• ベストアンサー

教えて!あなたの携帯メアド!迷惑メール皆無であれば☆-(^ー'*)b

kamaage3の回答

  • kamaage3
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

私は一度も着てませんね。 記号等は一切無し、大文字無しの英語小文字+数字の15文字です。 昔TVで見た迷惑メールの話では文字等を総当りで送る方法でした。 現在もその方法が利用されてるならば文字数が多い方が有効な気がします。 SoftBankの迷惑メール通報アドレス stop@ meiwaku.softbankmobile.co.jp

gomen_ne
質問者

お礼

私は大文字無しの英語小文字+数字で、7文字です。 倍以上ですね。 ●文字数は最大多く!・・ですね。 (¬_¬;) 覚えられるかな、自分。 stop@ meiwaku.softbankmobile.co.jp ありがとうございましたm(_ _m)

関連するQ&A

  • 携帯迷惑メール どんなことが考えられますか

    10年以上使ってきて、今まで迷惑メールの被害を受けたことが99パーセントぐらいなかったアドレスに、最近急に迷惑メールが頻繁に入るようになりました。 使っている携帯はauで、メールフィルターの設定は、docomo、ezweb、softbank、ウィルコムのみ一括指定受信(使用している知り合いがたくさんいるので)、それ以外のPCなどからのメールは必要なもののみ指定受信設定し、なりすましも高レベルに設定しています。 先月ぐらいまではこの設定で迷惑メールが入ってくることは皆無でしたが、今月に入ってから突然増えました。 最近入り始めた迷惑メールはドメインがdocomoやsoftbankなど携帯のドメインです。 以前は、迷惑メールと言えばPCからと決まっていたように思うし、携帯からはいっぺんに大量の相手にメールを出すことはできない規制になっていたと思うのですが、最近はそういう規制が変ったのでしょうか? アドレスの詳細を見ると、出会い系的なメールは、たくさんの人に送られている中に私のアドレスが含まれていますが、たまに私にだけ送られてきているメールもあり、本文のない空メールだったりすることもあります。 なぜこういうことになったか、考えられることはありますか? 私のアドレスだと知っている人のいやがらせとかの可能性もあるでしょうか?(そんなことをされる心当たりは全くありませんが(-_-;)) アドレスは変更したので、この状態をどうにかしたい、という質問ではないのですが、長いこと問題なかったのに急にこういうことになったのがどうしても釈然としなくて、質問させていただきました。

  • わかりにくい携帯のメルアドなのに、迷惑メールが来る

    もともと携帯のメルアドへの迷惑メールの受信を防ぐために、携帯メルアドには記号を入れたり長くしたりして複雑にしています。 にも関わらず、最近迷惑メールが入るようになりました。複雑なメルアドは何年も使用しており、今で1回も入ってきませんでした。 もしかしてこの人は私を妬んでいる?と感じた方(私のメルアドは知っている)がいるのですが、その方と会って1週間後くらいから迷惑メールが入るようになりました。なのでもしそうではなかったら失礼なのですが、疑ってしまいます。かと言って調べようもないのです。 携帯の迷惑メールが入る仕組みは、どうなっているのでしょうか?

  • パケホ Yahoo!メール

    私は今SoftBankの携帯を使っています で、メール インターネットし放題(パケホ?)に入ってます SoftBankとかauとかdocomoとかならパケホ対象だと思いますが Yahoo!メールもパケホ対象なんでしょうか? さっき友達から 私のメアド(携帯 SoftBankの)にYahoo!メールで メールがきました パケホ対象なんでしょうか?

  • メアドを2日前に変えたばかりなのに迷惑メールが・・・

    なぜか急に迷惑メールが増えたので、2日前に思い立って変えました。 教えたのは、身内二人と彼氏と友達一人と職場の子一人、それとYahoo!モバイルの登録アドレスの変更を行ないました。 がしかし、本日同じような迷惑メールが来てしまいました。 教えた人数も人数なので、横流しとかは考えにくいのですが・・・それにコンピューターで適当な字面を並べて送っているのなら、急に迷惑メールが増えるのはおかしくないですか? それも向こうも読んでいるのか、来る送信元のメアドが携帯アドレス(SBやドコモ)なので、ドメイン拒否するのが難しいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メール メアド変えてもまた来る 防ぐ対策は?

    迷惑メールが来たのでメアドを変えたら、変えたのにもかかわらずまた来ました。 変えて1日も経っていません。 auのサービスに、個別に拒否する設定があるのですが、ドメインを変えて同じところからまた来るので、あまり意味がありません。 よく「info」「mail」のメアドを全拒否にするとよいと聞いたことがありますが、楽オクやアメーバの受信までできなくなるので、その方法は困ります。 このままメアドをしょっちゅう変えるしかないのでしょうか??⇒報告するのも大変ですし、登録している方にもご迷惑になるので、なるべくだったら控えたいのですが・・・ 何かイイ方法あれば教えてください! ※機種:au SH010

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の迷惑メール

    docomoPRIME(スマホではない)を使っています。 夏頃に突然迷惑メールが来るようになったのでアドレスを変更しました。 (ものすごく長いアカウントにしました) そしたら1ヵ月後にまた迷惑メールが来るようになりました。 それでまた変更したのですがまた1ヵ月後に同じことになり、今月に入ってまたものすごい量のメールが来ます。 もう7月から4回は変えています。 最近新しいサイトに登録したということはありません。 ただゲームサイトのGREEとモバゲーは2年前ぐらいから使っています(モバは登録のみで放置) 最初はひたすらドメイン拒否していたのですが最近携帯会社(docomo、softbank、au)からのメールが一日に50通は来ます。 仕事などの関係で電話帳登録以外拒否、パソコン拒否設定ができません。 しつこくメアドを変え続けるしかないのでしょうか。 その度に友人はまだしも仕事の相手にまで何度も連絡するのが正直大変で変えたくないんですが… そもそもこんな短期間に何でアドレスが漏れるのでしょうか? 毎回文字数ギリギリぐらいの長いアカウントにしているのに…

  • ケータイの迷惑メール

    docomoのスマホを使ってます。ガラケーからそうなのですが、迷惑メールがひどくて困ってます。今まではドメインで拒否設定をしてなんとかしてたのですが(それでも毎日迷惑メールがきてました;)今はdocomo.ne.jpやau、ソフトバンクのドメインから迷惑メールが何十通もきます。 対処法としては連絡帳以外のアドレスからのメールを拒否するしかないのでしょうか?それだと、アドレス変更等が来ないと思うのでそれ以外の方法を探しています。 URL付きのメールを拒否するというのは有効でしょうか?それだと、よく友人からペットの写メが送られてくるのですがそれも拒否されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 知らないメルアドから知り合いのメールが来ます

    携帯メールで、私は人毎に着信音とフォルダを分けているのですが、 そのうちの一人Aから連絡がありました。 着信音もフォルダもAのものでしたが、何故か違うメルアドが表示されました。携帯の会社まで違いました。 不審に思いAに電話をして確認したところ、携帯もメルアドも変えてはいないとのことでした。 そこで、その違うメルアドに返信してみたところ、「誰?」と返事が返ってきました。 気持ち悪いです。これは一体何でしょうか? 因みに私はau、Aの携帯はsoftbank、見知らぬメルアドはdocomoです。 どなたか、知ってたら教えて下さい。

  • ドコモのメルアドからの迷惑メール

    私はソフトバンクの携帯を使っていて、とても長くてややこしいメールアドレスに設定しています。そんなこともあってか今までまったくと言っていいほど迷惑メールは来なかったのですが、実はこんなこと書くのも気がひけるのですが、(ごめんなさい)最近知り合った友人がいて、その方がドコモの携帯持っていて、メルアド交換したんです。そしてメールのやりとりもしょっちゅうしてるんですが、その方にメールを教えた直後くらいから、出会い系と称した迷惑メールが頻繁に夜中や明け方などにも一日に数通ですが、くるようになりました。そしてアドレスがすべてドコモのものなんですよね・・・。毎日と言うわけではありませんがそれでも2~3日に一度は来ます。うーん・・。 ・・・まさかとは思いますが、そういうメールが来るようになったのはその友人が関係あると思いますか?こんな風に疑ってしまう自分が嫌になりますが、でもいままでそういうことがなかったので少し気になりました。私は機械ものに弱くてパソコンもあまり得意ではありませんし、 無知な面もあると思います。ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 迷惑メールの差出人が自分のメアド

    auの携帯を使用しています。フィルタリングの設定はしてますが、迷惑メールは毎日平均2~3通は来ています。 まあ、それはある程度仕方ないと思っていますが、最近私の携帯メアドから私の携帯に迷惑メールが届くようになりました。 内容は一般的?な迷惑メールなんですが、「差出人:本人」を見たときは結構ホラーな感じで驚きました。要するに差出人「***@ezweb.ne.jp」さんから「***@ezweb.ne.jp」さん宛にメールが届いているという状態なんです。 自分の携帯には、自分の携帯メアドをフィルタリングすればOKなので、そこまで心配してはいないんですが、問題は自分のメアドを使って他の人にも携帯メールを送っているようなので、その分のパケット代が私に請求されるのではないか?ということです。(←auに相談したところ、それはないとは言われましたが、窓口のおネエさん対応なのでちょっと心配) また、もしその迷惑メールを受け取った人がそのメールで何らかのトラブルにあった時などに、私のせいにされてしまうのではないか、ということも心配しています。 こういうことって、実際問題、可能なんでしょうか?(もちろん可能だから起こってるんですが・・・)メール送信する際に、差出人のメアドを他人のメアドに書き換えるウイルスなんかがあるんでしょうか?