• ベストアンサー

キャノンのセルフィーについて教えてください。

キャノンのデジカメとプリンターを購入したのですが、年賀状って作成出来ますか?? 郵便局で葉書きを購入して裏面にプリントしたいなと思っていたのですが、説明書にも年賀状の作成方法など記載されてなく困ってます。 付属品でポストカードが入っていたのですが、それにはちゃんとプリント出来ました。 また、アルバムにも写真を納めたいのですが、それ用の用紙など販売してますか?? 初心者で簡単な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

作れますよ。 セルフィーのサイト参照↓ http://cweb.canon.jp/cpp/scrapbook/con0110.html こういった手作りでなく印刷で済ませたければ、パソコンへセルフィーを接続してパソコンの年賀状ソフトから印刷してください。 ただし紙については、郵便局で売っている年賀はがきは使用できません。 専用のポストカードサイズの用紙を購入し、50円切手を添付→切手の下へ「年賀」と赤字で記入して投函します。 > アルバムにも写真を納めたいのですが、それ用の用紙など これは普通に専用用紙のL版サイズを購入すればOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.4

私もES-1ユーザーですが、詳細は3さんがお答えになられているので割愛しますけど昇華型の場合、インクの凝固が非常に速いと思います。 それを考えれば裏面印刷に、表書きをレーザーか何かでやって年賀スタンプを押すなどにしてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1669/4841)
回答No.3

私,旧世代のES-1を持っています。私自身はほかにプリンタを持っているのでES-1は写真専用機としてしか使っていませんが・・・ セルフィーは旧型のDS810を除いて「昇華型」という印刷方式をとっています。 セルフィーに限らず,昇華型プリンタは専用インクリボンと専用用紙以外の組み合わせでしか印刷はできません。 この昇華型という方式は,一般に普及しているインクジェットよりも階調表現に優れていることや退色面で優位になりますが,サードパーティによる安価な”詰め替えインク”などが用意されていないのが欠点かもしれません。 ですから,キャノン純正のハガキ用紙を使えば年賀状などのハガキ作成ができますが,普通ハガキ(民営化前でいう官製ハガキ)に印刷することはできません。 また,ハガキ用紙と言っても両面印刷を想定していない(インクが両面印刷分用意されていないし,そもそも,宛名面に表面加工していない)と思いますから宛名印刷はできないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

専用の用紙しか使えないタイプのプリンターですから市販の葉書は使用できません。 専用のポストカードに印刷するか、専用の用紙を使って印刷して、それを糊で葉書に貼るしか無いですよ(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Canon BJ F200 で写真印刷はできますか?

    3年前にCanon BJ F200 のプリンターを購入しました。今までは年賀状印刷などに使っていましたが最近デジカメを購入しましたが印刷ができません。用紙サイズに写真Lサイズというのもなさそうなのですが。。。どうぞよろしくお願いします。

  • 複合機について

    パソコンが壊れてしまい、プリンターを新しく購入しようと考えています。そこで、年賀状の表面と裏面をパソコンを使用せずにプリンターのみで作成出来る複合機はあるのでしょうか?上記に加えデジカメのメモリカードから直接プリントが出来、DVDにプリント(直接プリントでなくても良い)出来る複合機が知りたいです。宜しくお願いします

  • キャノンプリンター(特にMP710)を使っている方に伺います

    このQ&Aに、キャノンプリンターは退色が早いとありますが、どの程度なんでしょうか?私は、デジカメ写真をプリントしてアルバムに貼る作業をしたいのですが。CDダイレクトプリントとカラーコピーをしたいので、このMP710を選んだのですが、今までエプソンだったので、アルバムに貼った写真は特に目立った退色はありませんでした。壁に貼ったりしてると、やはりあせてしまったけど。キャノンユーザーの方、ぜひ教えてください。買っても問題ないでしょうか?

  • 年賀状の印刷をしたいのですが、枚数がすくないので自宅でしようと考えてい

    年賀状の印刷をしたいのですが、枚数がすくないので自宅でしようと考えています。 家にあるプリンターがCANONのPIXUS MP640なのですが、おすすめの用紙があれば教えて頂きたいです。 写真ではなく、イラストをプリントする予定で、 あまり、つるつるしてなくて厚めのもの希望です。 ちょっと例えが分かりづらいかもしれませんが、 ギャラリーなどから届くDMや、イラストレーターさんが使うポストカードみたいな紙希望です。 よろしくお願い致します。

  • プリンタ EPSON PM-G860とCANON PIXUS iP4500どちらが良い

    使用しているEPSON PM-820Cが年賀状をプリントアウトしようと思ったところインクがにじみ、ものになりません。新しくプリンタを購入しようかと思っていますが、どちらがよいでしょう? EPSON PM-G860とCANON PIXUS iP4500どちらが良いですか? 基本的には、デジカメの写真をプリントするくらいで、後は年賀状を印刷するくらいです。宜しくお願い致します。ランニングコストも考慮したいと思いますので・・。

  • キャノンBJS300について

    キャノンのBJS300を使ってプリントしようとしたのですが、用紙が詰まってるとの表示がでて使えません。しかし、プリンタを調べても用紙は詰まっていません。何度やっても同じで全く使えません。 これはもう修理に出さないと駄目でしょうか?何かわかる事、解決策があれば教えて頂きたいです。

  • 耐光性って?

    ちょうど年賀状の季節なので、プリンターを購入しようと思ってるのですが、キャノンが耐光性25年、エプソンが20年ってなってるのですが、(1)この耐光性というのは、保存している内に色褪せてくる年数をいうのですか。又、(2)長持ちさせるのには、プリントする用紙の種類によっても年数が変わってくるのですか?用紙によって変わるのであれば、(3)どういう種類の用紙にプリントすれば良いのですか?初めてプリンターを購入するので、全然分からないので、専門用語じゃなくて、すみません。出来れば、分かりやすく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • キャノンMG7130

    キャノンのプリンターMG7130で年賀状を作成したいのですが。 こちらの、おたすけサイトのテンプレに自分の写真を入れたりして作成して印刷したいのですが、有料のソフト(筆まめなど)を購入しなければ不可能でしょうか?

  • Canon Pixus MP630

    Canon Pixus MP630というプリンターを使っているのですが、パソコンからデジカメで撮った写真をプリントすると、写真の色が青がかっていて、全く綺麗にプリントできません。 写真用紙はキヤノン写真用紙・光沢 ゴールドを使いました。 最初プリンターを購入した時についてきたサンプルの写真用紙では綺麗にできました。 特に何もいじっていないのですが、なぜ上手くできないのでしょうか?

  • キャノンのフォトプリンターDS700

    キャノンのコンパクトフォトプリンターDS700についてなのですが、 普段デジカメと繋げてプリントしていまして、 プリンターをPCにも繋げてみようと思ったのですが、 PCと繋げるためのUSBがありませんでした。 これは仕様なのでしょうか? もしそうなら、USBを購入しようと考えているのですが…

このQ&Aのポイント
  • 車の運転が怖いというお悩みを持つ方も多いです。
  • 免許を取得してから1年経つのに、まだ一人での運転に勇気が出せないという方もいます。
  • 安心して運転できるようになるためには、練習と経験が重要です。
回答を見る