• ベストアンサー

Excel 2003でなぜ3+3+3+3=13!?

enraku-5thの回答

回答No.1

そういう時は H35、H30、H31 のセルに入ってる数字も書くもんですよ。

barigen
質問者

補足

質問のポイントを教えていただきありがとうございます。 =H35*H30/H31 という数式のセルの数は以下のとおりです。 H35=34 H30=77 H31=870 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • エクセルの表計算

    皆様よろしくお願いします。エクセルで表計算(単純な足し算)を しています。セルに数字を入れると 合計が、でるものです。いままで 何もなかったのですが、なぜか今月に入ってから 合計が、出なくなってしまいました。数式が、消えてしまったのかと思って、合計欄を見ると 合計のところには、数式は入っていました。それからそのシートは、セルに数字を入れて、合計欄に再度数式を入れないと 計算しなくなりました。なぜでしょうか・・。

  • Excelの数式

    各ページの小計の合計を出すために、別ページにセルの位置を指定して表示させ、sumにて計算しました。 その後、小計がいくつか変更になったところがあったのですが、なぜか合計に反映されません。 不思議に思ってみてみると、なぜかsumで計算した場所が数式ではなく数値で入力されていたため、変更が反映されなかったようです。 これはどういったことが原因として考えられますか?

  • エクセル 関数について

    歯科医院開業にあたり、キャンセルデータ集計表を作成しています。 キャンセルのあった日を合計するという主旨のものです。 キャンセルのあった日は、H.26.10.01(例)のようにセルに入力し(セル設定は文字列)、これを合計欄に数式で計算させたいのです。 単純に数字の合計であればオートサムを使うのですが。 このような場合は関数などの設定で日数を合計できますでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • Excel

    Excelでの表で セル内にA(時間)12B3 C5と入力します。横の次のセルにもA1B6C7といれたら合計の欄にこの数字の合計が出るやり方、数式を教えてもらえませんか?これは時間計算です。いつもさいごに手入力していて…わざわざA3B4C5と入力していて合計も手入力なのが面倒に感じて ほとんどExcel無知です。 よろしくお願いいたします。 欲を言えば 合計時間の横にhも入るとよいのですが

  • エクセルの3D集計で小計・総計

    Excel2003を使っています。 タイトル通りですが、エクセルの3D集計で小計を出し、その小計シートの合計(総計)を出すことはできますか? 3D集計では隣り合ったシートしか集計できないし、総計のセルに単純に小計のセルを足す式を入力してみましたが、非表示になってしまいました。数字の場合は表示されるので、数式を合計はできないということでしょうか? 何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • Excelの自動計算方法

    Excelの自動計算の数式を教えて下さい。 分からなくて困っています。 決まった数に数字を掛けたいんです。 例えば、決まった数が「1500」で、数字は、「1」や「2」です。 セルに、1や2を入力しただけで、答えを出したいのですが、 なかなか上手く出来ません。 後、税金の計算なんですが、  A1   A3 A4 合計+税抜き=総合計 この式も教えて頂けると、助かります。 是非、よろしくお願い致します。

  • Excelのセルが計算結果ではなく数式になってしまいます。

    Excelでワークシートを作って計算させているのですが、突然、数式を入力しているセルが、その計算結果ではなく、数式そのものが表示されてしまうのです。 例:セルを参照しようとして、「=H5」と入力すると、本当なら、H5のセルにある数字、文字が表示されるわけですよね。しかし、突然そのセルが「=H5」という計算式そのものの表示になってしまいました。 F2を押して、Enterするとまた参照してきたりするのですが、原因が分かりません。ずっと=H5のままということもあります。 原因と対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル、小計を足して合計を出してくれない

    Excel2002を使っています。 以下の表があります。 支給小計 1516 2456 支給小計 4563 4756 1435  : この支給小計の合計を出そうと、ΣアイコンでSUM関数を使い、 支給小計 1516 2456 3972←SUMで求めた合計 支給小計 4563 4756 1435 10754←SUMで求めた合計  : としました。 そして、SUMで求めた10754の下のセルに、支給総合計を出そうとΣアイコンで求めたところ、合計を足してきてくれません。見当違いのセルを探してしまいます。 SUMの計算式の途中、名前ボックスがROUND~とでます。普通はTODAYが出る?? 多分、表が悪いと思いますが‥‥小計同士を足してきてくれない場合、どんな原因が考えられますか?

  • エクセルの基本的な質問です

    エクセルでセルA+セルBの式の答えををセルCに出す様にして、数式のコピーをせずに1つずつ入力しているのに セルA,Bに数字を入力してEnterを押すとセルCに 数式の答え(A+Bの合計)が出てしまうのはなでですか?

  • エクセルについて

    例えば、セルA1に数式が入っていて、その答えが 0または1、とします。 セルの答えをこの数字のまま、0ならば”右”、1ならば”左”と表示したいのですが、無理でしょうか? このセルの数値を他のセルで計算に使うので、セルの答えは変えたくないのですが、見た目上(プリントアウトなど)は右、左としたいのです。 何かいいアイディアありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。