• ベストアンサー

エクセルのシートの挿入

こんにちは。エクセルに新しいシートを2枚挿入したいのですが、普通に挿入すると、自動的に最後のシートの左側に挿入されてしまいますよね?私は最後のシートの右側に付け足す形で挿入したいのです。どうすればいいのですか?私は超が付く初心者なので、簡単な言葉で説明していただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

左側に挿入されたのをドラッグして 右側にもっていくしかないですね。 元のシートをクリックしたままおさえながら入れたいところに もっていき離します。

hitsuji-town
質問者

お礼

出来ました!!ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

VBA(マクロ)なら Sub test02() ActiveWorkbook.Worksheets.Add after:=Sheet23 End Sub でSheet23の後にsheetが追加されました。(テスト済み) しかし「超が付く初心者なので」と言うことなので, このVBAは実行してもらえないでしょうから残念です。  どうしてもというのなら、使わないシートを最後に1つ作って、その最後のシートをアクチブにして、挿入-ワークシートを行うと、例えば昨日の日付の名のシートの後に今日用のシートを増やせるが、(1)順序の変更(2)名前の変更がどちらも容易なので、議論する意味が無いと思いますが。言っていることは (1)・・sheet24-sheet10(使わない)の状態とする。 (2)sheet10をアクチブ (3)挿入-ワークシート (4)・sheet24-Sheet25-sheet10(使わない)の状態となる。 (5)(2)と(3)を繰り返す (6)・sheet24-Sheet25-sheet26-sheet10(使わない) となり、24-25-26と並びます。

hitsuji-town
質問者

お礼

ありがとうございます!きっとパソコンのエキスパートの方なら、すごく便利なやり方なのでしょうね。上達したら、ぜひ試してみようとおもいます!

  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.3

#1、#2の方が言うように追加シートの位置を変えるのはムリだと思います。 いちいち追加するのが面倒ならば、あらかじめシートの数を増やしておく手があります。 エクセルのメニューバーの ツール > オプション > 全般タブの中にある「新しいブックのシート数」を増やす。こうすれば新しいファイルを作る際に、シートを増やす手間が減らせます。 また、こういう手もあります。 あらかじめ使わないシートを後ろ(右側)につくっておくのはどうでしょう。 こうすれば新しいシートは、そのシートの手前(右から2番目)に順次追加されるようになります。 新しいシートを移動する手間がはぶける、というわけです。

hitsuji-town
質問者

お礼

な~るほど!考え方でいろいろ方法があるものですね~。 やってみます。ありがとうございました!

  • omusupa
  • ベストアンサー率61% (115/186)
回答No.2

残念ながらそれは無理かと思います。 >自動的に最後のシートの左側に挿入されてしまいますよね? そうですね。選択しているシートの左側に挿入されてしまいます。 なので・・・ 挿入した後、シートを移動してください。 移動したいシートの上にマウスポインターを持っていって、(Sheet1とかかかれているところです)(白い左上向きの矢印になります)水平に右方向にドラッグしてください。

hitsuji-town
質問者

お礼

出来ました!!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • excel97で、一番右側に新しいシートを挿入させたい

    excel97で、「挿入」→「ワークシート」を選択すると、アクティブになっているsheetの前(シート見出し左側)に新しいシートが挿入されますが、大抵新しいsheetを挿入したいのは、一番後ろ(画面向かって一番右側)なので、そのあと移動させたりしなければならず面倒です。マクロ以外で一発で「一番後ろ(右側)に新しいワークシートを出す」ことは出来ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Excelで、同じシート上にコピーを置く方法

    Excelで、同じシート上に、半分から左側と半分から右側にまったく同じ内容を表示させる方法を教えて下さい。 (解りづらい文章でスミマセン) 左側の内容を変えると自動的に右側も変わる、というものです。

  • ワードにエクセルのシートを挿入して、

    ワードにエクセルのシートを挿入して、 編集しスクロールしてワードに戻ると ワード上ではエクセルの元のデータを表示してしまいます。 エクセルで編集後シート上の任意の場所をワードで表示することは可能でしょうか? Office2007を使用しています。 説明が分かりづらくて申し訳ありません。どなたかよろしくお願いいたします。

  • EXCELで切り取った行を別シートに挿入

    EXCELである行を選択して切り取り、同一シート内の任意の場所に挿入すると 元の行は自動的に削除されます。 しかし、別シートに挿入した時は、元の行は削除されず、わざわざ その行を削除する、という操作が必要となります。 そこで質問なのですが、別シートへの挿入を一つの操作で行う方法はないでしょうか? また、その方法がない場合、それはEXCELの何らかの仕様を反映しているのだと 思いますが、それはどのようなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルのワークシートの挿入について

    エクセル2000を使っています。 15枚くらいのシートで構成されているエクセルBookですが、 メニューバー「挿入」-「ワークシート」とやっても新しいワークシートが挿入できません。 しかし、既存のシートのタグで右クリックして「挿入」-「ワークシート」と選択すると新しいワークシートが挿入できます。 同じ事だと思うのですが、何故違いが出てくるのでしょうか? また、1BOOK内に作成できるシートの最大数は何シート迄でしょうか?

  • Excelのシートの追加について

    Excelのシートを追加すると、現在選択しているシートの左側に追加されてしまいます。 これを現在選択しているシート右側にシートを追加することはできますか? 宜しくお願いします。

  • エクセルシートのPPTへの挿入...おしえて。

    すみません。どうしてもうまく行かないもので。(^_^;)? 日頃、細かい編集が楽なのでいろいろなプレゼンテーションのシートをエクセルで作っています。図の貼り付けや文字ベタガキも混在しています。 たまたま事情があって、それをPPT(=パワーポイント)に落とし込まなくてはいけなくなりました。 --- ○ 指定のエクセルファイルの指定シートを開いた状態で保存。 ○ PPTを開いて[挿入][オブジェクト]からエクセルファイルを指定します。 すると、欲しい1シートがまるごと入ってこなくて、部分的にしかインポートされません。全体の2/3ぐらいだけです。 元のエクセルシートには[ページ設定]としては100%~60%までいろいろあります。その設定をあえて100%に戻してみましたが状態は変わりません。 しかたなく[挿入]は使わないで、ふつうにコピー&ペーストもしてみましたが変わりませんでした。部分的です。 唯一成功したのは、新しくエクセルシートをつくって、[ページ設定]も100%としたダミーデータを作って[挿入]..をしてみたら全部入りました。ただ最初の1回だけで、その後元データを少々編集していたら、またいつものとおりになってしまいました。2/3ぐらいしか入ってきません。(+_+) 何かヒントはありますでしょうか?

  • エクセルのシート挿入ショートカット

    エクセルをよく使っています。またショートカットも便利に利用しています。エクセルの新規シートの挿入はShift+F11を使えます。ところで、現在利用しているシートをコピーして挿入したい時のショートカットがあれば是非教えてください。

  • エクセルVBAにてワークシートの挿入

    エクセルで作った『ひな型』のシートを同じワークブック内に、 1号,2号,3号・・・と挿入したいのですが VBAの初心者につきさっぱりわからないので 誰かアドバイスください。

  • エクセル 列の挿入のアラート

    こんにちは、HARAPONです。 今回もどうぞよろしくお願いいたします。 私はエクセル2000を使っているのですが、友人から添付されてきたエクセルを開いて、列を挿入しようとした際にアラートがでてしまい、普通に挿入する事ができませんでした。 普通はAやBの列をクリックして挿入で列、でいいと思うのですが、同じ事をしようとすると 「データの消失を防ぐため、空白でないセルをワークシートの外にシフトすることはできません。はみ出てしまう右側または下側ののセルを~」という文章のアラートが出てきてしまいます。 これはどういう状態のシートに対して出るアラートなのでしょうか? 結局わからずに、新規シートにコピー&ペースト、挿入したい列分だけ空けてまた コピー&ペーストで騙しました・・・。 すみませんがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう