• 締切済み

デジタル一眼カメラのボディとレンズの相性について教えてください。

hokyuの回答

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.2

そのレンズが以前はどこのメーカーのなんというカメラに装着されていたか分かれば答えは明確になりますが…。 カメラのマウント部(レンズとボディの接合部)の規格はメーカー/年代ごとに色々とありまして、原則的にマウント規格の異なるレンズとボディの組み合わせでは使用出来ません。 E520はフォーサーズマウント規格で、これはデジカメ世代になってからのものですので、例え同じオリンパスのレンズであってもフィルム時代のレンズは使用できないことになります。 翻って【TOKINA AF745】は「※1980年後半のレンズです」とのことですので、普通に考えたら使えないだろうなぁ~と思います。 尚、当方オリンパスのカメラは所有したことが無いのでこの疑問について断言することは出来ません。 上記はあくまでも一般論ですからご了承下さい。m(_ _)m ☆蛇足情報☆ 上記にて【原則的にマウント規格の異なるレンズとボディの組み合わせでは使用出来ません】と言っておいて何ですが、マウントアダプターを介することによってフォーサーズマウントは無類の「マルチマウント対応カメラ」として使うことが可能になります。 詳しくは下↓の参考URL参照のこと。

参考URL:
http://zuiko.exblog.jp/7527654/
msy324
質問者

お礼

hokyuさん 早速ご回答頂いて、ありがとうございます。 因みに以前の一眼レフは、PENTAXのSFXにマウントされていました。 参考URLはこれから確認させて頂きます。

関連するQ&A

  • カメラのレンズについて

    PENTAXのSFXというカメラをかなり前に購入していました。本体は壊れたものの、レンズはまだ使えるように思います。そこで、デジタルカメラを購入して手持ちのレンズを生かしたいのですが、可能でしょうか? もちろん、AFが生きたほうがいいのですが、もしAFで動かなくてもマウントできるだけでもかまいません。 ちなみにレンズは TOKINA 28-70mm SIGMA ZoomλII 75-300mm です。

  • デジタルカメラのレンズ

    コンパクトデジタルカメラを購入しようと考えていますが、IXYやLUMIXなどのカメラはレンズがにゅーと飛び出てきます、それに対してソニーのサイバーショットやオリンパスのオプティはレンズが内蔵のままでスマートですよね、これはどんな違いや写りが異なるのでしょうか?レンズが飛び出てこないほうがスマートかなとも思いますが、飛び出てきたほうが迫力ある写真がとれるんですか?

  • デジタル一眼のレンズとボディ

    TOKINAのAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (ニコン用)という広角レンズを購入しようと思っているのですが、 ボディはニコン製品なら何でも良いのでしょうか? また装着は初心者にでも簡単にできるものですか? デジタル一眼レフは使ったことがないので全くわかりません

  • デジタル専用レンズとフィルムカメラ時代のレンズ

    相変わらずフィルムカメラをメインで使っています。 デジタルカメラも使ってみたいなと思い、友人にいろいろ譲ってもらいました。 ボディのみで、メーカーはNikon,CANON,PENTAX,オリンパスです。 オリンパス以外は610万画素のものですが、とりあえず十分とおもっています。 レンズは各機種ともアナログ時代のものを所有しているので、それを使っています。 で、質問なんですが、デジタルカメラ用に開発されたレンズとそれ以前のレンズでなにか根本的なつがいはありますか? もちろん焦点距離が受光素子サイズによって変わるのはわかりますが。 というのも、先日、CANON5Dを使っている友人が、デジタル用に作られていないレンズは逆光に弱い、と言っていました。そんなことあるんでしょうか? その他、何かおおきな相違があれば教えてください。 レンズはたいていの焦点距離を持っていますので、新しくデジタル用にレンズを買うべきかどうかまよっています。

  • ニコンのレンズに詳しい方、教えて下さい。

    古いニコンのフィルムAFカメラ『F50』を所有しており、そのカメラで使っていたレンズが沢山あります。最近デジタルAFのニコン『D50』を入手しましたが、F50で使っていたタムロンやトキナーのレンズはD50で使用可能でしょうか。ちなみにF50でAF動作していました。当方素人です。宜しくお願い致します。

  • tamronのレンズについて!

    知り合いからフィルム一眼レフを頂いた、カメラ経験0のド素人です。 フィルム一眼レフだと、お金が掛かっちゃってしょうがないので、デジタル一眼レフの購入を考えています。 そこで、質問なのですが、フィルム一眼レフに使っていたレンズ(tamron af aspherical ld 28mm~200mmと書いてあります。)を、デジタル一眼レフ(nikon d40)のボディーだけ購入して、そのレンズを付けるという事は可能なのでしょうか?? ド素人なので、難しい用語を使わないで回答いただけるとうれしいです。 わがまま言って申し訳ございません。よろしくお願いします^^

  • デジタル一眼レフ/レンズの買い方

    初めて、デジタル一眼レフを購入しました。 オリンパスのE-420です。 みなさん、レンズは別に買われているようなので、ボディーのみ買ったのですが、たとえば、レンズはニコンなど、別のメーカーのものを使うことができるのでしょうか? こうしたことに詳しい、初心者向けのわかりやすい本やサイトがあれば、教えて頂けないでしょうか?

  • カメラのレンズについて

    カメラはニコンのF100を持ってます。 レンズはこのカメラを買う時に買った28-105mm(3.5-4.5)のニコンのレンズがありますが、これで撮った写真の画質があまりいいように思えません。(それは私の腕が未熟である可能性も十分ありますが。) そこでF値が2.8のレンズがいいという話を聞きますので購入を考えています。 ただ、ニコンのレンズは高いので手が届きません。トキナーのレンズでAT-280AF PROというレンズ(F2.8 28-80mm)というのがありますが、これを買ってみる価値はあるでしょうか。 ちなみに某カメラ店で相談したところ、きっぱり「ない」と言われてしまいました。詳しい方、どうぞ教えてください!!

  • カメラレンズの違いについて。

    e-bayでレンズを購入しようと思っています。超初心者です。 Tokina AF-X 28-70mm F/2.8のキーワードで検索したら、2件ヒットしました。 (1)Tokina AT X287 AF PRO SV 28-70mm F/2.8 Lens For Nikon http://www.ebay.com/itm/Tokina-X287-AF-PRO-SV-28-70mm-F-2-8-Lens-Nikon-/170954403145 (2)Tokina AT-X PRO 287 28-70mm F/2.8 Lens For Canon EOS http://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=121034534223&item=121034534223&lgeo=1&vectorid=229466 (1)も(2)も同じ商品だと思ったのですが、(1)が14,607円で落札され、(2)が現時点で3,004円です。 価格の差があるとすると、(1)と(2)は同じ商品ではなく、性能に何か違いがあるのでしょうか? ※(1)はもうオークションが終わっていますが、後学のために教えてください。

  • デジタル一眼レフのレンズマウント変換について教えて下さい。

    デジタル一眼レフ オリンパスE300とニコンD1のカメラにオリンパスのOMレンズレンズを取り付けたいのですが、価格とメーカーを教えて下さい。よろしくお願いします。