• 締切済み

曲を作ろうと思っています。

曲を作りたいのですが、楽器を弾くことができません。 インストなどを使って曲を作ろうと思いましたが、インストで好みの音がなかったので、自分で音を作りたいのですが、PCで音を作れるソフトを教えてください。 フリーソフトもよろしくお願いします。

みんなの回答

  • 1tasu1ha5
  • ベストアンサー率51% (72/139)
回答No.1

mac使いの自分には間違いなく、garagebandですね。windows用もあります。 garageband for XP↓ http://www.jakeludington.com/ask_jake/20050401_garageband_for_windows_xp.html Mixtureもなかなかいいですね↓ http://www.ssw.co.jp/products/mixture/index.html あとは…入門者用としてはcherryかな↓ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html 一番上のやつ以外は全部フリーウェアです。 いい曲作ってくださいね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒーリングのような、シンセのような、古い曲

    15年ほど前の曲なんですが、今で言うヒーリング音楽のような、インストの曲で、笛など色んな楽器の音がするんですが、特徴的なのは、ピコピコと、シンセの音のような、ちょっとユーフォーキャッチャーの音楽のような音も入ってるんですが、これって、なんてジャンルの音楽なんでしょうか?? こういった音楽を、試聴できるサイトがありませんかね。

  • インストの曲。

    この頃、インストゥルメンタルの曲に興味が出て、あれこれ探している者です。 お知恵を貸してください。 インスト系の曲をあれこれ探してみたのですが、いまいちぴったりくるものがありません。 ジャズのインスト、POPSのインストっぽいものではなく、 クラシックのような曲調で、暗くても明るくても、激しくても、綺麗な印象を残す曲を探しています。 (言い回しが下手ですみません……) かろうじて探せたものの中では、S.E.N.Sが凄く気に入りました。 また、遠TONE音という和の楽器を使ったグループの曲もとても好きでした。 アコースティックギターを弾くお二人(すみません。お名前を忘れてしまいました)の曲も好きだったのですが、ちょっと違うジャンルかなぁという感じです。 これだけでは説明不足かとは思いますが、もし思いついたものがありましたら、どうかお知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 曲の前にメトロノームの音をいれたい

    EWIって楽器の練習をしているのですが、曲に合わせて練習しているのですが、 いきなり始まる曲ってありますよね。 そんな曲は、最初を合わせるのが難しいので、曲の前に、メトロノームの音とかを入れて 1・2・3って感じで、始まりをわかりやすくしたいのですが、音楽ソフトを使用したことがないので、 どんなソフトでどのような風にすればよいのか、わかりません・・・ Cubase LE5 と、Sonar LEってソフトは、何かのオマケ的についてきたので、あるのですが、 使えますでしょうか? できれば、フリーソフトなんかで、わかりやすいソフトなど、あれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • インスト曲について

    インスト曲を教えてください! blazo-hope http://youtu.be/G6X-8ERzTs4 ayur-children of the earth http://youtu.be/7PKDiWU2WHY july-love http://youtu.be/b_7v-VUa32c 上にあげたようなインスト曲・アーティスト・アルバムを教えてください!! ピアノや弦楽器の綺麗な音が特徴的な、似た曲でも大丈夫です! ぜひともよろしくお願いします!

  • Music studioの曲作りのフリーソフトを使って曲を作りたいのですが、このソフトは楽器などを持っていないと作れないのですか?

    Music studioの曲作りのフリーソフトを使って曲を作りたいのですが、このソフトは楽器などを持っていないと作れないのですか?

  • 素人が突然プロ並みの曲を作ることはあると思いますか

    私がよく閲覧している某音楽サイトをみていたら(聴いていたら)、それまで楽器も弾けず、 パソコンソフトで音楽も作れなかった人(女性)が、 突然「プロ並みの曲(歌声のないインスト曲)」を発表しました。 (それまでその女性は歌を歌っていました。) ヘッドフォンでじっくり聴いたら、こまかい強弱のつけかたまでプロ並みで驚きました。 CDとして正規のレコード会社から販売されていても不思議がないぐらいレベルが高いのです。 こっそりとコツコツ腕前を磨いていたのかもしれませんが、曲を聴いた人の一部の人は 「ネットだし、声が入ってないから、誰かに作ってもらったものを自分で作ったといっているのではないか?」とか「他人の著作物を勝手に使っているのでは?」いう疑惑がでています。 もともとその女性、以前から、かなりこずるい面があるのです。 歌声が入る曲ではないので誰が作ったかはわかりません。 それまで楽器も弾けず、パソコンソフトで音楽を作る事も出来なかった人が はじめて発表した曲がプロレベルなので、 「具体的にどのような機材をつかったのですか?」とか「どのような音の処理をしたのですか?」と質問しても、その女性の答えは「たぶん〇〇だと思います。」と いう答えです。 どう思いますか?

  • pc上で曲をつなげて70分のものを作りました。これに曲番をつけたいのですが?

    AUDACITYというフリーソフトを使い、 pc上で自分で持っている曲をつなげて70分のものを作りました。 形式はWAVです。 これをMEDIAPLAYERで CDRに焼いてカーステなので聞きたいのですが、 どの曲もすぐ頭だしできるように 曲番をつけたいのですが、 それができるフリーソフトがありますでしょうか? どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

  • 曲を編集するフリーソフト

    CDの曲を編集(歌を消す・曲を切ってつなげる・声を別の楽器音に変えるなど…)したいのですが、こういう事は可能ですか?? 今のCDはコピー禁止などあるようなので。。。 もしフリーソフトがあればURLを教えて下さい。 また、私は初心者なので機能は落ちても簡単な方が良いです。

  • バンドでやる曲をDTMで作りたいのです

    私はバンドでドラムをやっていて、今までコピーをやっていたのですが、最近オリジナルをやるようになってきました。 しかし曲を作るのはギターとベースで、弦楽器はほぼ素人の私は、ギターやらベースが考えてきた曲に乗せて叩くくらいしか出来ません。 でもそれだと、頑張って曲を作ってくれてる二人に申し訳が無く、自分でも曲が作りたいと思ってます。 そこでDTMの購入を考えています。 作った曲をCDにしたりするわけではなく、あくまでバンドで演奏する曲の元を作りたいだけなのでそんなに音とかにはこだわりません。 そういう用途で、弦楽器素人のドラマーがDTMで曲を作るにはどんなソフトが良いか、アドバイスをください。 また、PCとソフト以外には何が必要でしょうか。 歌は自分で入れてみようかと考えています。 私のギターの腕は、コード進行はまぁヘタなりに出来るがソロなどとてもじゃないができないレベルです。 よろしくお願いします。

  • クラシック用打ち込みソフト

    今音符や数字を打ち込んで音楽を作るソフトを探しています。打ち込みソフトは持っているのですが、クラシックの音を出そうとするとあまり好みの音が出せずまた、ない楽器もあります。クラシック専用の打ち込みソフトはあるのでしょうか?あるのであればソフト名を教えてください。できるだけフリーでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 頭や身体の洗いすぎは不潔なのか?
  • 洗いすぎが逆に皮脂のバランスを崩し、肌や髪に悪影響を与える可能性がある
  • 適度な洗い方が大切で、適切なシャンプーや洗顔料の使用がオススメ
回答を見る

専門家に質問してみよう