• ベストアンサー

赤ちゃんの肌

赤ちゃんの肌ってお風呂などで洗う時、こすりすぎると黒ずんだりしてくるものなんでしょうか?顎の下と首まわりがど~も黒いんです・・・洗えてなくてアカがたまってるのかな!?とも思ったりしたのですが、きちんと洗ってはいるつもりなんですけど・・大きくなってもずっと黒いままだとどうしようと心配なんですが、洗いたりないのか、こすりすぎなのかどっちなのか分からなくなってきて、どうしたらいいの~って感じで困ってます。皮膚科にでも行ってみたほうがいいんでしょうか・・たぶんこんな事ってウチの子だけでしょうね・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

honoppyさん、こんにちは。 赤ちゃんの年齢にもよりますが、首がすわらないときは、首のあたりを 洗うのは、しんどいですよね。 多少黒くても、大きくなってくれば取れると思います。 石鹸は、つけすぎないように、少なめでOKです♪ うちは、一人目は1歳になるころまでは、ピジョンの赤ちゃん用石鹸を使っていました。 1歳になったら、大人の石鹸で大丈夫だろうと、一緒に使っています。 二人目になると、半年くらいから、大人の石鹸にしました。大丈夫ですよ。 洗い方も、あまりごしごしとしないで、ガーゼハンカチで優しく洗っています。 一番上はもう5歳になるのですが、今でもガーゼハンカチを使っています。 あと、太った赤ちゃんは、首のまわりや、ひじのうちがわに あかが溜まる場合があるので、腕を伸ばした状態で、さっとガーゼで洗ってあげるとかして 清潔にしていったらいいと思います。 まだ小さいので、あまり無理しないように気をつければいいと思います♪ それでは、お子さんと一緒のバスタイム、楽しく過ごしてくださいね☆

honoppy
質問者

お礼

そうなんです・・首がまだすわってないときに綺麗に洗えてなっかたみたいで、赤くただれてしまってそれから綺麗に洗うようにしてたのがもしかしたら洗いすぎたのかもしれないです・・あかかな?と思いながら結構こすってしまってました。反省・・・きれいにもとに戻ってくれるといいのですが・・・石鹸はもう大人用でもいいんですね!つけすぎないように気をつけてみます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • miniokojo
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

こすらなくていいですよ。ママの手で、何回かなでるように洗えば十分です。石鹸も使わなくていいくらいです。 うちの子なんて(もう大きい子ですが)顔を洗うのはお風呂でだけ。石鹸をつけることはありませんが ツルツルきれいなものです。 それでも治らなかったら皮膚科へ。

honoppy
質問者

お礼

ありがとうございました。首のまわりが赤くただれたみたいになってた時があって、石鹸できれいに洗うように言われたのですがあまりよくならなかった気がします。顔も今かさかさしてて、やっぱり石鹸で洗うとひどくなるんですよね~・・石鹸が合ってないのかもしれないです・・ほどほどに、こすりすぎないように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの肌はいつ白くなる?

    生まれて1ヶ月過ぎの女の子のママです。 赤ちゃんは皮膚が薄く赤い肌だと思いますがいつから肌色(白く) なるのでしょうか?2ヶ月の赤ちゃんが真っ白な肌をしているのを見てウチの子は4キロ超えてしっかりしてきたのにまだ赤黒いです。 個人差はあると思いますが経験など参考までに教えて下さい♪

  • 赤ちゃんの(平均)お肌の水分量ってどれくらいですか?

    くだらない事かもしれませんが、よく化粧品売り場とかで機械を肌につけて保水量を調べますよね?赤ちゃんのお肌の保水量って大体どれくらいでしょうか?(平均でいいです) 息子が乾燥肌なのか普通なのかイマイチ分からなくって。皮膚科の先生からは普通の赤ちゃんよりもお肌はきれいだと言ってもらったんですが、私自身この子はアトピーだと思い込んでいたので半信半疑で・・・。

  • 現在一才の娘の顎と首の周りの湿疹について☆

    質問失礼します(^-^) 現在一才の娘が居るのですが1ヶ月程前から顎と首周りの湿疹ができ、皮膚科にかかりましたがよだれかぶれと汗疹と言われ薬を塗ってます。顎はワセリンのみでマシにはなりますが首周りは 良くも悪くもならないという感じです。その他手足、お腹などなんともありませんが顎、首が綺麗なお肌にならないので心配です。この部分の湿疹だけだとアトピーの可能性はあるのでしょうか?初めての育児で分からない事だらけなので宜しくお願いします☆

  • 3ヶ月の赤ちゃんの肌

    現在3ヶ月半の赤ちゃんの肌の事で悩んでいます。 生後1ヶ月位から乳児湿疹になりました。それから毎日清潔と保湿を心がけ、私も母乳に悪い物はなるべく食べない様に努力し、悪化したら病院に行こうと思いながら日々過ごし、幸い急いで病院!ってほど悪化する事がないまま(治りもしないが)生後3ヶ月になりました。 2週間前に予防接種と検診の為小児科を受診したので、一応その時に先生に肌の事を相談したところ、 そんなに酷くはないから、石鹸でよく洗ってよく保湿してあげたら治るでしょう…と、プロペトを処方されました。 その日から乾燥してるなと感じたら、まずベビーオイルを塗ってあげて、その上からプロペトを付けてあげてました。(プロペトを処方される前は薬局で買った白色ワセリンを塗ってあげていたので、結局スキンケアとしては同じ事ですよね…) そのスキンケアを続けて約1週間…、治る事なく逆に今まで以上に悪化してしまいおととい皮膚科を受診しました。 皮膚科での診断は脂漏性診断との事で、ロコイド軟膏と+α(保湿剤…名前忘れた)を混ぜた物が処方され1日2回塗ってあげて下さい、今はプロペトはやめるように…と言われました。 ロコイド+αを塗ると確かに湿疹は落ち着きます。でも、なんだか保湿が足りない感じで肌はつっぱった感じです。今朝は目のまわりがカサカサになっていて痒いのか、手で目をぬぐうような仕草をするので、かわいそうだと思い目に入らない様にプロペトを塗ってあげました。(プロペトは目のまわりに塗っても大丈夫だと小児科の先生が言っていた) その後カサカサはなくなったのですが目のまわりだけ真っ赤になってしまいました。掻いたせいかもしれません。 よく見ると小さなプツプツもあります。 この子には2歳4ヶ月のお兄ちゃんがいるのですが、上の子は肌が強いのか、産まれてから今まで肌トラブルは一度もありません。 なので、上の子と比べている訳ではないですが(兄弟でも体質は違いますもんね)湿疹がなかなか治らない赤ちゃんを見る度、もしかしてアトピーなのかなぁ?と不安になってしまいます(湿疹は顔だけで体や頭にはありません。) やはりアトピーなのでしょうか? 現在赤ちゃんを育てられてる方、赤ちゃんの肌のコンディションはどうですか?

  • 赤ちゃんのような肌に生まれ変わることは可能?

    現在高校2年生の女子なのですが、 中学生の頃から思春期でニキビや赤らみなどがあり、 今は当時より大分治まっていますが、肌が茶色っぽい(?)というか、 毛穴も目に見えるくらい開いていて、ニキビと赤らみもまだ多少あります・・・。 中学生の頃は、夏に日焼け止めを塗らなかったり 肌のケアなどは洗顔くらいしか心がけていなかったのですが、 赤ちゃんのような、白くてすべすべの肌に生まれ変わらせることは可能なのでしょうか・・・? 生活習慣については色々と調べたので、実践していくつもりですが、 やはり肌を生まれ変らせるとなると、皮膚科や医学的な治療が必要になってくるのかなぁと思ってしまい・・。 回答宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの肌の色について

    赤ちゃん肌の色について質問です。 現在6ヶ月になったばかりですが、生まれた頃よりも肌が黒きなってきたような感じです。 周りの赤ちゃんはモチモチの白肌なのに、うちの子はだんだんと黒くなってきて不安です。 もちろん個人差はあると思うのですが、私も主人も肌の色が黒いほうではないので何かの症状なのではないかと怖くなりました。 少しアトピーっぽい肌なので赤ちゃん用のスキンケアを使ってますが、何か関係があるのか。。。。 ご存知の方がいましたら是非、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんに水道水をあげれる時期。

    ただいま9ヶ月の赤ちゃんがいます。 今日、下の子とお風呂にはいっていてふと疑問に思ったのですが・・・赤ちゃんってどれくらいから沸騰させていない水道水がOKになるのでしょう?? 因みにウチの子は、お風呂のふちにつかまり立ちをしたまま自分で水面に顔を付けてブクブクーっと泡を出して遊んだりしてます。 このとき口についた水は若干飲んでるかと思うんです。(少量でしょうけど) 上の子の育児から7年あいているので???です。 どなたか解かる方教えてください。

  • 赤ちゃんの首筋を拭いたら血が・・・

    6ヶ月の男の子なのですが、最近、風邪気味なので昨日、今日とお風呂を控えていました。今日は、ぬれタオルで拭いてあげることにしたのですが、ぬれタオルで汚れの目立つ首の皺のところを拭いたところ、皺のところに血がうっすらと滲んできました。そんなに強くこすったつもりではなかったのですが、あまり優しく拭いても汚れはとれないので中くらいのつもりだったし、拭いたのも1度だけだったのですが。赤ちゃんの肌というのは、こんなにもデリケートなものなのでしょうか。それとも、うちの子は皮膚が弱いのでしょうか。 今週にはいって、もしかするとアレルギーの可能性もある原因不明のじんましんのような湿疹が腹部に少し出ているのですが、特にアトピーと診断されたことはなく、特に皮膚がただれているとか荒れているということはありません。

  • 肌がかゆい!!

    昨日から、顎から首、耳にかけて、肌が赤くて、熱持ってる感じで、かゆいです。 見た目は、アトピー(?)みたいなんだけど、私は、検査もしたことあるから、アトピーではないし、アレルギーもないんです。 一体何なんでしょう?? かゆいところを冷やしてると気持ちいいんですが、 冷やしてていいんですか?! 今、アメリカに留学中なんで、すぐ皮膚科に行くって事ができなくて困ってます。 ホルモンのバランスが崩れて、こういう事が起こったりもしますか?? これを食べた方がいいとか、塗り薬の名前など、 なにか、アドバイスがあったらお願いします。

  • 赤ちゃんの乾燥肌について

    もうすぐで6ヶ月になる男の子がいます。 両腕、両足、頬に乾燥肌と思われる赤みが見られ 皮膚科でヒルドイドとパルデスクリーム、プロペトを 処方してもらいました。 両腕両足は、ガサガサするのでヒルドイドを 頬にはプロペトを 赤みがひどく、傷の様になってしまっている所にはパルデスを 使っています。 そこで質問なのですが、全体的になかなかよくなりません。 両腕両足も以前ガサガサのまま(ひどくはなりませんが…) 特に頬の赤みがひどい部分はパルデスを塗って よくなったと思い、プロペトに切り替えるとまた赤みがひどくなるので またパルデスに戻る感じです。 ひどい所は良くなったと思っても、パルデスを塗り続けるべきなんでしょうか? 赤ちゃんが痒そうなのでなんだか切ないです…。

黒色が印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 黒色が印刷できないという問題が発生しています。ノズルクリーニングなどの方法を試しましたが、問題は解決されません。インクの残量もまだあります。
  • EPSON社製品で黒色が印刷できないという問題が発生しています。ノズルクリーニングなどの試みもありましたが、問題は解決されていません。インクの残量もまだあります。
  • EPSON製品の印刷で、黒色が印刷できないというトラブルが発生しています。ノズルクリーニングなどを試しましたが、問題は解決しませんでした。インクの残量はまだあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう