• ベストアンサー

お腹が空いたら、何まで食べますか?

sinnsinn66の回答

回答No.2

消費期限が一週間きれたタマゴ。 あると思います。

ryosuke-u
質問者

お礼

こんにちは。 >消費期限が一週間きれたタマゴ。 卵は呼吸しているから、ある程度は大丈夫なのだと、何かで聞いた記憶があります。 でも、どの程度大丈夫なのかは知りません(笑) 火を通せば大丈夫そうですね。 賞味期限とか消費期限は割と最近制定されたんですよね? 製造だの包装の年月日はあったのかな? その昔は、目と鼻と最後は口、それで確かめたものです。 動物としての本能が失われていく気がしますよね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • お腹が出てブヨブヨするお腹を何とかしたいとアドバイ

    お腹が出てブヨブヨするお腹を何とかしたいとアドバイスを募ったら、1番は食べ過ぎないことですと言われたんですが、1日2食しか食べてない朝と夜だけ食べる生活をしていて、さらに朝ご飯も食パン4枚切り1枚で、夕飯もそんなにガッチリしておらず、おかずが1品、キャベツの千切り、味噌汁、漬物っていう感じでちゃんと毎日野菜も摂取してるのにお腹がブヨブヨで皮がたるんでいます。 どうやったらお腹のブヨブヨの皮が綺麗に取れますか? 整形手術はNGでお願いします。 ご飯を食べ過ぎないことではなく、お腹に筋肉を簡単につける方法が知りたいです。 ちなみにローラーとホエイプロテインで筋トレしても腹はブヨブヨのままでした。プロテイン飲んでも何も筋肉が付かない体質のようです。 体形はデブではありません。お腹だけ出ている感じです。お酒は飲みません。 違う原因があるのでしょうか? お菓子食べません。

  • 太るモルモット

    草食動物はなぜふとるのだろうという疑問です。 人間なら肉を食べるか、脂分の多い野菜?(アボガド)を食べればいいわけです。 うちのペットのモルモットはたまに大量に餌を与えると全部食べようとしておなかをパンパンにさせます。 食いだめができるからしばらくは太っているのでしょうけれども、 糖分や油分の多いものは与えていません。白菜やきゅうりなどだけです。 野菜や草を食べるだけで草食動物が なぜ太ることができるのか、わかりやすく教えてください。

  • スニーカと皮靴の意味

    いつくらいから知ってました?私20半ばですが、恥ずかしながらスニーカも皮靴もwiki調べてさっき意味知りました。 ・スニーカ:足を覆う上層部を柔らかい皮革や人工素材で覆い、靴底は地面との摩擦を最適に保つためにラバーを使用 ・皮靴:動物の皮をなめして革とし、靴に成型したもの ちなみにこういう定義は何歳くらいから頭に入ってましたか?20半ばで意味がわかってないってさすがにちょっと痛いですよね?私が靴に全く関心がなく、ヨレヨレになった靴を親に買ってもらうというのが今まででしたので。。

  • 革やファー製品を持つステイタス

    私は革やファーはなるべく選ばないようにしています。 お腹が空いたら目の前にいる動物を殺すことは出来るけど、鞄や財布などのために殺すことが私には出来ないからという理由です。 もちろん、食用として使用した動物の皮まで使用するのは賛成ですが、誰しもが革や皮を欲しがると需要と供給のバランスが崩れ、値段が下がり、結果的に無駄な死が増えそうだからです。 なので、完璧に大反対!みんなもそうなるべき!という反対ではなく、私個人の考えです。 誰にもこの考えを押し付けるつもりはないのですが、友人と買い物中にこんなことがありました。 20代半ばになり、そこそこ良いものに目がいき始めた友人が私の合皮のバックを見て、 自分の革バックは高かったんだ~。それ、合皮でしょ?合皮はすぐダメになるし、良い年なんだから良い物買いなよ! と言ってきました。 革やファーを持つ人を根っから批判するわけではありませんが、本物を持っている人は優れているという考えにビックリしました。 あたかも本物を買える自分は大人な女よ!という口ぶりでした。 正直、そこら数万で買える革やファーだったら私だって買えるし、持っているだけで大人!なんて誤解しません。 日本はみんなこんな考えで革やファーを持つのですか? 革やファーに反対!というと押し付けるな!というのに、見下しているなんて愚かだと思いました。

  • 最近お腹の脂肪を取りたく減量をしてるのですが、食事メニューについて質問

    最近お腹の脂肪を取りたく減量をしてるのですが、食事メニューについて質問です! 朝 豆乳おからクッキー2枚 無脂肪・無糖ヨーグルト100グラム 野菜ジュース ビタミン&ミネラルのサプリメント 運動前にソイプロテイン 昼 無脂肪乳でコンソメスープ サラダ ライ麦100%パン ブラックコーヒー&ビタミン&ミネラル飲んで有酸素運動 夜 水炊きの鍋 ササミ、豆乳、ウインナー1つ、白菜、えのき、水菜 軽い有酸素して寝ます と言うメニューなんですがどのくらいの期間で痩せますか? 筋肉落ちることは覚悟しました! 痩せてから徐々に筋肉付け直す予定です!

  • 皮製品の原料は

    世の中には革を使った製品が溢れています。 ①自動車②靴③バッグ➃毛皮コート⑤手袋・衣類⑥他 枚挙に暇がありませんが、これらの皮はどこから来るのでしょうか? 牛、豚等はは人類が食用に供した後の物なのでしょうか? 鹿を食用にする地域もあるかもしれませんね。 毛皮コートにするために乱獲し、絶滅した動物もいますよね。 ①~⑥各々由来は違うのかもしれませんが、何由来なのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 10歳のゴールデンレトリバーの餌

    10歳のゴールデンレトリバーのメスを飼っていますが、獣医さんに太りすぎと言われ、朝晩2回の餌の量を減らしています。以前は1回の餌にドッグフードをマグカップ2杯程度やっていましたが、それをかるく1杯にしました。しかしお腹がすくようで誰もいない時は、残飯をあさったり、テーブルの上の残り物をこっそり食べたりしているようです。そこでドッグフードに栄養化の低いものを混ぜてカサ増ししてやり腹持ちをよくしてやりたいのですが、いいものはないでしょうか。例えば、キャベツや白菜などの野菜やりんご、なにもつけてない食パンなどは、ドッグフードに混ぜて与えても問題ないでしょうか。

  • おなかが出てる★ボディスーツ??★ダイエット??★長文です

    結婚前は、自慢ではありませんが、スタイルがいいと褒められることが多かったです・・・。 細身で出ることは出ていたので、グラマーな感じでした(爆)←ここまでは黙って聞いてやってm(_ _)m そこから出産までに22キロ太りました。そして1年かけて17キロ戻りました。残りの5キロ。 これがどうやら、おなかについているようなんです!! 夫や友達に言わせると、「後ろから見れば、昔と変わらない」とのこと。 ところが、横から見ると、「どうしてそこだけ??」という状態だそうです。 自分で見ても、おなかが出ているのはわかるんだけど・・・。 通常、「下腹が出る=おへその下から下」だと思うのですが、私は胃の辺りから、 おへその辺りを頂点(?)として、パンツの上までポコ~ンと出ているんです。 出ている場所が謎(笑)幼児体型。しかも私のは、皮の延長というか、プニョプニョなんです・・・。 最初は出産のせいにしました!ところがもう1年半近くになり、そんな言い訳は通用しません(笑) 現在、短時間ですが働いており、同僚に相談しました。 指輪をしているとそこだけが細くなるのと同様、ボディスーツでなら締まるはず!!というアドバイスを受けました。 ちなみにその人は・・・シャルレのお客さんです。私はそういったものが苦手です。 が。ほんっと~にボディスーツで戻ると思いますか??? 可能性が高ければ、途中でやめないで真剣に続けたいと思います。 過去にダイエットの経験もなければ、ボディスーツなんて触ったこともありません(^_^; ボディスーツは、体型を隠すものではなく、変えるものなんでしょうか。 詳しい方、似たようなご経験・成功例をお持ちの方、教えてください。

  • さぁ!! なんでも漬けてみよーっ!!

    男です。親父です、のんべです。 漬物大好きですっ!! しかも、漬けるのが趣味です・・ しかし最近は楽になりましたね・・ エ●ラ浅漬けのもと・・なんてのはヒジョーに重宝しています。 沢庵漬けや野沢菜漬け・・本格的なものから、冷蔵庫で一晩でOKの物まで多種多様。幸い、我家には畑から食卓に直行してくる野菜に恵まれていまして(ちょっとまだ、時期尚早ですが) できれば昨年よりもレパートリーを増やそうと画策中。 そこで!我家の食卓のもう一品&私の酒のツマミを豊にするべく 皆様の御知恵を貸して頂けませんか。 浅漬けで結構です ナス、キュウリ、ダイコン、かぶ、白菜、などでチョットした一工夫・・ 『~我家ではこんな風に・・』とか 『~こんな漬けかたしたら美味しかった・・』とか それから、こんなの漬けたら美味しかったです・・なんてのも大募集 ちなみに昨年我家では、スイカの皮を漬けてみました・・(基本的には瓜と同じですね・・) あと、タマネギとカリフラワーの酢漬けトライしました・・が、大失敗でした。 とりあえず、道具は一揃い揃ってます、ビニール袋もたっぷりあります。 宜しくお願いします。 *のんべ用だと尚嬉しいのですが・・

  • ダイエットをしていて、カロリーの高い物はいつどのようにして食べまていますか?

      こんばんは。貧乏サラリーマンのyu-taroです。貧乏なので高価なものは食べられないので贅沢もできないのですが(笑)、安くてお腹が一杯になり、カロリーも少ない緑黄色野菜サラダ類を多く食べています。  さて、質問なのですが、現在ダイエットを継続中ですが、ダイエットしている人で女性でも男性でも問いませんが、カロリーの高い、揚げ物、とんかつ、唐揚げなどをお腹一杯に食べたいときにはどのようにしていますか?  時々食べるでも、我慢して食べないでもいいし、こうするとカロリーが高い物でもダイエットを気にせずに食べられるなどや、体を動かして脂肪を燃焼させているなどの方法があれば教えてください。  私は週末か2週間に一度位のペースでカロリーの高い物を食べるようにしています。  ここ数ヶ月はダイエットサプリを摂取していて、徐々にではありますが体重は下がってきて、体脂肪も減ってきています。  無理せずに、楽しくダイエットしている方のご回答をお待ちしています。