• ベストアンサー

車の買い替え ステラとムーブ

noname#128488の回答

  • ベストアンサー
noname#128488
noname#128488
回答No.6

ステラかムーヴのどちらかといえば、ムーヴとお答えします。 ですが、その通勤距離を高速も使用して…という状況なら、No.4さんも 勧めていらっしゃいますが、ソニカを押します。 もちろん、デザイン的に賛否があったり、ある程度の高さが必要であったりするのなら、私の回答はスルーして下さい。 が、ご質問にあるように、主に通勤用で通勤以外はご質問者様以外が乗る機会がほとんどない…という状況なら、 一度ソニカを試乗してみる価値は十二分にあると思います。 ムーヴ・ワゴンR・ライフを一つのカテゴリーにまとめると、 ソニカはその一つ上のグループに入ると思っています。 ソニカ・セルボ・コペン・R1と同じカテゴリーです。 要するに、パーソナル感が強く、生活感が薄い車種です。 ソニカはもちろん試乗したことがありますが、多くの車を試乗してきた私は驚きました。静かさ・乗り心地・質感、どれをとっても小型車以上でしたから。 全車種ターボ車なので、乗り方次第で悪くはなってしまいますが、CVTを上手に使えば高速では強い味方ですよ。 背が低い分、空気抵抗も少なく、ロングホイールベースなので高速でも安定感があります。車重も軽いです(ウェブカタログで車重を比較してください)。 個人的お勧めポイントは、ソニカにしろムーヴにしろ、ディーラーオプションでMOMOのエアバック付きステアリングが選べることです。+5万円ほどしますが、中古車を購入した場合、ステアリングだけでも新品というのはいいもんですよ。 色々悩んで試乗して楽しみながら決めてください。

関連するQ&A

  • フィットかムーブカスタム購入検討で

    自損事故で乗っていたパッソが全損してしまいました。 通勤が車な為、購入を急がなければなりません。 燃費と安全性を重視していますが、今フィットかムーブカスタム、どちらかを考えています。 維持費とかも考えると、ムーブカスタムかな?と、 でも事故で怖い思いをしたので軽は大丈夫かなと?色々悩み中です。 両方の長所、短所など分かる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • ステラ?ムーブメモリアルエディション?それとも…(長文)

     100万~130万くらいで、軽自動車の購入を考えています。  現在はホンダのライフ(H10年)に乗っています。  条件としては、  ・MT不可、4WD必須。  ・通勤と買い物がほとんど。山道や高速道路を走るのは年に数度あるかどうか。  ・年に1万キロ行かないくらい。  ・乗車は1~2人。ただし、買い物の量は多いかも。  今が軽ハイトワゴンなので、エッセやアルトは狭くて落ち着きませんでした。逆に、タントやパレットは、ほぼ一人乗りなのに、燃費を犠牲にしてまでこの大きさにする必要はないなと感じました。  ノーマークだったスバルのステラが、燃費の良さ、運転席に座った時の前後の見通しの良さ(特にバックする時、背後の視界がとても良好)と、4気筒エンジン&CVT&4輪独立サスペンションを推薦するスタッフの熱意(笑)が好印象で気になりました。  他に軽自動車でCVTを選べるものとして、ダイハツのムーブメモリアルエディションがあるようです。  でも、どちらも一長一短で決めかねます。  ムーヴは、今乗っているライフや、ステラに比べて、後ろの窓が狭く、背後が見えづらい。  ステラは、カーゴスペースがフラットにならず、荷物を積みづらそう。  などと考えていたら、どうしたら良いのかよくわからなくなってしまいました。  予算的には、ムーヴもステラも、希望のグレードではややオーバーなので値引きに期待……です。ただステラは、欲しいものをオプションで色々つけなければならない(ユーティリティ・パッケージなど)ので、もっと高くなるようです。  ユーザーの方のご意見や、もしくはもっと合った車があるという情報をぜひ教えてください。

  • 車の買い替えを考えています。

    今走行11万キロ燃費8の普通車で10年たっています。買い替えを考えていますが新車の燃費21とか18とか書いてありますが本当にそれだけ走るのでしょうか。まず普通車にするか軽にするなのですがこれから11万キロを超えていますので色々部品の交換があると思いますので昨年はタイミングベルトを交換しました。今燃費が実質15くらいで買い替えるとしたらどのようなものでしょう。これから先どれだけ現在の車の部品交換が要ることを考えると買い換えたほうが賢いか、買い替えるとすると普通車の1000CCくらいにするのがよいでしょうか、軽の新車に変えるのがよいか。維持費と燃費でお勧めの車種等ありましたら教えてください。

  • 車の買い替え

    車の買い替えについて悩んでいます。 現在、新車で買った軽に6年乗っていて走行距離も11万キロほどになりました。 気に入っていたし大分走行距離もありほとんど売れないと思っていたので乗り潰すつもりでいましたが、私の今の車は製造中止になっている型や色が人気だから高めに買い取れると言われました。 また、維持費のことを考えて軽でいいと思っていましたが、独身のうちに好きな車に乗っておくのもいいかなと思ってきました。 しかし、私が乗りたい普通車は大きめなのですが燃費はやはり軽に比べるとかなり悪いんですね。欲しいのはエクストレイルやランクル、フォレスターです。 今は通勤で毎日往復40キロ、週末も片道100キロのところへよく出掛けるのでガソリン代は月に12000円ほどです。 普通車にするとやはり二倍くらいになりますか? この乗り方なら軽のほうがいいでしょうか?

  • ムーヴ ステラ 新型で値引き

    ダイハツ・ムーヴ、スバル・ステラが先日(今月17日)にマイナーチェンジになりました。 軽自動車でもあり、新車で車両本体の値引きはどれぐらい可能なのでしょうか? 信頼できるか怪しい掲示板では、最高で10万円と見ました。(車の知識0) 妥当・相場な値でも構いません。よろしくお願い致します。

  • ステラよりお奨めの軽自動車があれば教えて下さい

    現在初代ヴィッツの二駆(1000cc)AT車に乗っています。ターボ無しです。 そろそろ次の車をと検討しているのですが維持費を考えて軽にしようかと考えております。 ワゴンRやムーブのような少し広めのタイプをと考えております。 雪国豪雪地帯に住んでいるので、4駆は必須かと考えています。 用途は、通勤(毎日20km程度)と、週末の買い物に使う程度です。 希望としては、4WDでなるべく燃費が良いことくらいです。 通勤途中、結構坂道が多いのですが、ターボ車は車体価格が跳ね上がるので ターボじゃないタイプでいいかなと思っています。 先日ちょうどダイハツに行った時にムーブを見てきました。 (CMで燃費を強調してたので。カタログをもらって内装を少し見た程度ですが) 空間的にはタントの広さも魅力的でしたが、 全体的な性能が、タントよりはムーブの方が良いのかなと思いました。 少し調べてみたのですが、もしムーブを買うなら、 ステラの方が乗り心地がよいみたいなので、ステラ>ムーブかな?などとも。 ホンダにも行ったのですが、NOneとNBOXは欲しいと思えませんでした。 ワゴンRの実車を見ていないので近々見に行く予定ですが 現状は総合的に考えるとステラが一番かなと思っています。 ただ、同じようなグレードというか、比較対象車種がよくわかっていないので もし、この車も検討してみては?というような車種があれば教えて頂きたいです。 あと、ちょっと別の質問になりますが… 軽のエンジンはCVTが良いとか書いているサイトがありましたが 現状CVT採用の軽自動車はあるのでしょうか? 以前家族がだいぶ昔のプレオに乗っていましたがそれがCVTだったように思います。 当時はワゴンRみたいな形で大きめの軽でしたが、 今日広告に入っていたプレオは、ダイハツのミラみたいに小さい軽になっていて CVTだとしても、あのサイズの軽はちょっと嫌だなと思ってしまいました… 今の軽自動車だと、別にCVTでなくても坂道などはそこそこ走れるものでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ムーブかワゴンRについて

    近々、軽自動車の購入を考えています。 候補に挙がっているのはムーブカスタムとワゴンR Limitedです。 ターボ車にするかどうかも迷っています。 用途としては、毎日の通勤(往復30km)ですが、田舎で坂道が多いため、ターボ車の方がいいかな?と考えたりもしています。 しかし、燃費が悪いという事がひっかかっています。 実際にターボと普通とどれくらい燃費も違うものなのでしょうか? 実際に乗っている方のご意見を聞かせて頂ければありがたいです。 新車を購入しようと考えていますが、同じ条件で見積もりを取った結果、ムーブカスタムの方が15万程高かったです。 が、それだけの価値があるのかどうか???内装は断然ムーブですが、迷っています。 回答をお願いします♪

  • スバルのステラはいいですか??

    主人が軽の燃費がいい車を探しています。MTの方がいいのでしょうが、私が運転できないのでATを探しているのですが、あるサイトでステラのCVT FF駆動式がリッター17くらいでした。実物をまだ見たことがないのですがとにかく燃費がよければいいのでステラがよければ買おうと思っています。情報教えてください。 ちなみに街乗りで通勤距離は5キロくらいです。街のりにはCVTはよくないと聞いたことがありますが本当でしょうか?

  • ムーブカスタムについて

     現在、ワゴンR(H8年式)に乗っていますが、買い替えを検討しています。ワゴンRの不満点は、加速が悪い、エアコンの効きが悪い(当然走らない)、燃費が悪い(9~11km)などですが、この車では仕方がないとあきらめています。  当初、フィット(1300cc)を購入しようと考えていたのですが、ムーブカスタムのターボも良いという話を聞いて迷っています。コンパクトカーと軽自動車のメリット・デメリットの基本は理解しているつもりです。  ムーブカスタム(最新のもの)のRS(2WD)とX Limited(2WD)について、   1.街乗りの実燃費   2.加速性能   3.エアコンが快適に使用できるのか 等について教えていただけると幸いです。フィットには3回ほど乗ったことがあり、その経験から購入候補の第1位でした。ムーブカスタムがフィットと遜色がない(許容範囲)なら維持費の安いぶん気持ちが傾いてしまいます。両者の比較を交えて回答いただければなお助かります。

  • ワゴンRスティングレーとステラカスタム

    夏か秋に軽自動車を買う予定です。 男でもカッコよく乗れるものということで、今のところスティングレーかステラカスタムで迷ってます。 (ムーブとかもいいと思うのですが、妻が嫌いなのでナシです。ライフも。) どちらも良く見えてしまって決め手がない感じです。 それぞれの良い点、悪い点などあれば教えてください。 よろしくお願いします。