、新しくスマホにLISMOから転送しようと思ったのですが、 PCに接続すると認識しているのですが(充電はできています。)、 LISMO上では、ケータイが接続されていませんと表示されます。 どうしたらリスモができるようになるでしょうか。 スマホはauのEPERIA acro HD リスモは最初に起動するときに、X-アプリと表示されます。
- ベストアンサー
- au
関連するQ&A
- auリスモで困ったことが
今auのW44Tを使っています。リスモを使って音楽を取り込みたいと思い、リスモと、USBケーブル用ドライバをダウンロードし、携帯とつないで、リスモを起動させました。すると、「バックアップができませんでした。エラーコード:380B0410」と表示され、そのままとりこみたい音楽にチェックを入れて「シンクロ」なり「ケータイへ転送」のボタンをおすと、「転送できませんでした。エラーコード:3B060180」と表示されます。どうすればいいのかどなたか、教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- LISMOからiTunes、X-アプリに転送
LISMOからiTunes、X-アプリに転送できますか? LISMOはパソコンにインストールしないで、au Boxを使っています。 なので全て音楽は、ケータイ、au Boxに入っています。パソコンには何も入っていません。 あとその曲をipod touch、ウォークマンに同期することはできますか?
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- x-アプリからau携帯LISMOに音楽を転送???
SONY x-アプリで音楽情報を管理しています。 これまではWalkManに転送することを主に行ってきましたが、 x-アプリから携帯LISMOに転送することはできないでしょうか。
- ベストアンサー
- au
- iTunes→LISMO→携帯へ取り込んだ音楽が再生できません!
ネットの無料DLサイトからiTunesに音楽を取り込み、形式をAACに変換してからLISMOに取り込んだ音楽を携帯(W52P)へ転送したのですが曲の頭に?マークが出ていて再生することが出来ません。 パソコンのLISMOでは再生できます。携帯でも再生できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- au
- LISMOでパソコン→携帯のタイトル編集
教えて下さい。 LISMOでパソコン→携帯に音楽を転送しました。ちゃんと音楽を聴くことができるのですが、携帯のLISMOのタイトルが「Track01」や「??」で表示されてしまいます。ちゃんとタイトルが表示されている曲もあります。これでは、どれがどの曲かわからず、一度再生してどの曲かを確認しないといけません。 タイトルを編集する方法はありますか? ちなみに、パソコンにおとしている曲にはちゃんとタイトルをつけています。携帯は、W64SHです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- au
- リスモでPCから携帯に転送出来なくて困っています。
W42Sを使用しています。 リスモでCDからパソコンに保存し携帯に転送したいのですが 転送ができません。 「転送できませんでしたエラーコード380F079E」 と表示されます。 パソコンはダイナブックTX950LSです 大変困っています。 解決方法を教えて下さい。
- SO903i SonicStageで音楽転送
こんにちは。 先日ドコモのSO903iを 買ったのですが、 これってSonicStageを使って 音楽を転送できるんですよね? SonicStageはインストールできて、 音楽も取り込み、 あとはケータイに転送するだけ! だと 思うのですが ケータイに転送できません。。。 USBケーブル(付属の)で ケータイとパソコン本体をつなでいるのですが SonicStageの 「音楽を転送する」のところに 「携帯電話本体拡張メモリ」という ボタンがないです。 CDを作成するボタンはあるんですけど・・・ どうしたら パソコンから音楽が転送できるのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。