• ベストアンサー

PC初心者向けのウイルス対策ソフトは?

racer100の回答

  • racer100
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

他にも性能がいいソフトはありますが、体験版が入っているのでしたら、そのままウイルスバスター使い、 期限が切れたら製品版を購入するのが一番無難な選択だと思います。 2008以降ならそれほど重くはないとは思いますが・・。 初心者向きで、サポートもしっかりしてますしね。

tsubaki017
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました! 母のPCにはお試し版のバスターを入れました♪ 期限が切れたら、オンラインで購入する予定です。 私も初めて使うソフトですので、サポートがしっかりしているのと事で安心しました。 重さも特に気になりませんでした。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフト選び

    ウイルスキラーかV3ウイルスブロックで悩んでいます。 ズバリどちらがいいでしょうか? ノートンとウイルスバスター以外でオススメありましたら教えて下さい。

  • ウィルス対策ソフトについて

    PC初心者です。先日電気店でウィルス対策ソフトと思われる「ウィルスキラー」と言うものを見かけました。ノートンとかウィルスバスターとかに比べて1980円という非常に安価なのでびっくりしました。そういうソフトでも充分なのでしょうか?またノートン・ウィルスバスターと比べて大きな違いは何なのでしょうか?ご教授お願い致します。

  • ウィルス対策ソフト

    を購入しようと考えているのですが、一年版・三年版とありますが、もし三年版を購入した場合途中でパソコンを買い替えた場合、移し替えることは出来るのでしょうか?? その場合、どのような作業をすればいいのでしょうか? あと、出来る場合は、バスター・ノートン・マカフィなどなどあるとおもいますが、どこでも入れ替えは可能ですか? 教えてください。

  • ウイルス対策(マカフィー)、これで大丈夫?

    新しくノートPCを購入し、90日間お試し版のマカフィーを使用中です。 使用感としては別段重さも感じず、ネットも快適に出来る為にこれで良いのかな? と思うのですが、逆に何の不具合も無くて心配になってしまいました。 ※旧PCではウイルス対策を一切しておらず、何もかも初めてです。 旧PCはダイアルアップ接続でしたが、新PCからはADSLです(有線)。 マカフィーを開くと以下のような状態になっています。 ■ウイルススキャン 保護中 ■パーソナルファイアーウォールプラス 保護中 ■プライバシーサービス 保護中 ■スパムキラー 保護中 (赤色が表示されると危険とありますが、色は全部緑(安全?)でした) マカフィーは設定した後何も触ってないのですがこれで大丈夫なのでしょうか…。 色々な項目が沢山あって、ヘルプも読んでいるのですが心配です。 ちなみに、その他にやってる事 ■ウィンドウズの自動更新 ■インタネットオプションのセキュリティは「中」で、ファイルとフォントのDLは「無効」 ■プライバシーは「中-高」 他にやっておいた方が良い事や、マカフィー以外のオススメソフトがあれば教えて下さい。 「ウイルスバスター」「ノートン」よりも「NOD32」が気になっていますが、 初心者はやはり一本で全てがカバー出来るソフトを導入するべきでしょうか? 長々とすみませんが宜しくお願いします。 《PCのデータ》 OS⇒XPhome CPU⇒ Core 2 Duo プロセッサー T5500動作周波数1.66GHz メモリ⇒1GB HDD⇒120GB

  • ウイルス対策ソフトの選び方

    今、ノートン・インターネットセキュリティ2005を使用しています。 2006年版を使用したいのですが、パソコンのメモリーが足りず(現在128MB)仕方なく他のソフトを使用することを検討しています。 ウイルスバスターかマカフィーを使おうと検討しているのですが、どちらにするか迷っています。 ウイルスバスターとマカフィーでは、どちらの方が機能が充実しているでしょうか? また、マカフィーはパッケージ製品ではアップデートが出来ないと記載していましたが、これはどういった意味でしょうか? よろしくお願い致します。

  • ウイルス対策のためのソフトは・・・。

    今WIN98(4年前のもの)とWINXPの2台のPCを使っています。 まだ何もウイルス対策をしていないのですが ソフトを購入して入れたほうがいいと言われました。 調べてみると有名なものでもいくつかあるのがわかり どれにしたらいいのかまったくわかりません。 お勧めはありますか? 今迷っているのは ・Norton AntiVirus 2003 キャンペーン版 ・ウイルスキラー北斗の拳2003 ・ウイルスバスター2003リアルセキュリティ の3つです。 違いはわかっていません_(_^_)_ また2台に使いたいのですが、ソフトは2枚買わないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初心者のためのウイルスソフト

       あなたが選ぶ、◆◆◆初心者がはしごするには、この順番◆◆◆と思うウイルスソフトを順番に並べてください。                                                                                                                                                     私が勧めていただいたのは、                                                                                                                                        (1)avast、(2)AVG、(3)Norton、(4)ウイルスバスター、(5)カペルスキー、(6)Avira、(7)マカフィー、(8)ESET、(9)キングソフト、(10)ウイルスキラー、(11)Outpost、(12)その他・・・                                           並べていただける数は、いくつでも構いません。番号の羅列だけで構いませんので、よろしくおねがいします。 例)3,4,1,2,5、・・・かな。 例)ESET Smart Security、NOD32、5、1、2・・・ですかね。

  • ウイルス対策について

    ウイルス対策について 昨年末にPCを購入しました。 PCの中に入っていたのがMcAfee、ウイルスバスター2011クラウドの3か月無料体験版の二つ。 McAfeeの方も同じくお試し期間が過ぎ、今はウイルスバスター2011クラウドの3か月無料体験版が起動しています。 ウイルスバスター2011クラウドについて少し検索すると、あまり良くないという記事を見て少し不安になりました。 それと考えているのがノートンなのですが、これはちらほら聞くところによると優秀だといわれています。 あとはファイヤーウォールです。 そこで、ウイルス対策に詳しい方がいれば教えてもらえませんか? ウイルスバスター2011クラウド、ノートン、ファイヤーウォールの中で良いのはどれなんでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • セキュリティソフト選びで

    ウィルスバスター、ノートン、マカフィ、ウィルスキラー、ウィルスセキュリティくらいしか知らないのですが、この中ではウィルスバスター、ノートン、マカフィが3強で特にウィルスバスターが最高峰だと聞いたのですが、あれだけの値段に見合ったものなのでしょうか?キラーでも大して変わらないのであれば、キラーにしようかななんて考えています。 値段、機能、ソフトの軽さなどを考えたら、どれが良いのでしょう? 他にはどのようなものがあるのでしょう? 知識が無いのでお馬鹿なことを言っているかもしれませんが、どうか答えてやってくださいm(_ _)m

  • おすすめのウィルス対策ソフトは・・・

    今ウィルスバスター2007の体験版を利用しているのですが、もうすぐで期限が切れてしまいます。 ウィルス対策で調べてみたら、マカフィー、ノートン、ウィルスバスターなど色々な会社が出てきてどれがいいのか分かりません。 パソコン初心者な私でも使いやすいものでおすすめはありますでしょうか??