• ベストアンサー

ゆうパック 検索結果 メール通知 実際の配達時間 異なる

大切な品物をゆうパックで配達希望時間帯を19~21時と指定して送りました。メール通知もネットで申し込み、かつ届いたらすぐに受取人から私にその旨連絡するよう頼んでおいたのですが、電話があった(届いた)のは21時15分でした。またその間、こちらでもゆうパック等検索結果の画面を何度も更新して届いたかどうかチェックしていましたが、受取人の住居エリアの郵便局で「配達予定」となったままでした。 翌朝配達完了通知メールが届きました。検索画面を確認しましたところ、ようやく「お届け先にお届け済み」と更新されておりました。しかし、状態発生日が「20時15分」と表示されていました。 配達時間が15分くらい遅れたことはいいのですが、なぜホームページ上では一時間早く配達したことになっているのかと疑問に思いました。21時を過ぎて配達したという事実を隠蔽したいのではと勘繰ってしまいます。 そこで質問です。一時間早く配達したことになっているのは何らかの意図があってのものでしょうか。それともよくある間違いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138477
noname#138477
回答No.3

 確かにありますね。もっとも、知っている限りでは、メール文面上で表示されている時間は、ほぼ正確なようです。  民営化のすぐ後の時期に、一度だけですが、郵便局側の処理の誤りがあった(?)と思われる件がありましたが(ゆうパックではありませんが、追跡可能な郵便です)、ホームページ上では受付時間等で、事後処理したと思われる日時が載っていました。配達は通常より1日遅れましたが、その経過が窺われた意味で、興味深かったです。  推測ですが、配達員は配達時に端末のバーコードを入力していますですので(何回も見ています)、端末を母機に接続してデータを転送する時間が、実際に通知がある時間までの誤差として現れるのではないかと考えています。午前中の配達情報が昼過ぎに現れますから(職員は昼食のために局に戻っているはずです)。  

samisiidad
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#189246
noname#189246
回答No.2

「配達予定」で止まっていたのなら、配達人が携帯端末に受け入れデータ入力をするのを忘れた可能性がありますね。それで配達完了入力も忘れたので、データ入力を忘れた事実さえ発覚しなかったのかも知れません。 次の日局内で「この番号が配達されてない」ということに気づいて、伝票の局控えを調べたら、配達済みになっていた。 それで、携帯端末に入力しようとしたが、いつ配達されたのか分からない。配達人に聞いても忘れたと言う。 それで仕方なく「8時半ごろにしとくか」となったんでしょう。 現在郵便局は、お歳暮の配達で素人を臨時に雇っているので、こういう事があり得ます。

samisiidad
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

21時すぎで届いたということに感謝しかつ喜ぶことですね。 かのs急便は8時までで、まけてもらえませんし、届いたらぐちゃぐちゃなことが多いし、 受取人がトイレに入ってたときなど、最終便はお互い戦場ですから 次の届け先を優先するってことはありえます。 昔はひどかったですが、今はゆうさんは結構買いです。 でも効率が悪い動きが多い組織です。

samisiidad
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう