• ベストアンサー

エンジンをかけてない状態での、坂道における連続ブレーキ操作

パジェロミニの古いマニュアル車に乗っているものです。 満車状態の駐車場入口に続く、かなり緩い下り坂で、順番待ちをする時間が長い場合、周りの車がエンジンを切り、1台空くと、エンジンをかけずにブレーキ操作だけで緩い下り坂車をすすめており、自分もそうしていました。 本日駐車場で、その操作を数回繰り返した後、再度車を進めブレーキをかけようとした時、急にブレーキの効きが鈍くなり(踏んでもペダルに空気的な抵抗がある感触)、あわてて思いっきり踏み込んだら、鈍いながらなんとか止まりました。 ブレーキの踏み直しはその時にはせずに、普段踏まないほど強く踏み込んで止まったという状態です。 (なお、止まった後、エンジンをかけてないままの状態で、念のためブレーキを踏み直してみると、普段通りのペダルの感触に戻りました) つい先日車検に出したばかり(ブレーキフールド(というのでしょうか?)も交換)なので、整備上は問題ないと思います。 これは、エンジンをかけてないから、こういうことになるのでしょうか? もし、エンジンをかけていないことが原因でブレーキの効きが悪くなるのであれば、自分だけでなく、他の車も危険ということになるので、質問させていただきました。

  • cor-m
  • お礼率93% (14/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

ブレーキの真空倍増装置はエンジンの負圧を利用していますから、エンジンをOFFにすれば負圧の発生は無くなり、簡単に言えばブレーキシステム系に異常が発生した状態になります。 どこの駐車場かわかりませんが、省エネと追突を秤に掛ければ、自ずとどうすれば良いかわかると思いますので。

cor-m
質問者

お礼

有り難うございました。 ブレーキがそういう仕組みとは、これまで全く知りませんでした。 これからは、エンジンをかけた状態で…を心がけます。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

倍力装置付きの車両でそんなことをするのは事故を期待するようなものです

cor-m
質問者

お礼

有り難うございました。 ブレーキがそういう仕組みとは、これまで全く知りませんでした。 これからは、エンジンをかけた状態で…を心がけます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

車のブレーキには倍力装置なるものが付いていて、足で踏んだ力以上の圧力をブレーキに伝えます。これは通常エンジンの吸気行程で負圧になるのを利用していて、エンジンが掛かった状態でないと動作しません(ターボの場合は正圧なので別の装置で作ります)。ただ、エンジンを切った直後は倍力装置の動力源である負圧がまだ残っているので多少は作用します。これが無くなると普段より効きが悪くなるだけで、ブレーキが効かないわけではなく、昔の車並の効きになるというわけです。ちなみに、エンジンを切ると油圧式のパワーステアリングも効かなくなるため、これに慣れきっている場合は非常に危険です。なので、走行中は必ずエンジンを掛けましょう。長時間停止する時はエンジンを切るのは良いことですが、車を動かす前には必ずエンジンを掛けることです。

参考URL:
http://members.ld.infoseek.co.jp/kaznoko7/c-log232.htm
cor-m
質問者

お礼

有り難うございました。 ブレーキがそういう仕組みとは、これまで全く知りませんでした。 これからは、エンジンをかけた状態で…を心がけます。

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.3

>これは、エンジンをかけてないから、こういうことになるのでしょうか? その通りです。 ブレーキには倍力装置(ブースター)というものが付いていて軽くブレーキペダルを踏んでもブレーキが効くようにアシストをする装置があるのですが、 これはエンジンが掛かっていないと作動しません。 逆に言うとエンジンが掛かっていない状態で普段通りブレーキを効かそうとしたら倍以上の踏み込む力が必要となり、今回のようなスピードの出ていない場合でも いざというとき非常に危険ですので今後はやらない方がいいです。

cor-m
質問者

お礼

有り難うございました。 ブレーキがそういう仕組みとは、これまで全く知りませんでした。 これからは、エンジンをかけた状態で…を心がけます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>これは、エンジンをかけてないから、こういうことになるのでしょうか? そうです。 通常の車は、真空倍力装置(バキュームブースター)が付いているので強力にブレーキを掛ける事が可能です。 エンジンの負圧(吸気側に接続)を利用しているので、エンジンが掛かっていない場合は機能しなくなるためブレーキの作動が鈍くなります。 http://www.sei-brake.co.jp/necchuu/brake/brake43.html

cor-m
質問者

お礼

有り難うございました。 ブレーキがそういう仕組みとは、これまで全く知りませんでした。 これからは、エンジンをかけた状態で…を心がけます。

関連するQ&A

  • 立体駐車場から出るときのエンジンブレーキ

    初心運転者です。 昨日、高層(11階)の立体駐車場を利用したのですが、出口の下り坂に「エンジンブレーキを利用してください」とありました。 エンジンブレーキはフットブレーキを使い続けず、アクセルペダルで速度を調節することだと思っているのですが、どうすればいいのかわからなかったので、方法を教えてください。 駐車場ってもともと徐行しているので、クリープで動いている感じなので、どうやってエンジンブレーキを作動させるのかがわかりませんでした。フットブレーキを使わないと下り坂ではどんどん加速するし、でも使い続けてブレーキ利かなくなると恐いしで、ひやひやしてました…。なんとか降りれましたが。 下り坂前にアクセルを少し踏んどくのか。下り坂前にギアを変えて、必要に応じてフットブレーキも使いつつ進むのか。 教えてください。 MTで免許を取ったのでATのギアの使い方がいまいちわかってません…。教官には「ATは坂でもギアなんて変えない」って教わりました。

  • エンジンブレーキが利かなくなってしまいました

    私が持っている原付のスクーターのエンジンブレーキがきかなくなってしまいました。以前は走行中にスロットルを戻したとき、ある程度エンジンブレーキが利いて緩やかな下り坂ならブレーキ(前輪、後輪の)かけなくてもゆっくり走行できていたのですが、ある日エンジンブレーキが突然きかなくなっていました。スロットルを戻しても車輪が空転?するのです。緩やかな下り坂でも前輪と後輪のブレーキをかけないとどんどん加速してしまうという大変危険な状態です。(自転車でペダルをこがなくても車輪だけが空回りするのと同じような状態です。) 「変速機構がCVTなので中でベルトが空回りしてるのかな~?」などとも思いましたが、素人の私には原因がわかりません。誰かわかる方お願いします。

  • 坂道でのサイドブレーキの効き

    先日、男二人乗車(二人合わせて体重150kg程度)で 坂道発進の機会があり、サイドブレーキを引いたのですが・・・ サイドブレーキを引いて、さぁ半クラに、と思ったら ブレーキペダルから足を離した瞬間に車がじわじわ後退しはじめるのです。 思わず慌ててブレーキペダルを踏みましたが・・・ 結局、坂の下まで後退してから改めて発進しました。 坂の勾配はどれくらいか正確にはわかりませんが 急ではあるものの、(立体駐車場のスロープです) これでサイドが効かないのはだめだろう、と思いました。 サイドブレーキの効きというのは例え何人乗車の状態であろうと 停止できなければダメですよね? 効きが悪いのはどういう原因なのでしょうか? *最近、ブレーキローターを4輪とも交換しました。何か関連性があるでしょうか。

  • エンジンブレーキ

    エンジンブレーキの際にインジェクtの車は燃料がカットされ仕組みになっていますがキャブ車はどうなのですか? また、例えば毎日10km位の下り坂をエンジンブレーキ状態で走行する場合エンジンは壊れやすくなったり、寿命が短くなったり、不調になったりするのでしょうか?

  • エンジンブレーキ

    長い下り坂を走る時車ではギアをセカンドにしてエンジンブレーキを利かせるのはしってますがこういう場合バイクでもセカンドにギアをいれてエンジンブレーキをきかせるべきですか?

  • アクセルペダルとエンジンブレーキについて

    スズキのソリオに乗り始めたばかりです。 今までの車はアクセルペタルを離すとエンジンブレーキが掛かって減速したのですが、ソリオの場合アクセルペタルを離しても減速するとは限らずにそのまま走行する場合がありますが これは正常な状態なのでしょうか? 下り坂などで減速を目的にペダルを話すのですが逆に加速するように感じてあわててブレーキを踏んで対応しています。

  • エンジンブレーキを知らない?!

    まさかとは思うんだけど、そういう人って多いのかな? 実は先日、ある峠の長い下り坂を会社の営業車(トヨタ プロボックスのMT)を走行していたときの話しです。 数台が連なって下っていました。俺の車は真ん中です。 で、下り終えた先の道の駅で休憩しようとしたところ、30代くらいの男女に文句を言われました。俺のすぐ後ろを走っていたそうです。 「なぜブレーキをかけないのか?サイドブレーキで俺たちの車を追突させようとしているのか?!」 と。 簡単に言えば、俺はエンジンブレーキを効かせながら下ってきた(もちろん、必要時にはブレーキも使った)んだけど、後ろの男女はそうは思わなかったようです。 当然だけど、極端なエンジンブレーキの使い方はしていないよ。 でも、後ろの人たちは思わなかった。 男女とも免許は持っているようで(運転は女性)、一応そのことは説明したんだけど、イマイチ納得しなかったというか、不満を持ちながらその場を去りました。 『エンジンブレーキ』という言葉も、聞いて思い出したというよりは、「そう言えばそんな言葉を教えてもらったような…」という感じでした。 とにかく、言われてハッと気付いたってわけではなかった。彼らにとっては『エンジンブレーキ』という機能は、普段の走行に必要性が無いんだろう。 こんな人、周りにいる? 単純に個人の問題? 教え方の問題? 車の問題(AT、CVT車の増加とか)? 俺は運転歴10年を超えるけど、こんなこと初めてで大変びっくりしています。

  • プリウスのエンジンブレーキについて

    2011年12月MC後のプリウス(G)に乗っています。 納車後約1カ月半程です。 ハイブリッド車は初めてです。 少し前ですが、旅行で信州のある高原に出かけました。 長い下り坂で、「エンジンブレーキ併用」との標識もありましたので、Bレンジで坂を下っておりました。 しばらくすると急にエンジン音が大きくなり始め、ブレーキペダルがまるでABSが作動した時のようにブルブルと振動を始めました。(ブレーキペダルには足を乗せていただけで踏んでいません) ネットで色々見てみると回生ブレーキでバッテリーが満充電になると通常のエンジンブレーキに切り替わる仕様のようなのですが、ブレーキペダルの振動の症状は出てきません。 下り坂のコーナーでBレンジで実際にブレーキを踏むとペダルに強い振動がある為にどの程度ブレーキを踏み込めば良いか分からず結構怖い思いをしました。 当方住宅街に住んでいる為、トヨタディーラーに持っていっても症状が出しにくいというか、満充電で坂を下る場所が無いので煙に撒かれたような回答しか返ってきません。 お客様センターに電話しても「そのような事象は報告がありません」と言われます。 ブレーキペダルの振動は私のプリウス特有の症状なのでしょうか。 仕様なのでしょうか。 信州の高原には定宿があり、年二、三回は行くのでその度に不快な思いをするはめになりそうで困ります。 何よりブレーキの事なので不安です。 やはり実際に症状が出る所まで一緒に行って確認してもらうべきなのでしょうか。 どなた様か同様の症状の方はおられませんでしょうか。

  • エンジンブレーキ

    ATの普及に伴い、エンジンブレーキなどの概念などを知らない人がいるというのは本当でしょうか? 最近SNSで、エンジンブレーキをかけたら通報されただとか、信号待ちでブレーキランプが消えただけで(MT車でクラッチの左足を休めるため、サイドを引いてNに入れている)変な目でみられてしまっている記事をみました。 愛車がMT車ですが減速時‥‥特に長い下り坂はエンジンブレーキも使いながら減速しています。勿論、フットブレーキも両方使います。 よくネットで「エンジンブレーキ私の車につけてください‥‥」と言うようなネタがあるみたなのですが最近の車はエンジンブレーキはあまり意識しないものなのでしょうか?

  • 今の車は、急な下り坂でもエンジンブレーキは不要?

    「自動車で、急な下り坂をフットブレーキだけで減速すると、ブレーキがきかなくなることがあるので、急な下り坂はエンジンブレーキも併用するように」と、昔、教習所で教わりました。 しかし、車に詳しい友人にその話をしたら、「今の車は優秀で、ヴェイパーロック(?)が起こることはまずないから、フットブレーキだけで十分。エンジンブレーキは不要。メンテをしっかりやることの方が大事。下り坂でブレーキがなくなるのはよっぽど昔の車。」と教わりました。 確かに、ネットで検索しても、下り坂で突如ブレーキが効かなくなった事故の例があまり見つかりません。 エンジンブレーキは特にやらなくても大丈夫でしょうか?