• ベストアンサー

エコキュート

fuchsiaの回答

  • fuchsia
  • ベストアンサー率43% (42/97)
回答No.9

1.エコキュートの設置費用は数社の見積りを取りましょう。   その際、本体以外にも電気工事や配管工事が必要になりますから   業者さんに現地を見てもらうことが大切です。 2.オール電化でメリットを産む条件は2つです  ○ ガス契約を廃止し、ガス料金をゼロにすること。  ○ 夜間蓄熱式機器(エコキュートや蓄熱暖房機)を設置し、    深夜の電力料金が安くなる契約に変更すること。    なお、電力契約は各地の電力会社によって異なるので、    エコキュート設置業者か電力会社に相談しましょう。 3.暖房は必ずしも蓄熱暖房を入れる必要はありません。   最近のエアコンは、比較的価格の安いものでも   非常に効率が良い(=電気代を抑えられる)です。   個人的には蓄暖よりもエアコンを強くお勧めします。

minamamo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。数社の見積もりを取り、検討したいと思います。暖房はエアコンでも良いですね。有難うございました。

関連するQ&A

  • オール電化 エコキュートについて

    キッチンがIHクッキングヒーターで、風呂等がプロパンガスという場合での質問です。 (1)オール電化でない住宅でIHクッキングヒーターは光熱費にかなり負担がかかるのでしょうか?かえってプロパンの方が安かったりするのでしょうか? (2)オール電化にした場合元は取れるのでしょうか? (3)もしオール電化にするとしたら電気給湯器などよりもエコキュートの方が良いのでしょうか? 知識があまりないので質問におかしいところがあったり説明不足な部分もあるかと思いますがよろしくお願い致します。

  • オール電化でエコキュート、IHを導入されている方に

    オール電化でエコキュート、IHを導入されている方にお伺いしたいです。 自宅をオール電化にしようかと検討中です。 1,電気+ガス併用からオール電化導入の設備費(エコキュート+IHクッキングヒーター)と工事費はどれ位掛かりましたか? 2,毎月のランニングコストは下がりましたか? 3,ズバリ満足されていますか? もし、不満点があればお伺いしたいです。 ぜひ生活をされている方々の声を聴かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • オール電化・エコキュート

    オール電化にしようと思うのですが、クッキングヒーターは2口IH +ラジエントヒーターのものにしようと思ってますが、どこのメーカーがお薦めですか? 同じくエコキュートはどこのメーカーがお薦めですか?

  • エコキュートとIHクッキングヒーター

    教えて下さい。 今度、エコキュートとIHクッキングヒーターに変えるか検討しております。 現在 *ガスは、キッチンだけです。 *お風呂は、灯油ボイラーです。 *暖房は、電気カーペットと、たまにエアコン *冷房は、エアコン です。先日、業者が来て、昨年(2008年)1年間の費用(電気・ガス・灯油)を提出し、返事が来ました、同時に提案書も付けられてました。確かに金額だけでしたら、年間7万円ほど安くなるように書かれてました。昨年は、灯油がかなり高額になっており、今年1月の単価で計算した場合かなり減ると思います。それでも、オール電化のほうが、安いようですが、エコキュート・IHクッキングヒーターは、どこのメーカーが、人気なのでしょうか??使用方法や設置場所等によっても、まちまちだと思いますが、よろしくお願いします。 家は、3階建て一戸建て、2階にキッチン、1階にお風呂・洗面台です。

  • エコキュート&IHクッキングヒーター

    浴室、脱衣場、トイレのリフォームを検討中です。 給湯器を考えるにあたってエコキュート&IHクッキングヒーターにてオール電化にしてみようかなとも考えています。 で・・・エコキュート&IHクッキングヒーター&取付工事となると、それだけでそこそこの金額になってしまいそうなのですが、関電のリースというのを知りました。初期投資は抑えられますが、毎月電気料金プラスで払い続けることを考えると、どちらがいいのか悩んでいます。 オール電化で多少光熱費が下がったとしても、それを上回るリース料金を払うのであればお値打ち感も薄れてしまうし・・・と悩んでいます。 どなたか、よいアドバイスいただきますと助かります。 宜しくお願いします。

  • IHクッキングヒーター+エコキュートと工事込みで60万~70万とか?

    IHクッキングヒーター+エコキュートと工事込みで60万~70万とか? 60%引きとか、いろいろ出てますが、どうなのでしょうか? 現在、オール電化を検討中ですが、浴槽に穴をあけてフルオートとか、、、 すでに乗り換えて、安くうまくいった人の経験を聞きたいです。

  • エコキュートとガス・IHとガス

    オール電化にしようと思っているのですが、 お風呂をエコキュートとガス、キッチンをIHとガスのどちらにしようか迷っています。 エコキュートは家族が使うお湯の量を学習して提供するので急に水しか出なくなる事はほぼなく、月々のガス代がなくなる。 IHも最初にIH用のフライパンなどの出費はかかるが、災害時はガスより復旧が早いなど説明を受けました。 あと気になっているのは壊れた装置を直す場合、ガスとどのくらい金額に差があるのかが気になっています。 オール電化にデメリットがあったら教えてください。お願いします。

  • エコキュートをガスに戻すには、

    昨年の3月のことでございます。家に訪問販売がやってきてガスのお風呂をエコキュートにしました。 販売する方は仕事ですものね。あまりに熱心にすすめるもので承諾いたしました。  しかし、我が家にはやはりエコキュートは合わないなと思っています。使い慣れなかったこともあり、間もなく感じました。確か、IHクッキングヒーターとセットで90万ほどではなかったかと思います。 追い炊きができず、かなり不便です。毎日大量の風呂の残り湯が残ってしまい、洗濯や掃除に使っていますが使いきれません。とうとう風呂は一日おきになってしまいました。 やはりガスがよかったなー。と思っているのですが。どうしたらよいでしょう。撤去費用等考えるとちょっとにの足を踏んでしまいます。どうしてもう少し考えなかったのかと思うと今となっては仕方ないです。何かおすすめのプランありますか。教えてください。

  • オール電化で成功?失敗?

    フリープランの建売住宅を購入します。 基本的にガス整備ですが、私が個人的にオール電化が良かったのでその旨伝えたところ値段が高くなっちゃうから‥とやんわり言われました。でもIHクッキングヒーターぐらいは何とかしたい!とお願いしたら料金追加無しでクッキングヒーターはガスからIHに変更してもらえることに。 既にガスなど宅地内整備されているので、このまま電化はIHだけにしてお風呂はガスにするべきか悩んでいます。オール電化はガス代がかからない分お得とも聞きますが、うちは子供が居るのでお風呂は深夜ではないしガスのが安くお風呂が沸くとも聞いたし‥。 もしかしたら業者間でガス使用による金銭リベートもあるかもしれないのでオール電化にする事によって他の部分で融通が効かなくなる事も有り得るし‥ 考え過ぎて訳がわからなくなってしまったので、オール電化のメリット、オール電化にして失敗だと思ってる人、ガス併用してる方のご意見など些細な事でもかまいませんのでご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • エコポイントについて

    オール電化にしようと思っているのですが 電気店以外でIHクッキングヒーターとエコキュートを買っても付くのでしょうか