• ベストアンサー

嘘をついて

嘘をついて会社を休んだことがばれたら訴えられますか? ついた嘘は 葬式、事故、仮病、家族の危篤 です‥

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

有給休暇の使用条件(?)とかで、会社に(仕事に?)損害やら影響が出ない限りは認められるとか聞いたことがあるような。 まぁ、嘘ついて休んだことによって、会社に莫大な損害を与えているのならば影響あるかも~?ですが。 法律家じゃないので、テキトーなこと言ってますが。 個人的には、訴えられるだのどうこうより、嘘ついて休んだことで個人の信用が落ちたことのが問題じゃね?ですけど。 信用を得るには、莫大な時間と積み重ねが必要です。 とりあえず、アドバイスとしては、嘘だとしても、話の上であっても人を殺すのだけはやめときましょう。 仮病のがまだカワイイもんです。

noname#78913
質問者

お礼

ありがとうございます 会社は私が休んだことにより、人手が足りず、別の職員が残業したらしいです これは損害にあたるのでしょうか‥?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

訴えられないとしても、解雇を言われるかもしれませんね。。

noname#78913
質問者

お礼

回答ありがとうございます 実際のとこ、解雇された方が精神的に楽だと感じています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.1

訴えられる事は、まずありません。 しかし、バレないと思っていてもバレてしまう場合もあります。

noname#78913
質問者

お礼

回答ありがとうございます もう既に嘘であることはバレていると思います‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ずっとばれない嘘のつき方

    ある事情で会社に今後一切行けなくなってしまいました。 同僚に絶対ばれない、悟られない嘘をアドバイスしてください。 たとえば父が危篤という嘘をついて、数日はごまかせますが、 しばらく経ったら、なぜ一度も会社に来ないのか。 何か別の理由があるのではと思わせてしまいます。 本当のことはどうしても言うことができないのです。 「それなら仕方がない」と納得させられる嘘はないものでしょうか。

  • 嘘をつくのを治したいです

    わたしは高校生の女子です。 わたしは周りの人に嘘をついてしまいます。周りの人と言うのは、家族以外の友達などです。 嘘は仮病など小さいものから、違う血液型を言ったり、洒落にならない家庭事情を話したり、いちばんひどいものは人を殺したことがあると言った事があります。 昔は罪悪感がありましたが今では何とも思わなくなりバレないようにしないとなと考える程度です。 嘘をつきすぎたせいで、本当のことが分からなくなりつつなってきています。 (血液型の記入で、あぁそういえば自分は本当は何型だ、と思うなど) ずっと嘘をついてきたこんな自分が嫌です。治したいと思いますが、何度も何度も嘘をついてしまいます。「今日は嘘をつかないようにしよう」と思っても、ぽろりと嘘が出てしまいます。 今では何で嘘をついているのかも分かりません。嘘をつく必要のないことまで嘘をついてしまいます。 病院に行った方がいいのかな(話を聞いてもらうだけでもしてもらいたい)とは思いますが、親に嘘がばれたり周囲の人にばれてしまうのが怖くて行けません。(金銭的な意味でも) 周りの人はみんな優しくて大好きです。彼氏もいます。 今の生活を失いたくありません。 自分で自力で治す方法はないのでしょうか? それとも、嘘をつくのは自分では治せないのでしょうか?

  • 父の嘘を責めるべきではないですか!?

    昨日、父は学生時代の級友のお葬式があったので故郷に帰り、夜は地元の妹宅に泊めてもらうとこになっていました。 ところが私は昨日会社の帰りに駅で父をみたのです。 なぜか向かい側のホームにいました。 酔ってホームを間違えたのかなと思って、私は帰宅後母に それを告げました。母は確認のため父の妹宅に電話を入れるとやはり帰ったとのことでした。が、昨晩父は帰ってこなかったのです。結局今朝帰ってきたのですが、電車の事故でビジネスホテルに泊まったと嘘を言っています。 私と母は父の嘘を暴き責めるべきではないでしょうか? このまま知らないふりをして穏便に済ませるほうがいいのでしょうか?

  • 職場に嘘をついてしまいました

    最低なことだとはわかっておりますが、お力をお貸しください…。 どうしてもお休みが欲しく、今日、会社に「祖父が亡くなった」と 嘘をつき電話をしました。 すると、忌引きにするから葬式をする場所やら何やらを書いて会社に 提出しなければならないと言われました。 それは完全にまずいと思い、遅れて出勤しますと答えました。 今日は遅刻して行くしかないと思ったのですが、 問題は後日だということに気が付きました。 亡くなったならば、お葬式がある。 お葬式に参加しないのはおかしい。 そこで、祖父が「葬式はしないで欲しい」と 言っていたことにするしかないと思いました…。 葬儀をしないということにすれば、ずる休みをこれ以上することもなく 忌引きにすることにもならないかと考えたのです。 忌引きにすると有給休暇になるのですよね? それでは違法になってしまうということでしたので(調べました)、 それだけは、当たり前ではありますが避けたいのです。 お休みは今日だけで良いのです…。 何日も休みたかったわけではなかったので…。 ・可能であれば今日休みたい。(無理ならば出勤します) ・忌引きにして(有給をとって)後日休みたくない。 ・会社に絶対にバレるわけにいかない。 です。 …本当に反省しておりますが…しかしどうすればいいのかも わからない状況でいます。 もう引き下がれません。 どうかお助けください…。

  • 彼の嘘、許していいのでしょうか?

    友達が事故ったらしくて、行かなきゃいけなくなったから今日会えない!ごめんね(>_<) と彼から連絡があり、え!?大丈夫なの?気をつけてね というやりとりをしました。 が、なんとそれが嘘だと今日発覚… 地元の友達と急に会うことになったけれど、その中に女の子がいるため嘘をついたみたいです。 私たちは異性の混ざった飲み会には参加して欲しくないタイプのカップルで、お互いやめようねと約束していたため、言い出せなかったという気持ちはわかります。 けれど、その嘘が事故って…… この嘘、許していいと思いますか?? また、あなたなら許せますか? ちなみに、浮気の心配は全くありません。

  • 警察に嘘の当て逃げ報告

    嘘の当て逃げ報告について 相談させてください。 私にはお付き合いしている恋人がいますが、恋人のお父さんの会社の車に乗っていました。 お父さんが飲食店の壁にミラーを当て破損。 私を会社まで連れて行き、バイクに当て逃げされたと警察を呼び事故の手続きをしてしまいました。 会社の車は車両保険に入ってないからどうせ自腹、会社での体裁を守るために嘘の報告をしたと思います。その際、私も話を合わせて嘘の話を。。。 状況は下記の通りです。 ・架空の当て逃げ犯と架空の事故現場などを警察官の人に嘘の内容を言っています。 ・実際に事故を起こした飲食店の駐車場には監視カメラなし、嘘の事故現場も監視カメラなし。 事故を起こした飲食店の壁には車両事故に関しては責任を負いませんと記載で壁には傷はほとんどありません。 ・事故証明書が欲しければ、申請してくださいと警察官の人に言われてます。 これは事故証明が確定しているのでしょうか? ただ警察に嘘の当て逃げの報告をして大丈夫なのでしょうか? 父さんも警察につかっまてほしくないし、自分も嘘の話をしてかなりビビっています。 会社の車は車両保険は入ってないので、保険会社から修理代を出してもらうわけではなく あくまでも会社が部品を発注し次第、スタッフが修理するからバレないとのこと。(ミラーの交換程度) 一般論で構いません。今の状態で警察や保険会社から嘘の報告をしたのはバレてしまいますか? 警察からor保険会社からばれて、会社に嘘の報告をしたのがバレないものでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 嘘で損したこと

    人生において、嘘をついてる時間ってものすごく損です。 そんなことに20年経ってようやく気づきました。 誰も傷付かない嘘なら、ついても良いんじゃないかって そう軽く思ってた自分がムカつきます。 嘘付くこと自体、虚しくて何の得も無い。 私は最近嘘をつきました。 それも、一番最悪な自分を守る為だけの嘘。 レベル的には小学生が学校行きたくないから使う仮病と同じです。 嘘に嘘を上塗りして、ただただ虚しいだけで、 後に残るのは苦しいほどの罪悪感。 罪悪感で胸が千切れそうです。 誰にも届かない謝罪の言葉は、きっと一生残り続けてしまうんだと思います。 今更正直に言うことは多分、それこそ誰かを傷つけてしまうし、 言うことで自分が傷付くのを恐れている… 私は、小さな小さな人間です。 1年ぐらい前にも責任感がない為に 同じように嘘を重ねてその責任から逃げたことがあります。 その時確かに反省し、嘘付いたことを後悔したはず…。 しかもその時は嘘をついた自分と弱い自分が許せなくて、悲しくて、責めて、 リストカットという最低な行為に繋がりました。 それなのに、同じ過ちを繰り返す。 嘘付きは泥棒の始まり、とか言うし 嘘付いたら針千本飲ますとか この際嘘が元で犯罪者にでもなって牢屋に入って反省するとか 嘘ついたことで、何かしらの罰を受けないと 嘘を思わずついてしまうのが癖になってしまう気がして、自分が怖いです。 皆さんも、嘘は付きますか? こんな最低な人間私しかいない気がします。 嘘を付いて、その天罰が下ったとかそういう経験あれば教えてください。

  • ほんとは嘘ついてるんじゃ、、、?

    みなさんはこんな気持ちを感じたことはありますでしょうか? というか、多分みなさんおありでしょう。 、、、、たとえば仲のいい友達や、恋人と電話をしていて 土日仕事なんだ~っていわれても、ほんとは嘘ついてるのかな、、、 現実に会社とかで休みたくなると「風邪をひいて、、、」などと仮病を 使うのが普通だとすると、友達との間柄でもそれは実はあたりまえなんだって、、 そして、ほんとはどうなのか、聞くのも怖いときってあります。 でも真実も知りたいし、、、って。 真実を探るのはないという前提で、そう思ってしまう自分がいるとき、 どうやって心の整理ってすればいいかな?って思い、みなさんの意見を お伺いすることにしました。実にしょうもない質問ですみません; よろしくお願いします。

  • 嘘をついてしまった

    会社で嘘をついてしまいました。 どうしても有給を取りたかったんです。理由は恋人と遊びに行くためです。 理由については普段は深く突っ込まれないので、申請しました。 しかし、私に限って深く突っ込まれました。(今の部署に異動して初めて有給を消化するからかもしれません) 旅行であれば、お土産を配ることもできるので、あえて嘘をつかなかったかと思います。 でもあまりにも近場で、お土産もなく、遊びに行く場所を答えるわけにも行かず、誤魔化してしまいました。 そして、さらに色々言われたので、後に引くこともできず、カナリ大袈裟な嘘になってしまいました。 嘘を最初に言ったときはそんなに突っ込まれると思っていませんでしたし、バレないから大丈夫って言い聞かせてました。 でも、今は、週明けから会社に行くのも憂鬱になるぐらい後悔しています。 それを信じてくれている会社の人に申し訳ないと思っていますし、 反対に疑われていたらどうしようと思い、なんだか犯罪者になってしまったようです。 今から「あれ、ウソなんです」とも言えず、この気持ちはきっと有給を消化した次の日までは続くと思います。 上司や同僚から「どうだった?」と聞かれたらどうしようと思っているからです。 どうしても嘘を隠し続けたいです。でも、心が痛みます。 そんなことを考えていると、今日お友達と遊びに行くのも、今外出中の家族と顔を合わせるのもいやになってきてしまいました。 もうずっとこの部屋から出なくてよくなれば良いのに、とか思ってしまいました。 元気が出る方法、楽になる方法を教えてください。

  • ウソをついて会社を休むのって…

    こんばんは。 私の会社には、有給休暇というものがありません。 実は、遠恋の彼が、仕事でこっちに来ることになり、平日なのですが、二日目は夕方の便で帰るまでフリーなのです。 一緒にいたいのはもちろんですが、休めないっていうことに彼も納得してくれてて、『仕事だから、しようがないよね』って言ってます。 仮病を使おうかとも考えたんですが、5月に入社してから、今まで病気で休んだこともありません。 正直に…と言っても、【彼】を【女友達】には変えますが(笑)、『友人が遠方から来ているので、観光案内をしてあげたい』って言ってみたら、果たして休ませてもらえると思いますか? くだらない質問なのですが、皆さんの意見を聞いてみたいです。 社員8人の小さな会社で、社長はよくいる気まぐれオヤジってタイプです。 ウソがバレると怖い小心者なので、親戚を殺したりもできません…

日中戦争の小説について
このQ&Aのポイント
  • 日中戦争の小説「奪われた日常」は、旧日本軍と中国の関係をテーマにしたフィクション作品です。
  • 物語は主人公のリン・シャンが、家族を日本軍に殺され、村を荒らされた後に孤児院で保護されるところから始まります。
  • リン・シャンは八路軍に入隊し、家族の仇を討つために訓練に励みます。物語は彼の戦いと厳しい運命を描いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう