• 締切済み

郡山での朝食

今週末、スキーで郡山を経由します。 朝7時半に到着するのですが、スキー場までのシャトルバスに乗るのに、一時間程度あります。 朝食に適したところがありましたら、教えていただけますでしょうか。 コーヒーショップのタリーズ、ドトール、マクドナルドは以前みつけましたが、もっと食事らしいところがあれば、と思います。

みんなの回答

  • glotte
  • ベストアンサー率22% (306/1348)
回答No.1

駅前に吉野屋さん、ありませんでしたっけ? 駅の中の立ち食いおそばやさんは。 記憶が古いので申し訳ないですが。 パンやのロミオやモスバーガーは、そんなに早くからやってないのかな?

morino-kon
質問者

お礼

ありがとうございます。 吉野家、ありますかあ。 夫にはちょうど良いかもしれません。 駅前できょろきょろしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コーヒーチェーン店

    ドトール、スターバックス、ベローチェ、タリーズ、エクセシオール………。 いろいろコーヒーチェーン店がありますが、あなたが美味しいと思うのはどこの店ですか? ちなみに私はマクドナルドのコーヒーが一番好きです。

  • コーヒーショップ

    スターバックス、タリーズ、ドトールコーヒーなどのコーヒーショップでおいしいコーヒーはどこだと思いますか?どこか他においしいコーヒーが飲めるおすすめのお店などあったら教えていただけませんか??

  • 店で飲むコーヒー

    貴方が良く行くコーヒーショップ、喫茶店他は何処ですか。 スタバ タリーズ PRONTO DOUTOR エクセルシオール サンマルクカフェ McDonald's 珈琲館 コメダ ルノアール 等々 私はDOUTOR8割、ミスド1割位です。

  • ☆休日でもわりと空いてるコーヒーショップ☆

    タイトルのとおり☆休日でもわりと空いていて、光量のある明るく雰囲気のよいコーヒーショップ☆を探しています。 休日、よくスタバやタリーズなどの喫茶店を利用するのですが、なかなか混雑していて、自分は人ごみ嫌いなので困っています。 そこそこ空いていて、明るい(本を読むので)コーヒーショップをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? 別にスタバ、タリーズ、ドトールなどの有名店にこだわりません。誰も知らない穴場のような店でも結構です。●神奈川県の川崎市、横浜市が対象です。 かなりわがままな質問と自分でもわかっています。よろしくお願いします。

  • 東急・旗の台駅周辺のファーストフードもしくはコーヒーショップを教えてください

    東急線の旗の台駅周辺に、ファーストフード店(例:マクドナルド、ケンタッキー、モスバーガーなど)や コーヒーショップ(例:ドトール、スターバックスコーヒー、カフェドクリエ、プロント等)はありますでしょうか? ご存知の方、大体の場所も含めて大至急教えてください。 (今日の夕方に行くことになっているので)

  • 万座温泉付近のお弁当屋さん

    万座温泉スキー場に貸切バスを使って行きます。(40人程度) 早朝、スキー場に到着する予定なのですが朝食を取るところがありません。 ホテルの朝食は高く(2000~2500円とのこと)利用できません。 万座温泉付近にお弁当屋さんはあるのでしょうか。 できれば、万座温泉スキー場まで配達してもらえれば助かります。

  • スターバックスの入り方

    すごくおかしな質問かもしれませんが、 スターバックスの入り方がわかりません。 店に入ってまずカウンターのような所で注文すればいいのでしょうか? 注文した後その場で商品ができるのを待ち、商品を受け取って席に着く、であってますでしょうか? あと、ドトールやエクセルシオールなどのコーヒーショップも基本的に同じ入り方なのでしょうか?

  • スタバ等コーヒーショップの

    スターバックス、タリーズ、ドトール等コーヒーショップでコーヒーを注文するとどうしてあんなに早く出てくるのですか? 機械内部で作り置きしているのですか? あんなに早く出てくるコーヒー、ぺーパ-ドリップ等ちゃんといれるのと比べて風味の点で劣りませんか? 質問する理由: ■ファミレス等でコーヒーを作り置きしているのを見ます。においも何もなしでとてもまずいです。 ■喫茶店でコーヒーを注文しても、ぺーパードリップやサイフォン方式で時間がかかります。自宅で入れる時も(例:コーヒーメーカー)同様に時間がかかります。 知っている方、教えてください。 特にバイトしたことのある人とか、機会に詳しい方、そうでなくても知っているよという方、お願いします。 オマケ:バイトさん等わかる方いたらお願いします。(別途質問予定) マックは最近プレミアムコーヒーを¥100で販売しましたが、ポットに作り置きしています。明らかに鮮度が落ちるのになぜですか?おいしくなったのではないのですか?おいしくするのではないのですか?

  • タリーズとスターバックスに関すること

    このコーヒーショップは驚くほどよく似ていますが、今まで何か問題はなかったのでしょうか。 確か、過去にスターバックスとエクセシオールカフェの看板(丸い表示)が酷似している件でトラブルがあったと記憶していますが、店舗の中や扱っている商品にはかなり違いがあると思います。 しかし、前出の2店は、店のデザインも似ていますが、扱っている商品の内容、種類、味までもが酷似しています。しかも、オーダーした際、複数の店員が、「・・・・・ラテ~」と復唱するところまで同じです。先日、タリーズで本日のコーヒーを飲みましたが、焙煎の強い苦みのあるものでした。エクセシオールは、ドトール系列らしいので、焙煎の強いコーヒーは全くなく、基本的に味が異なります。 このように何から何まで酷似している場合、何かトラブルがあっても不思議ではないと思うのですが。

  • 比較的人の少ない通りオフィスビルの1階にコーヒーショップを誘致するための方法

     私はIT系の会社に勤めています。  今、私の会社が入っているオフィスビルの1階(220坪)が空いているため、コーヒーショップ(スターバックス、タリーズ、ドトール等のこと)を誘致したいと思っています。  A社に誘致してくれるように電話で問い合わせ、まずこのオフィスビル1階フロアの土地の審査をしてもらったところ、オフィスビルとしては立派だが、ビルのある通りに賑わい感がない。人が集まる建物や駅は、このビルから、徒歩10分のところにあるので、少し離れている。店の外を歩く人に入って欲しいと思っているので、通りの賑わいは重要、と言われ、土地の審査に通りませんでした。(もっともな意見だと思います。)  ここで、皆さんのお知恵を拝借したいのですが、このオフィスビルの1Fにコーヒーショップを誘致するにはどうしたらよいでしょうか?  2点、考えてみました。如何でしょうか。 ○方法1  ビルの通りが賑わうためには、どうしたらよいか?  という観点から考えました。  近くに人が集まり、賑わえる施設を作ってもらえるよう、そのような土地と施設を探す。 ○方法2  A社には「通りが賑わっていない」という理由で断られましたが、他のコーヒーショップで、比較的、静かな土地で店舗を構えるという戦略をとっているコーヒーショップ会社を探す。(→そういったコーヒーショップをご存知でしょうか?)  宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-M552Tで黒1色だけ印刷することができない問題について詳しく説明します。
  • クリーニングをしてもなお、EP-M552Tで黒1色のインクが使えない現象が発生しています。
  • EP-M552Tのプリント機能において、黒1色の印刷ができない問題が報告されています。
回答を見る