• 締切済み

住宅購入後賃貸に・・・

平成11年に一戸建てを購入しまだ27年ほどローンが2000万ほど残っています。 その後主人が転職しましたので今は賃貸にして人に貸しています。 先日公庫の連絡先が変更した場合は届け出を出さないといけないことや火災保険の連絡先の住所変更も行っていなかったことに気づき引っ越して2年近くになりますが 公庫の窓口である銀行に行ってきました。 連絡先の住所変更をしたい事と主人の転職でいつ戻るかわからないこと。 また現在賃貸にしてることを言ったところ 公庫は住むことを前提に貸してるので 全額銀行ローンに借り替えになるかもしれないので 直接 窓口になった支店の担当の者と話してほしいと言われました。 そこで質問です。 やはり連絡先 住所の変更だけするというわけにはいかないのでしょうか? このまま住所変更をしていなかった場合に火災がおきたなどのトラブルがあったら 保険はおりないのでしょうか? また最近賃貸収入があるときは確定申告する必要があることを知りました。 でも申告することによって税金が戻ってくるどころか 年末調整でお金が戻ってこないなんて事になるのではと心配しています。 ちなみに家賃収入でちょうどローンが相殺されてる状態です。土地家屋にかかる税金の79000円は赤字です。 いくらか税金で戻ってくるでしょうか?

みんなの回答

  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.1

ご質問では正確な数字がわからないので、あくまで推測の答えです。 >やはり連絡先 住所の変更だけするというわけにはいかないのでしょうか? 公庫利用ではできなかったと思います。 >火災がおきたなどのトラブルがあったら保険はおりないのでしょうか? 公庫仕様の保険ですのでおりない可能性が高いです。正確なところはお手持ちの約款をご覧下さい。 ただし、公庫用のではなく、通常の火災保険に切り替えた場合、その保険料は経費として所得から控除されます。 確定申告と税金との関係ですが、お話の限りでは、むしろ年末調整ではなく確定申告で還付のある可能性もあると思います。(正確なところは計算しないとわかりません。逆の場合もありえます) 保険料も経費・固定資産税も経費・借入の利息も経費・その他賃貸物件の管理にかかる費用・賃貸物件の減価償却費も経費となります。 元利均等返済であれば、ローンのうち毎月支払い額のうち利息が多いのではないですか。 これらをきちんと記帳すれば、赤字となり、むしろ確定申告で税金が還付されるように思います。 なお、青色申告にすればさらに控除の特典があります。帳簿のつけ方により、10-55万円の控除。またrootbeer7さんがこれらの事務を行う手間賃をご主人から給与としてもらうこともできるかもしれません。この給与(専従者給与といいます)はもちろん経費としてあつかわれます。 なお、注意しなければならないのは、ローン返済がすすむと毎月の支払のうち元金部分が多くなり、手取り収入がかわらないのに税金が増える現象が起こります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.HTM

関連するQ&A

  • 賃貸に出している物件を所有したままの住宅購入は…?

    いつもお世話になっております。 半年前に結婚して、今は私(妻)の実家マンションに住んでいます。住宅の購入を考えているのですが、問題は主人の独身の時に購入した1Kのマンションです。 1:ローンが残っている状態で新規購入する場合どんな問題があるのでしょうか? 新築で5年ほど前に購入して、ローン(銀行)がまだ1,800万ほど残っています。賃貸に出すことにしたのですが世田谷の駅近の物件だったので運良くすぐに借り手は見つかりローン+少々αくらいの賃貸料をいただいています。また売却は考えていないようです。 自分達だけの資金は500万ほどですが、私(妻)の両親から2000万ほど借り入れができ、頭金総額は諸費用入れて2500万ほど用意できそうです。見に行ったマンションの不動産業者に事情を話すと、頭金が多いのでローンがあっても公庫で借りられるのでは?といわれたのですが…。 2:購入金額はどのくらいが上限でしょうか? ローン残り 1,800万 頭金 2,500万 年収 夫34歳430万 妻31歳410万 と収入があまり多くないのですが、私たちの場合どのくらいの物件価格が妥当なのでしょうか?新規で購入したローンを返せる範囲は収入からすると月10万くらいなので借り入れは2000万くらいが限度なのですが、頭金を含めた4,500万くらいの物件では難しいでしょうか?賃貸もずっと借り手がつくかどうか心配な面もあるので…。 3:現在ローンを借りている銀行に賃貸にしたと伝える場合は? どうもローンを借りている銀行には賃貸にまわしていることを主人が伝えてないようなのですが、一括返済などになるのでしょうか?(その場合私の両親の借り入れは使えません) きちんと自分が調べるべきことですが、恥ずかしながら調べても不明なことが多く、どなたかに助言いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンがあるマンションを賃貸に出す場合

    こんにちは。 結婚予定なので、自分のマンションを賃貸に出す予定です。 ところが、銀行に行ったら、住宅ローンの氏名変更と住所変更を受け付けてくれないという話です。なんでも、そこに住んでいるのが条件(?)だということです。 窓口の人には、「そのままにしておいて、郵便書類の転送をしておいてはどうでしょうか?郵便が届かなくなったら、発送しないようになりますので。」と言いました。そんなんでいいのか~!?と思い、帰ってから、契約したときの書類(申込用紙の裏)を読んでみると、「住んでいなければならない」等とは書いてありません。 (住所変更を怠って書類が届かなくなった場合のことは書いてありました。) どうも、賃貸にだすと支払が滞る可能性があるから、一括返還の要求がでる場合があるとのことです。 もう一度、ローン申込時の書類を持って銀行に行ってみた方がよいのでしょうか?

  • 住宅の持分と確定申告について

    こんにちは。 色々と調べたのですが、自分達の場合どうしたらいいのかいまいちすっきりしなかったので、質問させて下さい。 平成15年8月23日契約、平成16年3月末完成・入居で、新築マンションを購入しました。ローンは公庫30,400,000円、銀行7,700,000円。その当時私も主人と同様の収入がありましたので、持分は2分の1ずつで登記しました。 現在、年末残高証明書は、公庫が二人分、銀行は主人の分だけが来ています。 【質問1】 この場合、公庫の分は二人で半分ずつ、銀行の分は主人だけが半額だけ、申告出来るということで間違いないでしょうか?公庫、銀行合わせて二分の1ずつってことも出来ますか?だとしたら、銀行はすべて主人、公庫をその分私が多く申告ということは可能? ところが問題があり、私がその後妊娠・出産で、結果的に勤めを辞めることになりました。フリーで仕事を続けることにしたので少しは収入もありますが、今までの4分の1程度です。 【質問2】 今回私も確定申告しますが、私の収入から考えてローン返済と持分の差額から贈与税を指摘されたりしますか? 【質問3】 「錯誤登記による更正」をしたほうがいいでしょうか?その際持分は2:1や9:1など、どのように変更したらいいと思われますか?(家計は一緒なので、返済の割合は厳密には区分出来ていません)今から変更していて申告に間に合うのでしょうか? 【質問4】 登記しなおすことによって、申告以外に問題はないのか?想像できるのは遺産相続くらいなのですが・・それもどのように影響するのか、いまいち不明。 以上、他に見えていない問題もあったら、合わせて補足要求などご指摘いただけると嬉しいです。 ここに質問したらいいなどのアドバイスも、大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 転勤に伴いマイホームを賃貸に出す場合の注意点

    会社員の夫をもつ子持ち主婦です。4年前にマイホームを購入しました。が、先日主人が地方転勤を命ぜられたため、家族で地方の社宅に暮らすことになりました。そこで、マイホーム(戸建)を賃貸に出そうと思っています。 ローンが31年残っており、金融公庫・年金・銀行からほぼ同額ずつ借りています。 公庫では、留守宅管理届け、のようなものを提出すれば3年以内に限り賃貸に出すことも可能、とのことですが、転勤期間がそれ以上に及んだ場合、公庫で借りている金額をその時点で一括返済し、銀行等で借り換えしなければならないのでしょうか?それとも3年たってもとくになにも言われずにそのままなのでしょうか? また、銀行ローンはあくまで、本人居住が条件で借りているものだと思いますが、転勤になったため人に貸して家賃収入を得ていても、それをあえて銀行に言わず、空き家にしています、みたいな顔をしていれば銀行からは黙認されるのでしょうか? 郵便物のこともあるので住所が変わったことは連絡せざるを得ないと思うのですが、きちんと滞りなくローン返済さえしていれば、空き家をどうしてるのか、なんてとくに調べられたりはしないのでしょうか? また、年金融資に関しても大丈夫でしょうか? ご存知の方ぜひぜひ教えて下さい!! よろしくお願い致します。

  • 離婚に伴う住宅ローンについて。

    はじめて失礼致します。私はH12年に夫と登記も公庫ローンも2分の1ずつの権利で新築一戸建てを買いました。しかしH13年の今年離婚し財産分与ということで、土地・住居とも夫の分の2分の1を私に移転させて公庫のローン(全部で2400万円30年)も私に債務者変更手続きすることになりました。公庫は私の収入で支払えると認められ債務者変更できたのですが、住宅ローンは公庫の他に夫名義で銀行ローンもありました。(当初500万円 25年)しかし銀行の住宅ローンは一括返済するように言われたのです。銀行によれば「公庫も当初の支払い方法とは違っているので一括返済を言い渡してもいいくらいだ」というのです。銀行ローンは債務者が違うので一括返済も仕方ないのかと思いますが、また私が借り入れるということはできないのでしょうか。住宅ローンとして公庫と銀行のローンと同時に組んで、返済も順調にしてきたのに銀行ローンも債務者変更ということには出来ないのでしょうか。それは銀行独自の判断によるのでしょうか。今私には実質残高470万円を一括返済するのは無理です。銀行はどこもそうなのかあまり丁寧に説明してくれず、公庫の債務者手続きもあとで手数料が7、8万円いるといわれたりするのであまり信用できず、担当の銀行窓口以外に相談したくなりここへ来てみました。  ちなみに元夫は事業に失敗し今は自己破産申請などしてるようで、離婚した時とにかく元夫の借金の取立てられたりしないようにと急いで登記の移転をした次第です。

  • 住宅ローンを二つ組むことは可能でしょうか?

    こんにちは。幼稚園の子供二人の4人家族です。 昨年関西から関東に転勤してきました。関西の持ち家(マンション)は賃貸中です。 関東での勤務が長そうなので、また関東での賃貸料が高くてもったいないので、こちらでも新築分譲マンション購入を検討しているのですが、2件目の住宅ローンを組めるのかが心配です。 年収:800万 住宅ローン残債(公庫):3000万円 新規借入希望金額(民間):5000万円 公庫から借入しながら新たに民間から融資を受けることはできないそうなので、公庫のローンは民間に借り換えるしかないのですが、この場合、セカンドハウスローンというものではなく、通常の住宅ローンに借り換えることは可能なのでしょうか?そうしてくれる銀行はありますか?利率がかなり違いますので。。。 ちなみに細くですが、関西の持ち家は賃貸してますので不動産収入があいちおうあります。り○な銀行ではそれを収入に含めてくれるので、り○な銀行なら新たな5000万借入の審査も大丈夫なようです。

  • 自身居住用ではない、賃貸目的住宅ローンについて

    現在3年前に購入した分譲マンションに住んでおります。 この度祖母の相続の関連で 別のところに住む予定なのですが、 現在のマンションが駅から近く 住むのに便利であること、 また現在の収入等から致しましても、 マンションを売却せずに 賃貸に出そうかと思っております。 ただ購入から3年ということで、 公庫・民間銀行ともローンは残っております。 自身はそのマンションにすまなくなりますので、 現在の融資をそのまま継続することは 難しいのではないかと考えております。 (公庫・銀行に黙っているというのも 方法の一つかとは思いますが。) その際に賃貸目的でも 貸していただける住宅ローンというのは あるのでしょうか。 また他によい方法はありますでしょうか。 オリックス信託銀行というのはあるようなのですが、 他にもアドバイスをいただければと思います。 お手数をおかけいたしますが、 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅購入or賃貸で悩んでいます。

    住宅購入に回せる頭金がありません。 諸費用ローンを組んで住宅購入するか、賃貸にしたほうがいいのか悩んでいます。 子どもが3人います。 いままでは子どもたちの学費用で貯蓄をしていました。 住宅環境が変わり、わたしと子どもたちが今の場所で生活するのが大変になったので、急遽引っ越しを考えました。主人の年齢からして、賃貸へ引っ越すよりも、住宅購入のほうがいいのではないかということになりましたが、住宅購入へ回せる貯蓄はありません。 諸費用ローンも組んで住宅購入を考えているのですが、そうなると支払いが多くなり、今後の生活を考えると、無理して購入に踏み切るのもどうかと躊躇してしまいます。でも、賃貸でもお金はかかるわけで…頭を整理するためにもお知恵を拝借したいのです。 主人には以前借金(500万)があり、それを昨夏清算しました。といっても、実家に借りたので、今でも毎月6万ちょっとの返済があります。 主 人=51歳 年収850万(手取りだと650万くらい) 子ども=高校生、小学生、幼児 わたし=パートで月8万前後 わたしの収入は考えず、主人の収入だけでローン返済を考えたいと思っています。 もし住宅購入するなら2500万くらいの物件で、賃貸ならば8~10万くらいを考えています。 主人の年齢を考えて住宅購入か、ひとまず賃貸で動いたほうがいいのか、どちらのほうがいいと思いますか?

  • 住宅ローン減税を申告しなければ、勤務先に住宅購入がバレないでしょうか?

    来年2月に購入契約したマンションに入居予定です。 床面積が50m2以下なので、住宅ローン減税の対象外で、確定申告も年末調整で申告することも不要だと思われます。 その場合、勤務先には住宅を購入したことがバレずに済むのでしょうか? もちろん、社内融資などは申請していません。ただ、ローンを組むに当たって、銀行や公庫が勤務先に在籍確認をしていれば、バレるかもしれませんね(個人情報保護法があるとは言っても、こういう場合は適用外?)。 異動や転勤などの面で不利になりそうなので、減税を受けられないのであれば、勤務先に購入したことを知られたくないのです。普通に住所変更の申請にとどめておきたいと思っています。 総務や人事のお仕事をなさってるなど、もし詳しい方がいらしたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換時期について

    よく住宅ローン等借換をしながら少しでも支払を減らす事をした方がいいといいますが 例えば 3000万借入(公庫1,770万 銀行1,230万)の場合 35年ローン 1、残がどれくらいになったら借換できるのか?  まさか借りて5年返済後即他が良さそうで変更   はできないのでは? 2、公庫と常にセットなのか(窓口銀行が)  それとも銀行分のみ他の銀行で別に出来るのか? 宜しくお願い致します