• 締切済み

県営住宅に住んでいますが水漏れしてます

はじめまして、よろしくお願いいたします。 現在、県営住宅に住んでいまして、今月の水道代の請求時に「水漏れの疑いがあります」と書かれていました。普通に生活をしているだけですと部屋のどの蛇口からも水がポタポタしていなかったのですが、水を使用していなくとも外にあるメーターが回っていたので、県が指定しています水道工事会社へ連絡しました。2~3日後に水道工事の業者の方が来まして、床を開けたところ床下は水浸しでしたが、「原因は床下に入り調査をしてみないとわからない。」ということでしたのでその日は終わりました。  床下を覗くときに開けた床(最初から開けることの出来る箇所)は30平方センチくらいしかなかった為に入れず、業者の方と県の担当者が連絡をとって1箇所だけ検討をつけて原因が分かる所の床に穴を開けて調査、修理を許可されたということで2日後くらいに業者の方が来まして穴を開けた所、開けた箇所の床下もやはり水浸しだったのですが、床下の深さが20cmくらいしか無く、もぐって作業をすることはできなかった為にその日も修理はできませんでした。その後、業者の方が県の担当者に「今度は壁に穴を開けて洗濯機の裏を見てみたい。」と話をしたら、「原因、修理が終わるまでは何回穴を開けてもいいし、費用もかかってもいいからやってくれ。」と回答があったらいいのですが、「住人がいると作業がやりにくいので他の部屋へ引越して欲しい」とはなした所、『前例が無い為、別の部屋への移動はできない。』と言われて、業者の方も、私達家族も困ってしまっています。  長々とできごとを書いてしまったのですが、 ・今後何度、床や壁に穴を開けるか分からないし、その度に家具をどけたり、しなければならない。 ・休日だと子供がいるために作業中は危険だから、平日に工事をしたいと業者の方は言うのですが、私も妻も平日は仕事の為、何度も対応は困難になってしまう。 ・床を開けるとカビのにおいが充満してしまい、また、作業中の粉塵でアレルギーの子供がいるときに行うとセキこんでしまう可能性があります。 ・仮に他の空き部屋へ移動が可能な場合の引越し費用が発生してしまいますし・・・。 ・修理が終わらないと水道代が2倍近くになったままです・・・。 などを考えてしまい、1度、住人の意見を聞いて頂いて、考慮したスケジュール、対策をたてて欲しいので住宅公社へ行こうと思うのですが、以前こちらの中で、「住人の意見より県の意見で修理を行う」というようなことが書いてありましたので、どうしたらいいのか迷ってしまいましてこちらに質問させて頂きました。 文がおかしな所もあるかとは思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • suzut777
  • ベストアンサー率16% (78/468)
回答No.1

なんか、あちらこちら調査の為に開口工事大変ですね。 まず、水を使用していなくとも外にあるメーターが回っていたので と、ありますので給水管か給湯管ですね。とりあえず修理が終わるまで水道代が膨れたり、今まで床下に留まっていた水が床上にくるかもしれないので、面倒ですが使用しない時は水道の元栓を締めた方がいいです。使用する際に開けます。水圧で傷口が広がると、2倍どころか3倍4倍・・ もたもたしてると水道管が破裂する恐れがあります。 給水管か給湯管の特定はしているのでしょうか?テストバルブといって水圧かけてゲージを見て圧が下がるかのテストをすれば、どちらかの確認はできるはずです。 やみくもに床とか壁を開口しても原因箇所が見つかるまでに最悪の場合、浴室解体しないと、わからないとか、長引きそうです。 給水管か、給湯管かを特定させて、引き換え工事してくれませんか?ってお願いしてはどうでしょうか。 極端な話、原因が劣化であれば、ピンポイントで原因箇所を発見して改修したとしても、少し経って別の箇所に不良箇所が発生すれば、叉あちこち穴あけ作業をすることになってしまいます。

pirokun925
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 昨日も午前中に、「室内には入らないから、作業をさせてくれ」ということでベランダの給湯関係を調べて頂いたのですが、妻が昼食の為、戻ったら、玄関のドアに「断水中、午後に中にはいります」と言う張り紙と、携帯の方に「仕事休んでください」と一方的な電話があったみたいです。  もちろん、妻が急には休めない旨を伝えたのですが、「今日じゃないとダメ」など一方的な話しかしないので、住人の話も聞いてもらおうと、少なくとも、計画を立てて作業を行なってもらおうと思い、私自身が業者と公社の双方に電話をしてみました。 すると ・現在の業者は自分の都合のいい話に変えて報告を行っていた。  (私には公社が判るまで何度でも穴を開けろ、費用は問わない。)  (公社には、住人から土日にはヤラ無いでくれと言われている)など ・穴をいくつ開けるか分からないし、期間が計画できないということなので、業者と住人(私)は転居を希望しているが、公社が前例がないということだけで関係部者等に調整はしていない。 など、色々な問題点がやはりあるので、話の中で例えば「部署が違う」など言われたらその部署に電話をして話をしたりした結果、 ・転居の件については公社は結果的に何もしてくれない為、私が県庁まで電話をして話したところ「可能」という話は頂きました。 ・公社の方も、業者自体が融通がきかない、話を変えてしまうということを実感したみたいで、「別の業者への変更」を行う。 ・実際、「公社には漏水個所を見て頂くために来て頂き状況を見て」、転居か転居しないで修繕をするかなど 話した結果、とりあえず、土曜に別の業者に来て頂き修理を行なうことになったのですが、本日の来て頂いた業者も実際作業を行って頂いた業者(公社から以来を受けた業者の下請)の方は住人のことを考えて行って頂いたのですが、変わって来た(公社から以来を受けた)業者はあまり住人のことを考えず、「確認窓の色が違う」「最後の掃除をした後に、確認窓を取り付け、外枠にはまらない為、そこでまた修正を行い、切子が散かる。また、家の家具を勝手に台に使い電ノコで切る」「確認窓の枠の裏表を間違え、段差が発生してしまって子供がつまずくなどの危険があるから直して欲しい旨を伝えたが、後で直すということで帰ってしまう」など、最後の作業で後味の悪い感じになってしまいました。

pirokun925
質問者

補足

テストの件なのですが、後の業者は3本ある配管を真ん中で止めてメーターを見ながら絞って行きたいと公社に話をしたところ、公社の確認した結果、台所が90%以上原因個所と絞っていたので、テストの時間をかけるよりも、先に台所の下に穴開けて調べてくれということでした。で、台所下ではなかったら、テストしてくれと言っていました。  が、実際はアドバイスにあった通り?テストしてから作業を行っておりました。 実際、テストをする時に配管をいじり作業を行うと思いますが、確認窓が300mmX300mmくらいの穴しかなく、人が入れないと見た人の大半が思っていたのですが、穴を広げることなく、入れる方がいた為に、テストも行なえたみたいです。  公社の方に何故人が入れないような穴なのか聞いてみましたら、覗く為に、使うだけで、入るためには作られていないためらしいです。 もし、自分の家を建てるときに今回の経験が活かせればと思いました。 また、そのときはアドバイスお願い致しますね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 水漏れ加害者です

    長文で失礼します。 先日の地震で断水していた為、台所の水道の蛇口が開いたままだったのを気付かず実家に帰って数日が経ちました。 本日、マンションの管理会社から「部屋から水漏れしている様だ」との連絡が入り、慌てて戻ったところ ・台所の排水口にネットを張っていて流れが悪くなっており、水が溢れてしまっていた ・自分の部屋の床は水浸し ・自分の住んでる3階の廊下は濡れていないが、1,2階の廊下は水浸し ・玄関は濡れていない という状況でした。 偶然なのか、水道屋が調べたところ、部屋以外のどこかで水道管が折れているとのことで、 廊下の水が漏れてる所を見ると、水道の元栓がある所の扉から水が溢れていました。 また、下の階に住んでいる方は実家に帰っていて不在のため、部屋の状況は確認できてません。 戻られたら、すぐに謝罪も含めて伺うつもりです。 この場合、どこまでが私の責任になるのでしょうか? また、保険は適用されるのでしょうか?(一般的な保険は契約時に加入してますが、規約を見てもよく分からないのです) 初めての経験でパニックになってしまい、要領を得ない質問で申し訳ありません。 何か少しでもアドバイス頂けると助かります。

  • 集合住宅の水漏れ

    現在、築30年以上の集合住宅に住んでいます。 2年前に下の部屋の持ち主より上から水漏れがしていると連絡がありました。 部屋を見に行くと、台所の天井と玄関の壁に水漏れしたようなシミができていました。 業者に調べてもらったところ、はっきりした原因はわからなかったのですが、 私の部屋のお風呂場の防水がしっかりできていないのではないかと言われました。 そこで、自宅のお風呂場の防水工事と下の部屋の方が被害に合われた箇所の修理を しました。 下の部屋の持ち主は部屋を賃貸として貸し出していた方でしたので、修理する際に 綺麗にしてもらわないと賃貸価値が下がるといい、様々な要求を出してきました。 例えば、天井と壁はシミのある部屋だけでなく3DKの部屋全室の張替え、当時下の 部屋は空き室だったのですが、すぐに入居する人が決まっていたといい、修理で入居が 遅れる分の家賃収入代も要求されました。 下の部屋の方の要求に全て応え、部屋の修理を終えました。 しかし、先週になって壁紙が剥がれてきたのでまた水漏れがしているのではないか、 壁紙を張りなおして欲しいと連絡がありました。 今週末に当時工事をしてもらった業者と立会いで下の部屋の状態を見に行くことに なっています。 今回は、以前に防水工事もしており水漏れはしていないと思うのですが、また原因が はっきりわからないとなった場合は、調査費用等の負担は私がするべきなのでしょうか? また、下の部屋の方より修理費用を請求された場合にどのように対応すればよいでしょうか?

  • 新築住宅の水漏れ被害に関して教えて下さい(>_<。)

    新築住宅の水漏れ被害に関して教えて下さい(>_<。) 引き渡しを受けた、新築の家に住みだして2日後に食器洗い機を初めて使用しました。 ボタンを押し、正常にスタートしたのを確認後、お風呂に入りました。 1時間半後、お風呂から出ると洗面・リビング・キッチンが水で溢れていました。(一面水浸し) 急いで、主人を起こし2人で排水作業を行いましたが、食器洗い機からの水が止まらず、工務店の方に電話をして止め方を教えていただきました。その後、食器洗い機を取り出し、原因を調査すると給水管の管が外れていました。 (食器洗い機は洗濯機のような構造で、蛇口は常に開きっぱなしの状態で弁で制御されています) 家の中は水浸しで家電・家具も濡れ、大事なデータが入ったパソコンは起動できませんでした。(水にぬれた家財の合計金額200万円)床が水浸しになった面積:23畳)また、次の日に床下の基礎部分に溜まった水をメーカーが取り出したのですが、大きいバケツ7杯分は取れていたようです(その分 基礎に浸水していた) この事故の原因は、キッチンメーカの部品が悪かったのか水道業者がキッチリ配管接続していなかったのか のどちらかが原因です。 この場合の損害賠償の請求先は この建物を引き渡した工務店と キッチンメーカ or 水道業者 ということなのでしょうか? また、どの位の賠償金額を請求できるのでしょうか? 当方、まったくの素人でございますので ご教授の程よろしくお願い致します。

  • 水漏れ?

    購入してまだ1か月程の洗濯機の下が水浸しになっていて、その直後にいつから漏れてたの?って言うぐらいキッチンと冷蔵庫下周りが水浸しになっていました。 朝は全く濡れてなかったです。 洗濯機の下は拭いたら問題なかったですが、キッチンと冷蔵庫下周りは拭いても拭いてもすぐに水浸しになります。 配管を触っても濡れている様子はないし、以前にも水漏れした際は天井からだったのですが今回は天井からでもなさそうです。 どこから水漏れしているのか検討もつかず。。 冷蔵庫が故障していたとしても、洗濯機の水漏れは関係ないと思うのでとりあえずは水道業者を呼んだ方が良いのかなと考えていますが、水道業者で良いのでしょうか? 冷蔵庫下からの水漏れだったとしても、広範囲で床が濡れるのでしょうか?

  • 2×4住宅は雨に弱いですか

    1Fの床→1日雨→(晴れ)壁・2F床・屋根の骨組みをクレーン作業で造った所で屋根の資材不足により作業が終ってしまいました。この日は屋根の下地まで出来る予定でした。 次の日から強い雨…屋根は骨組みだけなので雨が降ると二階の床と階段の空間で1Fも水浸しです。 前日にチェックした時、基礎が出来てから雨が多かった為浴室の基礎コンクリート上にまだ濡れている箇所がありました。1Fの床下断熱仕様はビーズ法ポリスチレンフォーム厚さ80ミリ、これを施工した後で雨降りになり、この水は抜けるのかも心配しています。床下だけに何か気をつける点はありますか? 人から2×4住宅は雨に弱いと聞き不安に思ってます。 また4日後にFRP防水をしても大丈夫なのでしょうか

  • 白蟻保証5年とありましたが、1年で蟻道が出て来ました。今度立会いで工事しますが気をつける事を教えて下さい

    リフォームをした家を今年3月、不動産屋から買い、その家は、白蟻駆除済み、白蟻保証5年とありましたが、1年で蟻道が出て白蟻が3箇所出てきました。窓のさんや床に7月ごろ大量の白蟻(100匹位)出て来ました。この件を消毒を請け負った白蟻業者に話すと、「蟻の幼虫だから、殺虫剤を穴のあいた所がら大量に入れて、粘土のようなもので蓋をして下さい。出てこなければ白蟻ではありません。白蟻はゴールデンウイークしか飛び立たず、飛び立つ時は部屋が真っ暗になるほどです。」との返事。しかし、数日後、耐震工事をしようと呼んだ業者さん(今回のリフォーム・白蟻駆除とは全く関係ない業者)が見て見て、「これ白蟻の道だよ。1年で出るなら、多分消毒していないね。話してももう一度消毒しますよと言って何もしないよ」と教えてくれました。これを消毒した業者に話すと案の定「もう一度薬を蒔きます。消毒してあるので、柱は食っていないです。これは空中蟻道です。」との事。窓の枠もも1Cmの穴が開いているので、強引に中を見たいと話した所、「床下は消毒したので絶対いないので壁しかみない。」の一点張りでしたが、一応床もあける事になりましたが、本当にきちんと直してくれるのか心配です。柱が悪くなっていても、大丈夫といいそうです。また保険は入っているのに、この家を買うときのリフォームを請け負った業者さんが修理するというので、騙されないか大変心配です。床下は大変狭く、「最初はもぐって薬をまいた。」と言っていましたが、『こんな狭いところ、その体格でもぐれましたか。』と聞くと、「床に穴を開けて薬を蒔いた。何軒もしているので、はっきり覚えていない。」と言います。保険からおりるならなぜ、床下を見るのをあんなに嫌がるのでしょうか。今度立会いで工事しますが気をつける事を教えて下さい

  • 給湯器工事のときに水道栓は止めますか?

    実家が2Fをアパートにしており、貸室の1つの給湯器が壊れました。この時期ですから一刻も早く交換しなくては住人さんがかわいそうなので、即日交換できて商品も安く提供している業者をネットで探し、早速問い合わせて午前中には工事に来てもらいました。1Fには母が住んでいるので私は安心して会社に出かけたのですが、帰宅してみると工事中に業者が水漏れを起こし1Fが水浸しになって大変だったと聞き大変驚きました。給湯器はベランダ側の壁掛けタイプなのですが、業者の説明によると古い給湯器を外す際に配管が腐っていて取れてしまったとのこと。その後1Fの水漏れに気づき水道栓を止めたとのことです。工事についてわからないので教えていただきたいのですが、最初に水道栓は止めるべきではないのでしょうか?止めてあれば、配管の中にあった水が出てきたとしても、部屋が水浸しになるような被害にはならなかったはずだと思うと、早さと価格で安易に業者を決めてしまった自分への後悔と母に申し訳なくて何ともいえない気持ちです。しかも、まだ部屋の中が水浸しで対応に追われている最中に、業者の別の人から水道管工事の料金がプラスになるから最初に話した金額より高くなるという電話があり、さすがの母もそのタイミングの悪い電話には怒っていました。本当の事故で仕方が無いのか、あるいは人為的なミスが絡んでいるのかわからないため業者にクレームはまだつけていないのですが、もし工事のときは水道栓を止めなければならないなどの決まりがあるのかどうかわかればと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 水道料金のトラブル(県営アパート)

    水道料金のトラブル(県営アパート) 県営のアパートに住んでいます。 現在の部屋に入居し4月で丸2年になります。 先日水道料金が極端に高くなり、業者に見てもらったところ、 部屋の外の水道管の漏水が見つかりました。 業者によるとこの場所は入居者の負担する場所に該当しない ということで、工事費・余分な水道料金は管理者が 負担すべき箇所だと言われました。 しかし、県に連絡したところ、工事費は負担するが、 多く支払った水道料は負担できないと言われました。 過去2年の水道料明細をとってあるので明細を比較し、 明らかに1ヶ月だけ料金が高いのでそこは認めてもらったのですが、 既に支払い済みのものだし料金は負担できないということでした。 ちなみに過去2年の料金1ヶ月当たり3千円程度だったのが、 その月だけ1万2千円でした。 県からの回答が納得できません。 このような経験をお持ちの方いらっしゃいますか? やはり自己負担なのでしょうか。 またはこういうトラブルの相談窓口を知っている方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸のたて続けの水漏れ

    現在のアパートに住んで5年目です。 築20年(推定・不動産屋も詳しく公表してくれませんが、地元の人はもっと古いと言っています)3階建の1階に住み2LDKです。 5日ほど前から洗面所から小さな音がしていて、当時は上の階の人がシャワーなど使っているのかと思い、あまり気にしていませんでした。 2日前に、住人から「外の空気孔から水が流れている」と言われ、見ると駐車場一面水たまりになっていました。 家の中は何も被害がなく、普段は日が明るいうちは仕事に出ているので外の空気孔までは気がつきませんでしたが、もう何日も前からと言われました。 住人が不動産屋を呼んでいたので見てもらうと「アパートを建てた会社は倒産しているので、どんな造りをしているのか分からない」との事でした。水漏れをした日が日曜日だった為、今日は業者も休みとの事。その日は一日、水を使う度に外の止水栓を開け閉めして過ごしました。 翌日業者に来てもらい、洗面台を外し畳を剥ぎ、床下を開けての大工事。工事中の6時間は水が使えず、旦那と妊婦の私・3歳の娘はトイレに行くのも徒歩10分のホームセンターまで交代で行きました。 結局、老朽化による水道管のひび割れみたいで床下は水浸し。修理してもらいました。 そして2日後の今日、今度はトイレを流すと水が止まりません。タンクからも水が溢れ、現在再び止水栓を閉めて対応しています。 夜中に子供や妊娠中の私がトイレへ行く時も、外の止水栓を開けに行かないといけないと思うと憂鬱です。 工事を頼むのも仕事を休んだり、用事の都合をつけて立ち会わなければいけないし、昨年も上の階のトイレ水漏れ被害に遭っています。 その他、先日アパートのすぐ裏に家が建った事も、日が一切入らなくなり、窓側の畳は結露で全て腐ってしまいました。(引越し当初、裏が空き地で子供の遊び場になるということを不動産屋は売りにしてました) 洗濯物も現在エアコンで室内干しです。 あまりに生活に支障が出るのなら引越しも考えたのですが、その為の莫大な費用の事を考えると行動できないのが実際のところです。 せめて家賃を下げてもらう交渉をしたいのですが、それは可能な事なのでしょうか? ちなみに隣人が水漏れに遭った時は、水道代を保障してもらえず2万以上の請求を自分で払ったそうです。

  • 水漏れ

    先月洗濯機のホースが外れ、水漏れ事故を起こしました。 真下301とその隣302に被害が出ました。 当方401に住み、保険未加入です。そして、部屋別に大家が違います。 真下は幸い空き部屋でしたが被害が酷く、301の大家様が業者に修理を依頼し、修理費23万円を払いました。 内訳としましては、天井石膏ボード張り替え、天井及び壁のクロス張り替え、床フローリング一部補修です。 フローリング床は一部反ってしまったのですが、補修費6,000円済む事ができました。 そのお隣302は、謝罪に行った際に部屋内部を拝見させていただきましたが、たいした被害もなく安心しました。 玄関上部の一部クロスが剥がれているだけで、床等異常はありませんでした。 住人の方も、天井の部分を直してくれれば良いとの事。 最近、302の大家様が不動産屋に修理依頼をし、見積もり書を当方に送付してきました。 金額を見てビックリしました。 30万という金額。 内訳は天井石膏ボード張り替え、天井及び壁のクロス張り替え、床フローリング全張り替えとの事です。 床フローリング全張り替えとの事ですが、一回の水漏れで床ってダメになるものでしょうか? 直接被害のあった部屋が6,000円で、間接的に被害のあった部屋が10万円。 天井の修復費用はしようがないとしても、フローリング全張り替えは納得いきません。 支払いの一部を拒否する事はできるのでしょうか? よろしくお願い致します。