• 締切済み

XPに高性能CPUと大容量メモリ について

Noubleの回答

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.6

ps xpはsp2を3にあげたものと 元々sp3のものとでは 全く別物とも聞きます この辺りは気を付けられた方がいいかもしれません

関連するQ&A

  • XPに高性能CPUと大容量メモリ

    ノートパソコンの故障で買い替えざるおえなくなりました。 会社も当分XPなのと使い慣れているという事で ビスタではなくあえてXPモデルを検討しています。 使用用途はOfficeが中心で、後はネット閲覧、DVD鑑賞程度です。 購入検討ノートがビスタにアップグレードできるモデルなので CPU:インテルCore2DuoT8300(2.4Ghz) メモリ:2GB でビスタでも快適に使用できる性能と思います。 このスペックでXPで使用時 体感できるメリットはどんなところでしょうか?

  • ノートのCPUとメモリ

    今まで使っていたサブ機のノートPCのバックライトが切れたので修理はお金がかかるし、出来るだけ同じぐらいの性能の新しいPCを購入しようと思っています。 故障したPCは東芝ダイナブックの CPU:Pentium3 -M 1060 Mhz です。 購入検討している候補PCが富士通のFMV-610NU2で CPU:Celeron-1.06GHz です。 ほかで質問した時に、この比較ではCPUの性能が元PCの方が上だといわれたのですが、両方メモリ256の場合です。 もし候補PCの方にメモリを512積めば、体感マシになるのでしょうか?教えてください。

  • CPUの性能について

    新しいパソコンの購入をするのですが、CPUの事がよく解らないので質問させて頂きます。 「インテル Core 2 Quad プロセッサー Q8200s 2.33GHz」と 「インテル Core 2 Duo プロセッサー E7400 2.80GHz」では、 どちらが性能が良いでしょうか? それと今現在のPCは「intel Pentium 4 3.00GHz」なのですが、 体感出来るほど快適になるものなのでしょうか? 乱文申し訳ありません。

  • CPUとメモリについて

    パソコンの買い替えを考えています。 現在使っているパソコンは CPU:Intel(R)pentium(R)processer1.6GHZ メモリ:512MB RAM です。 現在、候補にあがっているのは CPU:Celeron M410 1.46GHz メモリ:1024MB RAM です。この場合、CPUはダウンしますがメモリはあがります。 フォトショップなどをよく使うのですが、この場合、動作、体感速度などはどちらが速いのでしょうか? また、新しく買おうとしているパソコンのOSにVista(Basicのひとつ上のやつ)を入れてもサクサク動くものなのでしょうか?

  • CPUとメモリについて

     新規にPC購入を検討しています。  CPUについて、例えばCeleron330(2.66GHz)というのと、pentium(R)2.40A GHzあるいはpentium(R)3E GHzというのと、どの程度の違いがあるのでしょうか?  また、メモリは256MBと512MBではどうでしょうか?  また、同じ512MBでも、256×2と512×1ではどうちがうのでしょうか?  ごく一般的に家庭内で使うだけで、特殊な使用はしないので、安いほうがいいと思っているのですが。

  • XPが安定した理由は何か知りたいです

    以前使用していたノートが故障し買い換えました。 XP→XPだったので特に何も変わらないだろうと思っていましたが 下記の様なかなり体感できるほどの変化がありました。 使用用途はOfficeが主体でネット閲覧(動画含む)、DVD再生程度です。 1.以前はメモリのスワップがないのにフリーズすることが時々ありました(リカバリしても変わらず)が、現在は全くなく安定している。 2.すべてにおいて処理速度が速い。 この理由は 1.OSがHomeとProの違い? 2.CPUの性能が違いすぎる? 3.メモリがDDRとDDR2との違い? 4.メモリが768MBと2GBの違い?(ただし両方共スワップはなし) 5.HDD回転数? すべての相乗効果ということは何となくわかるのですが 特にこれがというものをご教授頂きたく。 以前のノートパソコン OS:XP Home SP2 CPU:Pentium M 1.6Ghz メモリ:768MB DDR SDRAM PC2700 HDD:40GB(4200回転) 新しいノートパソコン OS:XP Pro SP2 CPU:インテルCore2DuoT8300(2.4Ghz) メモリ:2GB DDR3 SDRAM PC8500 HDD:160GB(5400回転)

  • メモリとCPU

    現在、Dimension3100Cを使ってます。 XP、セレロン2.66GHz、メモリ512メガです。 このパソコンの 1.メモリを2Gにする 2.CPUをP4 640(3.20GHz、800MHz) を比べた場合、どちらが体感速度が良くなりますか?

  • CPUの性能がMAXにでてる?

    自作PCでpentium4 3.00GHzを付けました。 それでCPUが現在の状況がわかるツールで 確認すると2.00GHzしか出ていません。 これってなにか設定ミスなのでしょうか? それとも仕方ないことなのでしょうか? OS:winXP SP2 マザー:Gigabyte GA-8SQ800 Ultra 初心者的な質問ですみませんが どなたかご指導お願いします。

  • CPUの性能比較

    CPU Intel Pentium4 3.40GHz のパソコンとeMachines EL1300-E2どちらが性能的に優秀でしょうか? 現在、自作のCPU Intel Pentium4 3.40GHz メモリ1GBのパソコンを使用しています。 最近、このパソコンが調子が悪くなり、安くて同程度のパソコンを探していたのですが、 偶然、安価な eMachines EL1300-E2をみつけました。 CPU AMD Athlon™ 64 2650e プロセッサー (1.60GHz, 512KB L2 キャッシュ, 1066MHz System Bus) とありますが、CPUだけ比較してP4 3.4GHzとどちらの性能が上でしょうか? PCの用途は、DVD鑑賞&製作、CDコピー、各Officeソフト、低スペックのオンラインゲームなどです。 現在のPCでは特に不満なく利用できています。 よろしくお願いします。

  • CPU について

    現在CPUは、celeron(D)2.53GHzでメモリは512Mです。 OSは、XPです。 今のPCだと、ネットを見ながら動画編集などをしたら かなり重くストレスがたまることがあります。 CPU=AMD Athlon(TM) 64 X2 デュアルコア・プロセッサ 3800+ メモリ=2G OS=XP のPCを購入したと仮定した場合、 動画編集やネットを同時進行しても、体感的に 動作が軽くなったと感じますでしょうか? 今のPCのCPUと購入予定のPCのCPUの、性能差も 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。