• ベストアンサー

のんびり、ゆったりしたいときに聴きたい曲、教えて下さい。

tofgの回答

  • tofg
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.17

No.16の者です。追加で、 The Bottom Line「CRAZY DANCIN'」 Pegasus「Pegasus」 Chen Min「My Story」 Al Jarreau「BREAKIN7 AWAY」「JARREAU」 Kevyn Lettau「another season」「UNIVERSAL LANGUAGE」 Eddi Reader「MIRMAMA」「EDDI READER」「CANDY FLOSS AND MEDICINE」「Angels & Electricity」「SIMPLE SOUL」 Fairground Attraction「The first of a million kisses」 David Foster「RECHORDINGS」 NAJEE「morning tenderness」 金子飛鳥「Mother」 (「」内はアルバム名です)

carlton1967
質問者

お礼

こんばんは。すっかりお返事が遅くなってすいません。 #17でご紹介頂いた、アーティストの試聴が難航していて… Kevyn Lettau  真夜中に(ミッドナイトの方がしっくり来るかな?)  ゆったりとワインを片手に耳の「おつまみ」として  聴いてみたいなぁと思うような、そんなイメージを受けました。  残念な事に私は「下戸」なのでワインは無理としても、  「自分の為にだけに丁寧に煎れた紅茶」と共に  聴いてみたいなぁと思います。 Fairground Attraction   初めて聴いたアーティストなのになぜか「ノスタルジー」を   覚えた不思議なアーティストでした。上手く言えないのですが   「昔の想い出」を記憶をたどってなぞっていくような   そんなフィーリングでした。穏やかな感じがいいですね。   ゆるゆる~にはもってこいだなぁって思いました。   アロマポットのキャンドルの炎のゆらゆらしているのを   見つめながら聴く…なんてシチュエーションが私の中で   ぼんやり浮かびました。   金子飛鳥は、友人が持ってるとの事で、今度借りて聴こうと思います。 その他試聴出来なかったアーティストも引き続き探してみようと 思います。 ご回答ありがとうございました。 引き続き、あとのご回答ももうしばらくお待ち下さい。

carlton1967
質問者

補足

ただ今、試聴「検索中」なので今しばらくお待ち下さい。 (の~んびりとやっています)私の知らないアーティストばかりで 試聴で見つけるたびに「新しい発見」が出来て楽しいです。(^_^)

関連するQ&A

  • 曲のピッチを変えると、違うアーティストに似る

    近頃、動画投稿サイト等で、あるアーティストのピッチを変えて、別のアーティストの声に似せる動画を良く見かけます(○○さんが歌ったようですとか)。 例えば、槇原敬之⇔茅原実里とか、一青窈⇔平井堅、CHEMISTRY⇔平野綾、川田まみ→UVERWORLD等です。 どうして、曲のピッチを変えただけなのに、他のアーティストに似た声に、なるのでしょうか。

  • トリビアの泉で・・・

    トリビアの泉で確か 一青窈の「もらい泣き」を遅くすると平井堅が歌っているように聞こえる。 と言うトリビアがありました。 確かにもらい泣きを80%の速度で再生すると平井堅が歌っているように聞こえました。 そこで思ったのですが、逆に平井堅の歌を120%の速さで再生すると、一青窈が歌っているように聞こえるのでしょうか? 出来れば実際やってみた方、いらっしゃったら教えて下さい。

  • CDの再生速度を調整できるソフト??

     以前トリビアの泉で、一青窈の『もらい泣き』をゆっくり再生すると平井堅になるというものを見たのですが、あれを実際にやってみたいのです。  番組では再生速度を80%にすると、一青窈→平井堅が歌っているようになっていましたが、逆に平井堅の曲の再生スピードを速くすると一青窈が歌っているように聞こえるのか等試してみたい事があります。   でも再生速度をどうやって変えるのかがわかりません。 どうしたら再生速度を変えられるのかご存知の方、教えて下さい。

  • 速度を変えると別の人が歌っているように聞こえる曲

    ずっと前トリビアで「一青窈のもらい泣きの速度を80%にすると平井堅が歌っているように聞こえる」 というものをやっていましたが、 これと同じように、速度を変えると別の人が歌っているように聞こえる曲ってありますか?

  • 平井堅は一青窈の「もらい泣き」を歌っている

    のでしょうか? TVで一青窈の「もらい泣き」を遅く再生すると 平井堅の「もらい泣き」に聴こえるという紹介があったのですが 果たして平井堅は「もらい泣き」をカバーしているのでしょうか? よろしくお願いします

  • ニコニコ動画で性転換曲

    最近、ニコニコ動画でよくある、男の声を女にしたり、平井堅を一青窈にしたりする、曲のピッチを変える性転換という曲にはまっています。 私もやってみたいのですが、どんなソフトを手に入れればいいですか? 私はウィンドウズXPを使っています。 出来ればフリーソフトがいいのですが、有料でもあんまり高くないやつがいいです。 よろしくお願いします。

  • トリビアで出ていたソフト教えて下さい

    一青窈の「もらい泣き」を再生速度を下げて再生すると、平井堅に似ているというトリビアで使われていたプレーヤーをどなたかご存知の方教えて下さい。 スクロールバーがMacかな?と思ったのでこちらで質問したのですが、見間違いでしたら申し訳ないです。。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽のゆっくり再生の聞こえ方

    以前テレビで見たのですが、一青窈の歌を0.8倍速再生したら平井堅そっくりでした。ところがYoutubeで0.75倍速再生しても同じ声がゆっくり聞こえるだけです。 ゆっくり再生したら周波数が下がるので低く聞こえるのはわかるのですが、むしろデジタルだとなぜそうならないのか不思議です。 アナログテープとデジタルデータでは何か違うのだろうと思いますが、どうしてこういう違いになるのでしょうか。

  • おすすめの洋楽アーティスト教えてください。

    最近、英語の歌を聞きたいと思うようになってきたんですが、おすすめの洋楽アーティストを教えてください。 できれば、おすすめのアーティストのおすすめのアルバムのタイトルも教えてください。 ちなみに、僕が好きな日本のアーティストは、『Mr.Children』『CHEMISTRY』『平井堅』などです。

  • 槇原敬之さんの歌で・・・

    槇原敬之さんの歌が最近すごく好きになったのですが、どのアルバムから買おうか迷っています。 オススメのアルバムがあったら教えてください。 1番最近の「本日ハ・・・」とベストアルバムは持っています。