• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドイツ語への入門は?)

ドイツ語への入門は?

YW1の回答

  • ベストアンサー
  • YW1
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.1

ドイツ語の入門書及び辞書の件、アドヴァイスさせて頂きます。 入門用参考書は本当に選ぶのに困るほど、多数出版されております。どれを選ばれても、あまり問題にならないでしょう。ただし、新正書法を採り入れているものを選ぶようにして下さい。どの本を選ぶかは、あなたがどの程度,また、どのような目的でドイツ語を勉強されたいかによると思います。出版時期がなるべく新しく、CDが付属しているものが好いでしょう。ドイツ人の発音は、出身地によって、異なり必ずしも、辞書の発音記号通りではないことを、頭に入れておいて下さい。 辞典は、独和で、これもまた新正書法を採り入れているもので、あまり語数のおおくないもの、5~6万あれば良いでしょう。あまり、少ない入門者用というのは、すぐ使えなくなる恐れがあります。和独は当分必要ないでしょう。サイトとしては、”電脳ドイツ語教室”をお勧めします。北大の先生が主催しており、文法はバッチリです。また、BBSで色々な質問に答えてくださいます。ヨコレスも、多士済々で、お薦めです。

参考URL:
検索で調べてください。
nao-k
質問者

お礼

こんばんは!YW1さん,アドバイスありがとうございます! なかなか回答・アドバイスしてくださる人がいないので困っていたところです。 なので,アドバイスしてくだって本当に感謝しています! "電脳ドイツ語教室",検索して見つけたのでこれから覗いてみます。

関連するQ&A

  • ドイツ語

     4月に大学に入学します。外国語はドイツ語を選択しようと考えています。 今は冬休みだし、3学期もほとんど学校はないので、入学まで独学でドイツ語を勉強しようと思い、テキストや辞書を買いに近隣で一番大きな本屋に行ったんです。(田舎なのでドイツ語の教室に通うということができないんです・・・。大学に行くまで独学です・・・。) しかし、独和辞典とテキスト、問題集はいろいろとあったのですが、和独辞典は売ってなかったんです。 本屋の人に調べて発売されている和独辞典を調べてもらったんですが、辞典の出版社とタイトルしかわからなくて困ってます。  もし、いままでに和独辞典を買った、使った、という人がいたらおススメの辞書を教えてください。(また、ちょっとコレは・・・・というのもあれば教えてください)できれば2色刷が希望です。値段は多少高くてもかまいません。 ちなみに独和辞典は、三修社の「ハイブリットアクセス独和辞典」というのを買いました。    もう一つお願いなんですが、ドイツ語の勉強の仕方でポイントがあったら教えてください。将来ドイツに留学したいと考えています。  どうかよろしくお願いします。

  • ドイツ語のgeh の意味を教えてください

    こんにちは。 お世話になります。 ドイツ語初学者です。 ドイツ語の詩を辞典を引きながら読んでいるのですが、 その中の Verliebt, verliebt! und folglich dumm; Ich kann dich nur bedauern. Lang geh ich schon hienieden um, Mich macht die Liebe schauern. という一節の中の「geh」の意味が辞典にもおらず、 全く見当がつきません。 どのような意味なのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えては下さいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語作文のための参考書、和独辞典

    こんにちは。私はいま大学3年で、ドイツ語を学んでいます。 別にドイツ語学科や独文学科ではないので、これまではそんなに熱心にドイツ語を勉強していた訳でもなく、また専ら授業も読むのが中心だったのですが、どうせ勉強するなら話したり、書いたりしたいと思い、最近ドイツ人留学生とタンデムなどをはじめました。 しかし、毎回作文を見てもらっているのですが、いつも「言いたいことは分かるけど、そうは言わない」と言われ、どうもドイツ語的な言い回しが分からずに困ってます。 もちろん一番の原因は、英語に比べて学習量が少ないということだとはわかっています。けれど英語だと、英和辞典を調べたり、英作文の参考書を読めば、言い回しなり、単語の使い方なりがたくさん書いてあるのですが、和独辞典は文例も少ないし、近くの本屋に行っても独作文の参考書は置いてありません。 それで和独辞典や独作文の参考書のお勧めを是非教えていただけないでしょうか。できれば推薦理由もお願いします。絶版でも図書館やインターネットで探したいと思うので、是非お願いします。

  • 聞き流し用ドイツ語CDありませんか?

    いつもお世話になります。 現在、NHKテレビの講座を見ながら、他にも参考書を買って勉強しています。 初級用参考書を何冊か買ったのですが、途中から1冊を集中的に勉強することにしました。NHK出版の「1ヵ月速習ドイツ語」という本で、主に朝、食事を作り、食べながらCDを聞いていました。まだ、この本の内容も完璧に理解したわけでもないのですが、あきてきたので、新しい教材を探しています。 新しい教材も、食事の時に聞きたいと思っているのですが、適当なものはないでしょうか? 他にはNHK出版の「読める聞ける...」と「ドイツ語練習ドリル」を持っています。どちらも今の私が聞き流してレベルアップできるようには思えないです。

  • ドイツ語の『救済』の表記について質問です。

    グーグルでのドイツ語の『救済』の表記する単語とネーミング辞典の『救済』について質問です。 グーグルで、「救済 ドイツ語」を検索すると、「Linderung」なのですが、しかし、ネーミング辞典で「ドイツ語 救済」で、検索すると、サイトでは、 ヒルフェ:Hilfe エアレーズング:Erlösug と書かれているのですが、ここで質問です。 ドイツ語で「救済」を表記する場合、 Linderung Hilfe Erlösug になるが、では上記の一覧において、宗教的意味合いや宗教的組織名を表す場合、どちらが正しい表記になるのでしょうか? 教えて下さい。 ●『救済 ドイツ語 - Google 検索』↓ https://www.google.co.jp/search?hl=ja&sxsrf=ALeKk02ZCddr4wpbYoGPya-rKrJRaHtH7A%3A1608212363472&ei=i1_bX6SZHNGJoASa8Jj4AQ&q=%E6%95%91%E6%B8%88+%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E&oq=%E6%95%91%E6%B8%88&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQARgAMgkIIxAnEEYQ_wEyBAgjECcyBggAEAQQJTIGCAAQBBAlMgYIABAEECUyAggAMgYIABAEECUyBggAEAQQJToHCCMQ6gIQJzoKCAAQsQMQsQMQBDoHCAAQsQMQBDoKCAAQsQMQgwEQBDoECAAQBDoGCAAQBBADOgQIABBDOgcIABCxAxBDUNeSPFidpDxgjLU8aANwAHgAgAGFA4gBvhCSAQcwLjUuNC4xmAEAoAEBqgEHZ3dzLXdperABCsABAQ&sclient=psy-ab ●『Hilfeの読み方・発音・意味|救済・救いのドイツ語:ネーミング辞典』↓ https://naming-dic.com/word/de/61478200

  • ディスプレイの変色

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1168886 この質問と同じモニターで同じ症状が出たので、 参考にしながら直そうと思っていたのですが、 シールドケース内の基盤の裏側を見ることができません。 どうすればシールドケースを開けられますか?

  • スペ語に似た文法ありますか?(イタリ語関連)

    http://eibi.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2898331 スペイン語にも上と似たような文法事項はありますか?

  • 並足はドイツ語では Schritt, 英語では?

    ビュルガーの「ほら男爵の冒険」(ミュンヒハウゼン男爵)を読んでいます。そこに「並み足(シュリット)」「諾(だく)足(トロット)」「はや足(ギャロップ)」と書いてあります(ほるぷ出版まんがトムソーヤ文庫より)。 後2者が英語なのに並足だけドイツ語なのは不思議に思いました。英語ではどういうの? アクセス独和によると Schritt は 【4】(馬の)並足;ゆっくりした速度 im Schritt reiten並足で馬を歩かせる となっています。英和辞典には schritt は載っていません。 では英語では並足をどう言い表すのですか?

  • 「一に○○、二に○○、三、四がなくて、五に○○」という語の意味、由来について教えて下さい。

    以前にもご質問されている方がいらっしゃいましたがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1348781 拝見しましたが、納得出来ていないので教えて下さい。特に「三、四がなくて」という語の、何故ないの?など。

  • ドイツ語にも堪能な方、力をお貸しください

    ドイツ語にも堪能な方がいらっしゃいましたら、どうかお力をお貸しください。 (この質問は「外国語」のカテで長い間お尋ねしてきたのですがどなたからも回答をいただけませんでした。そこで英語にも関係しますのでこちらでお尋ねすることにしました。) (1) イェスペルセン『文法の原理』(中、岩波文庫、安藤貞雄訳、p.225)に次の記述 があります。(この本ではドイツ語の名詞の語頭は小文字で表記されています) 「ゲーテの『ファウスト』でヴァーグナーはいう、 Ach gott! Die kunst is lang: Und kurz ist unser leben. (Faust: erster Teil) [ああ神よ! 芸術は長くわれわれの人生は短い]」   (2) 質問です。 もしこのヴァーグナーの台詞を現代ドイツ語で表記すると仮定した場合、この「(一般論としての)芸術」に当たる現代ドイツ語は (1) 冠詞つきで ”die Kunst” (2) 冠詞なしの “Kunst” のどちらの方が自然ですか? (3) 因みに、イェスペルセンは上述の引用部の直前で、 「チョーサーは “The lyf so short, the craft so long to lerne.” と言ったが現代英語では冠詞を使わない」 として次のロングフェローの詩を挙げています。 「Art is long, but life is fleeting. (A Psalm of Life 13)」 すなわち、イェスペルセンによれば中英語では「芸術」は “the craft”であり、「人生」は”the life”であったのが、現代英語では冠詞を使わない “art”及び ”life” となるというわけです。 ・ なお、私の関心のありかについては関連する質問 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2213843)を見てくださるとありがたいです。