• ベストアンサー

apacheの設定で 「can't determine local host name」とでます

Marionetteの回答

回答No.4

>httpd.conf.rpmnew はありませんんでした。 こういう時は、「何と何がある」って書いてもらえると助かります。 あやふやな記憶も結構ありますので。あやふやでもみれば 分かる場合が多いです。 >#make コマンドがつかえないの、なんでだろう? 開発環境がインストールされてないのでは? workstationの出来合いインストールタイプを選ぶとパッケ ージ選択からもれている場合が多いです。 rpm -q make rpm -q gcc rpm -q egcs rpm -q glibc rpm -q binutils rpm -q bin86 主なパッケージです。上記コマンドを実行しても恐らくな にも表示されないはずです。 必要なパッケージはほかにもあります。

関連するQ&A

  • apacheについて

    REDHAT7.3Jにapache1.3.27をインストールし起動まではエラーなく終了しましたが、ブラウザで「localhost」にアクセスしても例の「apache画面」が表示されません。「Netscape」のホームページが表示されます。「127.0.0.1」を入力すれば拒否されます。httpd.confのServerNameは「localhost.localhostdmain」にしています。どこがミスっているのでしょうか。ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • ApacheでのVirtual Hostの設定

    RedHatLinux9.0/Apache2.0 動的IPのADSLでhn.orgのDDNSを使い、サーバを立てました。 ドメインを持っているため、それを割り当てようと/etc/httpd/conf/httpd.confでVirtual Hostの設定をしたのですが、外部からドメインで接続しても指定したディレクトリを読みに行ってくれず、ディフォルトの/var/www/htmlのディレクトリが表示されていまいます。 DNS(bind?)をこちらで動かしてないのですが、それが原因なのでしょうか? httpd.confはこのようにしています。 # # Use name-based virtual hosting. # NameVirtualHost 127.0.0.1 # # VirtualHost example: # Almost any Apache directive may go into a VirtualHost container. # The first VirtualHost section is used for requests without a known # server name. # <VirtualHost 127.0.0.1> ServerAdmin admin@自分のドメイン.biz DocumentRoot /home/ff/www/ ServerName www.自分のドメイン.biz ServerAlias 自分のドメイン.biz ErrorLog logs/ff/error_log CustomLog logs/ff/access_log common </VirtualHost> また、NameVirtualHost 127.0.0.1と<VirtualHost 127.0.0.1>を、NameVirtualHost *と<VirtualHost *>に変えるとすべてのアクセスがForbiddenになってしまいます。 ログをみたところ、どういうわけかIE6.0なのにHTTP/1.0で繋がっているみたいなのですが、やはりそれなのでしょうか・・・? すみません。アドバイスよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • バーチャルホスト設定

    何度も投稿して申し訳ありません(汗) ここしか聞くところがなくてorz バーチャルホストの設定ですが Apacheが正常にインストールをしていていると想定して vi /etc/httpd/conf/httpd.conf の下のところにあるバーチャルホストの設定のコメントを外すと 403となってApacheの画面が見れていた localhostも見えなくなってしまします。 何か間違いがあるのでしょうか?ちなみに外したのは #NameVirtualHost *:80 ↓ NameVirtualHost *:80 #<VirtualHost *:80> # ServerAdmin webmaster@”ドメイン名” # DocumentRoot /home/ftpmaster/localhost/”ドメイン名” # ServerName ”ドメイン名” # ErrorLog logs/error_log #</VirtualHost> ↓ <VirtualHost *:80> ServerAdmin webmaster@”ドメイン名” DocumentRoot /home/ftpmaster/localhost/”ドメイン名” ServerName ”ドメイン名” ErrorLog logs/error_log </VirtualHost> です。 他に設定などがあるようでしたらご指摘していただけると嬉しいです。 使用OS→CentOS5i386

  • Apacheバーチャルホスト外部公開

    Xampp2.5(Apache HTTPD 2.0.52)の環境です。 【バーチャルドメイン設定】 <VirtualHost *:80> DocumentRoot "C:/xampp/htdocs/test" ServerName test.ddo.jp </VirtualHost> <VirtualHost *:80> DocumentRoot "C:/xampp/htdocs/hoge" ServerName hoge.ddo.jp </VirtualHost> とhttpd-vhosts.confに設定しております。 これら2つのバーチャルホストを、インターネットに公開したいと考えております。 「test.ddo.jp」がリアルドメインと想定した場合、 どのような設定をすればよいのでしょうか? フリーの「http://ddo.jp/」ダイナミックDNSを使用して、ルーターのグローバルIPアドレス1つで 2つのバーチャルホストを外部公開することは可能なのでしょうか?(NAPT変換です) <今不思議に思ってること。ルーターグローバルIPを123.123.123.123で考えています> 1.外のユーザーが「test.ddo.jp/ページ名」「hoge.ddo.jp/ページ名」でアクセスした場合、  「test・hoge」共に、「123.123.123.123/ページ名」に変える必要がある?  (名前が異なるのに、同じIPに関連付けが可能なのか?)  <質問>  ・ただ、「一つのIPに、名前の異なる二つのドメインをくっつけるにはどうしたらよいのか?」   ⇒もしかして、「ddo.jp」等のサイトで、1つのグローバルIPに対して、     使用する「test」と「hoge」の二つを登録するのでしょうか?  ・どこのDNSサーバーで、何の作業をすれば良いのか?? どのように設定すると、バーチャルホスト2つを公開することができるのでしょうか? 1つのグローバルIPでは無理なのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。  

  • apache2.2が起動できません

    apacheをインストールして起動させようとしたところcmdで httpd.exe.Could not relibly determine the server's fully qualified domain name,using 192.168.1.3 for servername というメッセージが出たので,そのメッセージを調べてedit httpd.confのServerName localhost:8080とあったのをServerName 192.168.0.1:8080という風に書き換えて,上書き保存しました. しかし,localhostに繋いで見ても前と変わらず,ページが見つからないと出ます. 一応ポート番号などの重複も調べて見ましたが,特に問題はありませんでした. 一体何が問題なのでしょうか ちなみにOSはwindows7 premiumでapacheのインストール場所はCドライブの直下にapache2.2を作りました

  • Apache2でのバーチャルホストの設定について

    現在、メインのサーバhoge.ddo.jpにてApache2によるWebサーバを構築しています。 今回要望があり、ユーザのHPを別のドメインabc.dip.jpにバーチャルホストを利用して運営することになりました。 そこで質問なのですが、 http://abc.dip.jp/ にアクセスすることでユーザのHPにアクセスできます。しかし、 http://hoge.ddo.jp/~misa/ (misaはabc.dip.jpのHPを利用するユーザ) にアクセスしても同じ結果が得られてしまいます。 これを、 http://hoge.ddo.jp/~misa/ でアクセスした場合には、HPを表示できなくしたいのですが、このように設定することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。 設定( /usr/local/etc/apache2/httpd.conf ) DocumentRoot "/usr/local/www/data" ServerName hoge.ddo.jp:80 <Directory /home/*/public_html> AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit Indexes Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec ExecCGI <Limit GET POST OPTIONS PROPFIND> Order allow,deny Allow from all </Limit> <LimitExcept GET POST OPTIONS PROPFIND> Order deny,allow Deny from all </LimitExcept> </Directory> NameVirtualHost *:80 <VirtualHost *:80> DocumentRoot /usr/local/www/data ServerName hoge.ddo.jp </VirtualHost> <VirtualHost *:80> DocumentRoot /home/misa/public_html ServerName abc.dip.jp </VirtualHost> 環境 FreeBSD 5.4-Release-p2 Apache 2.0.54

  • apche ServerNameについて

    いつもお世話になっております。 自宅にlinuxをインストールし、Apacheの設定を行っているところで躓いてしまいました。 自宅には固定のグローバルIPというのが無いので、DDNSを使ってIPを取得しようと思いました。 参考URL:https://ddo.jp/ 登録ドメインとして(例)hogehoge.ddo.jpというのを登録し、 apacheのhttpd.confにある、Server Nameという項目の ServerName localhost:80を ServerName hogehoge.ddo.jp:80に書き変え、apacheの再起動を行ったのですが、 http://www.hogehoge.ddo.jpに接続しても繋がりませんでした。 試しにhttps://ddo.jp/に表示されているIPアドレスにpingを打ってみたのですが、timeoutで返ってしまいます。 グローバルIPの確認http://www.sunmoon.co.jp/software/RCGate/cgi/ip_check.cgi で表示されているIPと同じIPなのですが。 環境はマンションにあるルータから自宅にあるルータに繋げて、固定のIPを割り振っています。 ご教授よろしくお願いします。

  • apache バーチャルホストの設定

    自宅サーバを作っています。素人です。 windows7 32bit でapacheのヴァージョンは2.2.25です。 http://www.adminweb.jp/apache/virtual/index2.html ここを参考にバーチャルホストを作っているのですが、 何回やっても(5~6回再インストールして作り直しました) ここの通りにやってもうまくいきません。 具体的には ServerName www.adminweb.jp ServerAdmin hogehoge@adminweb.jp DocumentRoot "D:/Apache Group/Apache2.2/adminweb_docs" CustomLog logs/adminweb.access.log common ErrorLog logs/adminweb.error.log を DocumentRoot "D:/www1" に変更した位で、これで http://www.adminweb.jp/にアクセスしても adminwebのホームページが出るだけでした。 ServerName を例えばlocalhost1としても 「このページは見つかりませんでした」と 出るだけです。 ここに書いてある内容で知っていて当たり前の事が 書いてないからかな、と考えています。 素人がここのサイトでバーチャルホストを作るに当たって 留意する事がありましたら教えてください。 どうか宜しくお願いします!

  • apacheのバーチャルホストの設定について

    XAMPPを一通りインストールして、apacheでバーチャルホストの設定を行っております。 環境:Windows2003server ApacheFriends XAMPP (Basispaket) version 1.7.1 + Apache 2.2.11 固定のグローバルIPアドレスは1つ持っており、仮に111.222.333.444としておきます。 バーチャルホストのドメイン名は2つ設定したいと思っており、 aaa.hogehoge.net bbb.hogehoge.net 他業者のDNSにて111.222.333.444をAレコードの値として、それぞれ割り当てしました。 ちなみに、hogehoge.netのAレコードは別のサーバーを当てています。 そこで、携帯から直接 http://aaa.hogehoge.netとhttp://bbb.hogehoge.net をアクセスしましたら、自社サーバーのC:/xampp/htdocs/にあるindex.htmが表示されました。 一応、名前解決は成功したとして、、、 念のため、Windowsのhostsに 111.222.333.444  aaa.hogehoge.net  bbb.hogehoge.net を追加しました。 apacheのメイン設定-httpd.conf ------------------------------ ServerRoot "C:/xampp/apache" Listen 80 ServerAdmin admin@localhost ServerName localhost:80 DocumentRoot "C:/xampp/htdocs/" ↓バーチャルホストのファイルをインクルード Include conf/extra/httpd-vhosts.conf ----以下、httpd-vhosts.confの中身 ホスト名を2つ設定 NameVirtualHost 111.222.333.444:80 <VirtualHost 111.222.333.444:80> ServerAdmin admin@aaa.hogehoge.net DocumentRoot C:/xampp/htdocs/aaa.hogehoge.net ServerName aaa.hogehoge.net ServerAlias www.aaa.hogehoge.net <Directory "C:/xampp/htdocs/aaa.hogehoge.net"> Options FollowSymLinks Includes ExecCGI AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> </VirtualHost> <VirtualHost 111.222.333.444:80> ServerAdmin admin@bbb.hogehoge.net DocumentRoot C:/xampp/htdocs/bbb.hogehoge.net ServerName bbb.hogehoge.net ServerAlias www.bbb.hogehoge.net <Directory "C:/xampp/htdocs/bbb.hogehoge.net"> Options FollowSymLinks Includes ExecCGI AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> </VirtualHost> 設定後、apacheを再起動して、再度携帯電話からhttp://aaa.hogehoge.netとhttp://bbb.hogehoge.netにアクセスしたのですが、C:/xampp/htdocs/にあるindex.htmが表示されてしまい、C:/xampp/htdocs/aaa.hogehoge.net/index.htm、C:/xampp/htdocs/aaa.hogehoge.net/index.htmが表示されません。それぞれのパーミッション自体は766になっているので、こちらは違うと思うのですが、バーチャルホストの設定が悪いのか何処が悪いのか、何か設定が悪いのか全くわからなくなりました。参考書のマニュアルを見ると、「バーチャルホストを設定すると、メインホストの設定が無効になる」と書いてあったので、それでもメインのホストが表示されてしまうということは、バーチャルホストの設定に問題があるのだと自分なりに察知しております。 どなたか、考えられる原因や心当たりある事がございましたら、ご教授をお願いします。

  • Apache Virtual Hostでの認証

    Apache の Virtual Host で認証をかけることはできますか? 以下のように設定したのですが、Apache起動時に Syntax error on line 1066 of /usr/local/apache2/conf/httpd.conf: AuthType not allowed here といわれます。 .htacessを使えば実現できるようですが、VirtualHostディレクティブ内で設定する方法はないでしょうか? <VirtualHost *:80> ServerAdmin test@example.com DocumentRoot /home/test ServerName test.example.com ErrorLog logs/test-error_log CustomLog logs/test-access_log common AuthType Basic AuthName "Restricted Files" AuthUserFile /home/test/.htpasswd Require user test </VirtualHost> よろしくお願いします。