• 締切済み

本物レトロ丸型郵便ポストが欲しいです

街にあった懐かしい丸型郵便ポストが欲しいのですが、どこかで手に入れることは出来ないでしょうか?価格はどれくらいでしょうか?

みんなの回答

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.2

http://plaza.rakuten.co.jp/umasoi/diary/ 昨年分は売れたってことは、今年も作るのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

関連するQ&A

  • 本物の赤い郵便ポスト

    赤い郵便ポスト(昔懐かしいタイプ)を、譲り受けて自宅ポストとして再利用している家があることを知りました。 紛らわしいので、色は赤系以外に塗り変えないといけないらしいですが、とても素敵でした。 不要になったポストを手に入れる方法などわかれば、教えてください。

  • 丸型ポスト

    みなさんの自宅から徒歩圏内に丸型ポストはまだ現役で立っていますか。 差し支えなければお住まいのおおよその地域を記述してください 1.大都会 2.中小の町 3.田舎 判断は回答者さんにお任せます。

  • 郵便ポストについて

    街の至る所に郵便ポストが設置されています。 郵便局の人が決まった時間に中身を取りに来ますが、一つ気になる事があります。それは郵便局の人は至る所にあるポストを一ヶ所も忘れずに回れるのかと言う事です。中には一ヶ所くらい回るのを忘れる事ってないのでしょうか。 町内のどこそこにポストが設置されているのが一目で分かるように工夫をしているのでしょうか。

  • 郵便ポストの謎

    街でよく見かける郵便ポスト 手紙を入れる口が二つあるけど、ひとつは「手紙、はがき」と書いてあって、もう一つには「その他の郵便物」と書いてあるけど・・・・・・・・ いったい、その他の郵便物って、いったい・・・・・・なに?

  • クロネコメール便と、最近の丸型郵便受けについて

    教えて!gooで、よくクロネコメール便の厚さについて質問があるのですが、 回答には、ポストに入る2センチ以内となっている、とありました。 そこで疑問なのですが、四角い郵便受けを使ってらっしゃるお家が 多いと思いますが、最近は丸型の郵便受けを使ってらっしゃるお家もあります。 A4サイズの回覧板をまわすとき、入らなくてインターホンを押しています。 クロネコメール便は、A4サイズ厚さ2センチ以内なので、 丁度その大きさの回覧板が入らないお家では、メール便は利用出来ないのですか? いつも回覧板をまわすお家には、門の所に丸型郵便受けがあり、 玄関に四角い郵便受けがあるようですが、丸型郵便受けを設置している 家は、玄関に必ず四角い郵便受けを設けることになっているのでしょうか? 建築に詳しい方、あるいはご自宅に丸型郵便受けがある方等、色々なご意見をお願い致します。

  • 「ポスト」と「郵便受け」の呼び方

    お世話になります。質問という程の事でもないのですが、お時間があればご返答お願いします。 私の中では、以下の認識です。 街中にある郵便物を差し出す赤い箱=「ポスト」 各世帯(家)にある郵便物を受け取る箱=「郵便受け」 ただ、私の周りでは後者の事も「ポスト」と呼ぶ方も多く、確かに英語でPOSTと書いてある郵便受けもよく見かけるのですが、それでは正反対の役割のものが「ポスト」という同一の名称になってしまいます(アメリカでは郵便受けが差し出しの役割も果たすので、その影響もあるのではないかと思うのですが)。 実際、最近郵便局で局員の方にレターパックについての説明を受けた時は「レターパックはポストへの投函も出来る。レターパックプラスは手渡しでの配達だが、レターパックライトはポストへの投函になる。」といった感じで、一瞬何を言っているのか理解できませんでした(投函という言葉もどちらにも使うんですよね)。 年配の局員さんだったので、郵便局(日本郵便)の公式な呼び方としてはどちらも「ポスト」が正しいのかもしれませんが、あまりにも不便というか、意味が分かりづらいと思います。 みなさんは、「ポスト」と「郵便受け」を使い分けていますか。どちらも「ポスト」ですか?

  • 郵便ポストを探す

    どなたか、東京都内で郵便ポストの場所を探す方法があるかおしえていただけないでしょうか? 郵便局(無集配局を含む)とコンビニにポストがあるのは知っています。そうではなくて町のどこに郵便ポストがあるかを知りたいので、どうにかして検索する方法がないかを知りたいのですが。 地図サイトも沢山見ましたがポストの検索はできませんでした。 個人サイトで情報があるものでもかまいません。 ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 郵便ポスト

    土曜の夜にポストに入れた郵便物って日曜に回収されるものなのでしょうか? また、今日から考えて、郵便物を早く届けるには今日ポストに投函するのと月曜郵便局が開くのを待って速達で送るのはどちらが早くつくものなんでしょうか? どちらでもいいのでわかる方いらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 子供と郵便ポスト

    自分は現在デザインを学ぶ学生です。 先日、幼稚園くらいの子供が背の高い郵便ポストに手紙を投函しようと必死に頑張っているのを見かけ、微力ながらデザインを学ぶ者として自分なりに何かできないかと考えました。 そこで、参考のために、子供頃の経験やお子さんの経験などで、郵便ポストに手が届かない、ポストの入り口がカタいなどポストで子供ならではの困ったことがあれば教えていただきたく投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 郵便ポストについて

    今晩は。いつもお世話になっております。 ふと、最近街中を散歩していて疑問に思いました。 郵便ポストの設置というのは、周囲に住んでる人たちの人数や、 距離とかも関係してるんでしょうか? 郵便ポストが置いてある基準ってあるんですか? 郵便局で訊けばすむ話かもしれませんが、 お詳しい方、お教えください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう