• 締切済み

あなたの青春時代はいつから?

eroermineの回答

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.2

これからです。 昭和中期の学校は荒れすぎてた。

noname#158990
質問者

お礼

これからですか~。 がんばってください。 応援します。

関連するQ&A

  • あなたの青春時代の話を教えてください

    こんばんわ。 先ほど、サイトで学生時代の学校の校舎があった駅の発車ベルの音を聞きました。”ああ確かにこんな音を良く聞いていたんだなぁ”と思いだしました。そのときにその当時の記憶が胸の奥によみがえってきました・・・。 好きな女の子と別れた出来事、半同棲していた彼女、よくご飯を食べに行った駅前の店のこと、授業で担当の教授に怒られたこと、違う教授に拾われて大学を卒業できたこと、バイト先でのいやな奴との今でも思い出したくもない出来事、などなど、思い出すとなにやら切なくなって来ました。 おそらく年を取った証拠(29才です)なのでしょうが、あの時代が青春時代だったんだなぁ、と今頃のように気が付きました。戻りたくても、もう戻れはしないんだなぁとか。 皆さんもおそらく青春時代を思い出させるものや、とくにこの出来事を思い出してしまう出来事などがあるのではないかと思います。ぜひ良かったらその貴重な思い出などを教えてください。

  • 病気の青春時代

    34女です 10代で病気をし、20代は前半彼氏ゼロ、 後半彼氏一筋でした 病気の理由で30で彼氏と別れました 性犯罪による対人恐怖症の病気です どうしても複数の異性と付き合えません コロコロと男を変えることもできません 子供を産むこともできません 対人恐怖症と男性恐怖症は同じなのかも と思い始めてきています 20代遊びたかったなという思いが 沸々出てくるのですが、 20代の闘病生活も覚えています 病気の青春時代を悔しく思うのは 欲でしょうか

  • 青春が終わる!?

    こんにちは。 大学4年で、来年から社会人です。 今とてつもなく不安なことがあります。 学生時代が終わることによって青春が終わる・・と思ってとても悲しいです。 いま、とても楽しいです。 中学も高校も大学もずっと楽しかったです。青春は謳歌できたとおもいます。でも来年から終わる・・と思って、とても寂しいです。 社会人になったら青春は終わりますか?そんなことないですか? 結婚したら終わりますか? 人生の先輩方、自分の青春はいつ終わったと感じましたか? よろしくお願いします。

  • ハゲのせいで青春がつぶれた

    28歳ですが見ての通り薄毛です。しかも中学から指摘されてます。お陰でモテません。笑われたり影口言われたりもしました。だから今まで女の子に無縁の人生で全く楽しくありません。 たった一度しかない人生だったのに学生時代や若くて楽しい時期に女の子と付き合ったり遊んだり出来ませんでした。髪さえあれば一度くらい彼女出来たり女の子と遊んだり、普通の学校生活が送れて皆がしてきたような青春出来たかもしれないのに。 皆学生時代や若い時に彼女なり女友達なりセフレなり出来て女の子と遊んだりしてきましたよね? 俺もそんな普通の当たり前の学生時代送りたかったです。外出て周りを見渡せば当たり前のように彼女や女の子と楽しそうに遊んだりしてる高校生、大学生のリア充ばかり。もちろんそん中にハゲなんていません。 でも学生時代や若いとき女の子と付き合ったり遊ぶなんて当たり前の事だから一般的には普通の光景です。だけど自分からしたら180度違う人生だからカルチャーショック受けるしハゲのせいで当たり前の事が出来ない人生だったと思って尚更絶望します。 こんな一般的な皆歩んでくる青春の学校生活が生まれつきハゲのせいで何にも出来なかった人生です。皆学生時代や若い時に彼女や女の子連れて青春して遊んだりしてきたのにそれすら出来ない。みんな女友達くらい出来て青春してきたのに。ハゲのせいでスタート地点すら建てませんでした。 シャンプーも変えたり育毛剤使ったり皮膚科行ったりしたのに何一つ効果ない。親も理解が全くないせいで高額な薬や治療は出来ませんでした。 ハゲてもモテる芸人さんもいる! そんな性格だからモテない 等の意見も聞いてきましたがそもそも薄毛で周りから笑われたりバカにされてなきゃこんな性格になりませんでした。なる理由もない ハゲだと何やるにも不公平で不利です。お洒落、スポーツも出来ない。海やプールや温泉も行けない。そんでもってモテない。 学生時代位ハゲてない髪の毛で過ごしたかったです。学生時代から薄毛なんて他にいないのに自分だけそんなコンプレックス与えられて貴重な学生時代や若い青春の時間が奪われ虚しくて仕方ありません。若い時間のある学生時代に女の子と付き合ったり遊んだりしたかったのに。 チビなんて年齢問わずいるし、デブは痩せればいい。でも若くして学生時代から薄毛で不幸な奴なんて他にいません。本当に最悪です

  • 貴方の青春時代はどうでしたか?

    何時頃からでしょうか? 練習中の水分補給がタブーから有効へ。 小生60歳ですが、私の青春時代には練習中に水を飲む事は危険・有害とされタブーでしたが、何時頃からか身体への適度な水分補給は大切・有効となって来ました。 Q:これは、今ではスポーツやジョギングで常識のように思えますが、切っ掛けはどのような事由からだったのでしょうか? 貴方の体験・情報・推定理由等、なんでもお教え下さい。 [スポーツ医学の発展、アルカリ飲料&スポーツ飲料の開発や普及、欧米では常識だったのが知織輸入されたetc] 因みに私が体験した事例では:柔道(35~50年ほど前) ◇練習中に水を飲んだら、道場で練習時間中、直立して立たされていました。 <そんなに飲みたければと、一度は横のプールへ柔道着のまま放り込まれました。柔道着が濡れると重く身体にまつわったり、帯が解けたりして溺れそうでバタバタして水を思いっきり飲み咳き込んだ記憶があります> ◇道場でタバコを吸ったら(高校生でした)、※引き回しにあいました。 ※乱取りを上級生や有段者と約3分×連続10~15人に行い、投げられ倒され締められ、畳から立てばすぐに払われ刈り取られて、フラフラになって畳みに這い蹲る状態になった。 <二度としないと思いながらも、道場以外では、それでも懲りずに吸っていた、あの頃は我ながら悪童だったなぁ~>

  • 学生の青春に携われる仕事とは。

    学生の青春に携われる仕事とは。 就活をしてます。 将来何に携わりたいか考えた時、 学生の青春に何らかの形で携わりたいと思いました。 自分が一番輝いていたのは、部活に打ち込み、勉強も頑張り、恋もし、全力で突っ走ってた中高の学生時代でした。 この多感な時期、日本の若者全員に青春をエンジョイしてほしい、その応援に繋がる仕事に携われたら幸せだろうなと考えました。 教職はとっていません、文系です。 どんな職種企業がかんがえられますか?

  • 青春時代の歌 うつ病にとって

    こんにちわ。 もう良い歳なのですが、最近、CMや喫茶店で流れて来る青春時代に流行した楽曲を聴くと、その時代にすぐタイムスリッブしていまいます。セーラー服と…など、リバイバル曲も増えましたね。 多感な青春時代、思い出がまさに、ドーといった感じで脳裏をよぎります。しゃべっている相手に「どうした?」と聞かれることもあります。 うつ病を患って永くたちますが、うつに音楽は良いとのことで、色々と心和むクラシックを聞いたりしていますが、青春時代の流行歌を聴いて、泣けてくる、時には、嬉しかった感情がよみがえってくる…といったことは、治療的には良いことなのでしょうか? 自分の青春は、アルバイトに明け暮れ、つらいことが多かったのですが、楽しいことも人並みにはあり、その感情を取り戻したい気と、「過去を振り返るのは早い」と否定する気持ちが拮抗しています。と言いながらも、音楽DLサイトで購入する楽曲は、イーグルスであったり、アバであったり、気が付くと、感情的にはセットバックしている自分のほうが強いようです。 こうした状況は、治療的にはどうでしょう? 専門家の方、一般の方、幅ひろいご意見を頂戴いたしたいと存じます。

  • 20代後半男性でも青春を謳歌することができるのだろうか

    自分は27才の独身男性です。 高校は普通科に通い、2年生あたりからいじめられてちょくちょく学校をサボるようになったりして、いわゆる青春時代っていう時期を謳歌しないで過ごしてきました。 今まで恋愛も成就することも無く、彼女ができたことも一度も無いまま27才という年齢になりました。 これからの初めての恋愛なんかをいずれ経験して、失敗を乗り越えたりしていれば、遅れた青春を謳歌することになるのかなぁって考えてみたりするのですが、青春ってどんなものなのでしょうか?

  • 学生時代青春を謳歌できなかった方

    学生時代青春を謳歌できなかった方 今は充実してますか?思い出して苦しくならないですか? 僕の学生時代は彼女もいなけりゃ友達もあまりいなく遊んだ記憶もあまりありません。 それどころか同級生や先輩からの理不尽な理由によるイジメ、担任の先生からの暴力、虐待で中学の3年間不登校で、高校もそれが後遺症となって1度転校して転校先でもクラスや学年に馴染めず総スカンを食らう3年間でした。 大学も遊び相手と言えば男同士で3人程度...。 イベント事がある日は家でひとり寂しく過ごしてました(失笑) 最近ではそれを思い出して虚無感に襲われたり、陰鬱になり辛いです。 高校生のカップルとか見ると殺意が湧いてきます…。 すごくコンプレックスです。 それと学生時代の辛かった反動からか更に欲深い考えになった気がします。 金、名声、地位が欲しいとか… それらを手に入れないと学生時代楽しんでた連中に比べて人生損してる気がするんです。 余計に負けた気がするんです。 見返してやりたいです…。 でもそんな不純な動機では誰も彼もが文句を言ってくるし、次に欲しいものが次々と湧いて来る気がします。 どうしたらいいかわからなくなってます…。 学生時代後腐れなく楽しんで過ごせたらせいぜい普通の平社員でいいやって思えたのでしょうか…?

  • 青春には年齢制限や条件があると思いませんか?

    甲子園に出れるのは高校生だけです。 高校生以上はどんなに実力があっても、 頑張っても出来ません。 それは青春も同じこと。学生時代にモテなかった、異性と付き合えなかった、 友達と楽しく過ごさなかった。 大人になってから嘆いてももう手遅れ。 結局、青春というのは「恵まれた人だけの特権」。 家が貧乏で金に困っていたり、人間関係に恵まれなかった人には 一生来ないものなんじゃないでしょうか・・・