• ベストアンサー

「さっき」

最近英語で日記(ブログ)をつけはじめたものです。 実際書こうとしてみると案外どう言ったらいいかわからないことが多く だめだめな日々です。 して質問なのですが日常の事を書こうとすると日本語だと 「さっき」という表現をよく使う気がします。 「さっき」を辞書で引いてみると a little while ago などとでてきますが あまり英語の本などを呼んでいるとそう頻繁には使わない気がします。 (すくなくとも日本語で使う「さっき」の頻度に比べたら) これはなぜ、というかたぶん英語風の表現がわかっていないから こういうギャップに悩むんだと思われます。 英語的思考だと「さっき」に代わる表現、文の書き方というのはどうなるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)
  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.4

>「さっき」に代わる表現、文の書き方というのはどうなるのでしょうか。 英語には「さっき」に1対1で対応する言い方はありません。いろいろな言い方で「さっき」に当たる意味を表します。 (1)時制で代用する方法 (a)現在完了形 現在完了形は過去のあるときから現在までに起きたことを言う言い方なので、過去時制に比べると「現在」に意識の焦点があります。そのため、現在完了形だけで、あるいはこれに若干の副詞を添えて、「さっき」に近い感じを表すことができます。 (ア)What have you been looking for?(さっきから何を探しているんだ?) (b)過去時制 過去時制もその動作をしたときが「さっき」であることが話し手にも聞き手にも言わないでも明らかである場合は、何の副詞も要さず「さっき」の意味を表します。 (ア)what I said(さっき言ったこと) (イ)What did you buy?(さっき何を買った?) 英語には日本語の「さっき」のような守備範囲の広い簡単な言葉がないので、言わないでも明らかな場合は、(1)のように言わないで済ませます。日本語で「さっき」と言う場合のほとんどは(1)のように単に現在完了形あるいは過去時制で言って、「さっき」にあたる言葉を何も言いません。英語は、「さっき」のような微妙な意味を言い表す労を取りたがらない言語です。 (2)「さっき」に当たる言葉で言う方法 (a)earlier (a)は、最もよく用いられる「さっき」です。 (ア)as I said earlier(さっき言ったように) (イ)Sorry about earlier.(さっきはごめんね。) (b)before (b)は、(a)よりも順序を強く意識した「さっき」です。日本語の「前に」に近い言い方です。(a)ほど頻繁には用いられません。 (ア)as I said before(前に言ったように) (c)a littel/while ago 3語と長いので、少しあらたまった言い方です。日本語の「少し前に」に近い言い方です。 (ア)Tom came a little/while ago.(少し前にトムが来たよ。) (d)moments earlier/a couple of minutes ago/just nowなど 「ついさっき」という意味です。 (ア)Bob was here moments erlier.(ボブはついさっきここにいたよ。) (3)「その」、「それ」などと言う方法 (a)the (ア)Are you interested in the book.(さっきの本、面白かった?) (b)that (ア)He took that back.(さっき言ったことを取り消した。) (4)「この前の」と言う方法 (a)She taught trigonometric functions in last lesson.(さっきの授業で三角関数を教えた。)

その他の回答 (6)

noname#76479
noname#76479
回答No.7

前に1度、回答をした者です。 その内容を、もう1度、修正させて下さい。 I had waited for your response befor I questioned. という英文を作文したのですが、本当に理解し難い 文章を作文しました。御免なさい。 理解し難い理由(1) I had waited for ……という、過去完了を理由も 分から無いのに、使ってしまってます。 理解し難い理由(2) “befor”は、後ろに“e”を付け忘れてしまってます。 理解し難い理由(3) 接続詞で有る“before”を使う時の、2つの文を 並べたのですが、前後が、間違ってしまってます。 以上の事が修正したい事です。 本当に、1般人なのに、回答をしてしまって誤ります。 最後に、正しいと思われる英文を、作文してみました。 I have questioned before I waited for your response. 「私が回答を待った前に質問をしたところです」 という文で、なんとか、通じるのかもと思ってます。 ※また、間違っている可能性が有ります。その時は お許し下さい。

R-gray
質問者

お礼

みなさまお礼および締め切りが大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 参考になる表現が多数聞けてよかったです。 ありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

「a little while ago」よりも「a while ago」を、よく使うのではないかいと思います。少なくとも、私の経験では、日本語の「さっき」と同じくらいに頻繁に目にします。ただ、日本語でもそうですが、「さっき/さきほど」というのは、いつの時点なのかが曖昧なので、書き言葉としては、かなり特殊な状況で使われる言葉ですよね。

noname#76479
noname#76479
回答No.5

既に、大変貴重な回答が、沢山、付いていますので、 「さっき」を単に英語の1単語で表すのは、かなり、無理矢理 感がいなめないという風に、理解する以外に、的確な、回答を 付け難いのだと、やはり、思うのです。 私も、無い頭で、一応考えてたのです。是非、見るだけでも、 見て欲しいです。 例えば、ブログを書いていて、「さっき質問をした」 という文章の時に、使うのですね。分かります。 提案が浮かんだのです。それは、接続詞的用法としての "befor"と"after"を使うのが、良いかもしれません。 「さっき質問をした」ならば、もう1つ、「さっき」から 時間が経過して、今になった文を付け足し、 「今はそれに回答が来るのを待っている」という文と、 「さっき質問をした」という文を、前置詞だけど 接続詞的に使うの物としての"befor"を使って、作文を してみます。 「私は今、回答を待っているのです。前に、 質問をしたのです」という風な文にしてみました。 「前に」と「さっき」はほぼ同じ意味ですよね? ※間違ってたら、御免なさい。 英語文も一応作ってみます。 I had waited for your response befor I questioned you. ごく一般人の回答ですので、その点は、 大変申し訳ないと思ってます。

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 「さっき」に限らず、日本語と英語では、基本的に単語が1対1対応でないことを理解しておくべきです。  「さっき」は、文脈により、いろいろでしょう。latest, just, for a whileなどなど。言わないことすらあるでしょう。  英単語も、ラテン語由来のものなどはさておき、アングロサクソンの単語は英和辞書に意味がずらずら書いてありますよね。訳するときは、文脈で選んでいるはずです。時として、辞書にない訳もあるでしょう。  日本語と英語は、生まれも育ちも全く関係ない言語なんですね。だから仕方がないんです。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

さっき=今よりちょっと前ですが、そのちょっと前であることを強調しない限りあまり a little while agoは使わない気がします たとえば さっきの話=what I told you , what you were talking you…(会話の中で) なんかうまい説明ができませんが…

  • res9ers7
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

a few minutes ago、という表現はどうでしょうか。 かなり広く使われている表現です。 a few minutes ago の検索結果 約 20,200,000 件

関連するQ&A

  • 「さっき」という表現

    英語への直し方を教えて下さい。 1.さっきまで 「彼はさっきまでここにいましたよ。」という時は He was here until now. He was here until a little while ago. これではおかしいですか?また、just nowを使った言い回しが可能ですか? 2.さっきから 「私はさっきからここにいますよ。」は I have been here since a little while ago. I have been here for some time. ではどうでしょう? よろしくおねがいします。

  • 「さっきの」等の時間に対する形容詞あるの?

    日本語では頻繁に使う「さっきの~」など時間に対する形容詞が英語には無くて不自由してます。副詞なら沢山あるのに。 ttp://eow.alc.co.jp/search?q=%e3%81%95%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%81%ae を見ると「さっき(副)」ならsome time agoという簡単な句があるのに「さっきの(形)」の意味になる共通した句が無いのが分かるかと思います。 英語に詳しい方もし,「さっきの」の意味に使える便利な(語)句をご存知でしたら是非お教え下さい。

  • 英作文の質問。 さっきのマックでいっぱい買~

    なんで、さっきのマックでいっぱい買わなかったんだ? (さっきいっぱい買っとけばよかっただろう) というニュアンスで(かつ、上から目線ではない)英作文を作るとすれば、  why did you eat one a little while ago.? you had better buy some these. という文で、大体ニュアンスは伝わるでしょうか。 また、もっと良い文を教えていただければ嬉しいです。 友達と、一緒にハンバーガー食べに行ったのですが、食べ終わって店をでてから、腹が減ったとか言い出すので、そう言いたかったのですが、作文能力がなくて、ぐむむ、、となってしまったのです。 どなたか、もしよろしければ、教えていただければ嬉しいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 訳す英語の単語を辞書で調べるとだめだと聞いたことがあります。

    訳す英語の単語を辞書で調べるとだめだと聞いたことがあります。 訳した日本語を和英辞書で調べなさいと聞きました。 例えば、「ここはどこですか」 Where am I ? =日本語的だと Where is here? 訳では、「わたしはどこにいるのですか」 こんなにちがう英語の表現をわかる辞書や本はありませんか。

  • 英語を勉強されている日本の方へ

     日本語を勉強中の中国人です。先日、アメリカから十ヶ月間ぐらい交流学生として勉強してきた帰国の高校生の従兄弟と少し意見を交わしました。従兄弟は部屋で英語の小説「Jane Eyre」をすらすら読んでおります。英語思考回路で物理の難問を考えたほうが得だとも言っていました。英語をしゃべっているあなたはどんな感じがしますかと彼に聞いたら、中国語をしゃべっている自分と比べてもっと自信があふれるように感じているらしいです。夢のなかにどんな言葉を使っているのかと聞いたら、あまりにも疲れたので、あまり夢を見ないという答えでした。  私は自分の頭のなかで中国語思考回路と日本語思考回路二つあって、中国人と日本人の性格の特質は自分に両方あると感じております。日本人と日本語をしゃべるときに、いつも人に迷惑をかけないこと、人を傷つけないこと、異常に気を使っているという悩みを従兄弟に吐きました。中国人は確かに日本人ほど気を使っていないと思います。従兄弟はアメリカ人もあまり気にしないと言いました。それは他人にどう思われるのか気になっていることからきたのではと言っていました。アメリカ人はみんなとても自信家のように見えます。なるほどと思いました。   言語を人にたとえて言えば、日本語はとても礼儀正しくておとなしくて几帳面で恥ずかしがり屋のような感じがします。中国語は楽観的で能天気でおおざっぱでいい加減な感じがします。英語は非常に情熱的と言えるでしょうか。日本語は中国語より内向的で、英語は中国語より外向的です。外国語を勉強することで性格も変わるような感じがします。皆様もそう思われるのでしょうか。文化に優劣がないと思います。自分の考えたことただ素直に表現してみました。悪意がありません。もっとよい自分になりたいと思います。  英語を勉強されている日本の方、どのように感じておられるのでしょうか。おそらく中国人英語勉強者よりも情熱的な英語から受けたショックが大きいでしょうか。英語はご自分の性格にも影響をあたえたと考えておられるでしょうか。村上春樹の随筆を読んでいて、その異文化のギャップが知りたいと思います。論理的思考と自信がつきたいので、やはり英語の勉強も少しがんばったほうがよろしいでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • China asterなど

    日本語と英語を勉強中の中国人です。Louisa May Alcottの「Little Womem」を読んでいます。文中下線部のChina asterはどういう意味なのか、なぜこのように言われるのか、教えていただけませんか。 また、ご存知でしたら、教えてください。「Little Womem」の英語は英語勉強に向いていますか。わかりやすい方でしょうか。 質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 現在完了の経験とagoについて

    「agoは過去の一時点を表すため、現在完了では使えず過去形で使われる。」という説明は英文法の本には必ず書かれていますが、日本語では「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります。」などのような表現は頻繁に使われます。これは英語の世界では、このような日本語の概念はなく、「2年前=two years agoを文章に用いると必然的に過去の話として扱わなければならないということなのでしょうか? また日本語の「私は2年前にオーストラリアへ行ったことがあります。」にできるだけ近いニュアンスの英訳をする場合、どのように表現したらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Writing上達。書くことは重要だと分かったのですが・・とっかかりが・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1681314 で質問したのですが質問の仕方が悪いので、再質問します。前レスで教えて頂いたサイトの中に “略・・英語思考をして英文を書く方法は多くの日本人にとって難しい(略)複雑な内容を文に書くときは、日本語思考のほうが英語思考に比べて語彙も多く、文法も熟知しているからです。最初から英語思考で英文を書くと、語彙が少なく、簡単な因果関係の構文の英文になります。日本語思考で書いた日本文に比べて幼稚な英文になりがちです。 英文を書く時は日本語思考でしっかりした日本文を書き、次にこの日本文の内容を英語思考で検証しながら英文で表現する” 確かに英語思考で考えた、私の文は日本文に比べて幼稚な英文なのですが、最初はそれでいいと思っています。今の私の力では、仕事上ちゃんとした英文を書く時は、日本語思考で英作したほうが最善だと思いますが、ベースのところでは変えたくないのです。英語思考でReading力を養ったのに、Writingは日本語思考で学習となると、今までの学習方法に逆行し受験英語的で、とっつきにくいのです。 私なりに考えた英語思考の学習方法は、 色々な英文を何十回も書き写し吸収して、それを今度は、自分の言葉で表現する方法として、興味ある掲示板で自分の意見を書く。(与えられた課題がでて自由表現ができ添削してくれるサイトをご存知でしたら教えて下さい。有料でもかまいません。) または、違う“英語思考”学習でこういう事をしたよ(これが一番ありがたいです)でもいいです。 日本語思考方法は補助的な一つの方法としておきたいのです。 英語思考英作方法は、英英辞典のように、使いこなす(やりこなす)まで、相当時間がかかると思うのですが、こなせば、語彙力と同じように早い速度で吸収できる時期が やがてくるのではないかと思うのは間違いでしょうか? 具体的学習方法をご教授頂ければ、幸いです。

  • ”だから日本はナメられる”と英語で言うには?

    日本語の”なめる”(かるく見なす、甘く見る、みくびるの意)を表すのに適切な英語表現を教えてください。辞書で調べても、underestimateやthink nothing ofみたいな表現しか出てこないので... よろしくお願いいたします。

  • 正しい翻訳か確認お願いします。(高1)

    夏休みで英語の勉強をサボっていたため、感覚がわからなくなってしまいました。日本語→英語で間違っているところを正しく教えてください。お願いします。 日本語: 半月以上日記を書いていなかった。 英語で日記を書こうと思っていたのだが、いきなり書けるわけがない。 少しづつ英語に直す作業をしてみよう。 英語: I have not wrote my diary for half of month. I thought that I wound write my diary in English, but I must not write at a moment. I am going to translate my diary into English little by little.