• ベストアンサー

友人が勝手に自分のPCを・・・

kamaage3の回答

  • kamaage3
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

基本的には無理ですがある程度推測できる可能性はあります。 ソフトによっては最近使用したファイルが数件見れます。 それが自分が見たファイルでなければ見られた可能性はあります。 ただ自分がきちっと記憶していなかったり、いろいろ問題も多いので あくまで推測程度にしかなりませんが…。

keiji27
質問者

補足

ありがとうございます。 >ソフトによっては最近使用したファイルが数件見れます。 この方法だと時刻はわかりませんが、 ある程度の推測が出来そうですね! 取りあえずその方法で試してみて、 セキュリティをしっかりしたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイムスタンプの作成日時について

    おつかれさまです。どなたかお手すきの方お願い致します。 お聞きしたいのはファイルのプロパティーで表示される「作成日時」についてです。この作成日時というのはファイルを作成した時刻、若しくはコピー、移動した時刻だと思うのですが、デスクトップにあるファイルを別フォルダにコピー、貼り付けを行った時に、作成日時が最新の時刻に変わる時と変わらない時があります。この法則性がよくわかりません。どなたかお手すきの方お願い致します。 ちなみに使用しているOSはWindowsXPでファイルシステムはNTFSです。

  • ファイルの作成日時について

    ファイルの作成日時についての質問です。 ファイルやフォルダのプロパティから作成日時がわかりますよね。 これはそのパソコン上で作られた日時ということですよね。 例えばメールや共有フォルダで他人に渡した場合には相手が保存した日時がファイル作成日時となるのですよね? 相手に実際のファイルを作成した日時がばれてしまうことはないのでしょうか?

  • インターネット閲覧履歴の最終表示日時について

    IE6からIE7にバージョンアップしてから、 インターネットの履歴の最終表示日時が現在時刻になってしまいます。 フォルダは「今日」「○曜日」「先週」とか今まで通り分かれていますが、右クリック>プロパティ>最終表示日時は一律にです。 IE6の時は、最後にアクセスした日時が表示されました。 これはIE7にした影響なのでしょうか。 同じ状況になっている方はいますか? また解決方法はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ファイルが書き変えられる&勝手に出現

    保存したHTMLファイルを、編集しようと思って開いてみると内容が変わっています。 具体的には、もとのファイルの後ろ(最後の</html>の後)に、また<html>から始まるタグが大量に付加されています。 内容はvbscriptとなっていて、文字化けして読めないんですがわたしは知らないタグなのでわかりません。 ブラウザで見た限りでは変化していません。 HTMLファイルは、開かずにプロパティを見てもすべて更新日時が最近の日付になっています。ほかのテキストや画像ファイルは変化ないみたいです。 あと、デスクトップ上に勝手に[desktop]と[Folder]というファイルが出現します。 これってウイルスか何かなんでしょうか? わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルの~~日時を指定した時刻にしたいのですが

    ファイルのプロパティを見ると、作成日時、更新日時、アクセス日時、撮影日時などの項目が多数ありますが、これらの日時を一括で現在の時刻に変更できるフリーソフトは存在しませんか? Win7 32bitを使用しています。

  • フォルダ内ファイルの作成・更新・アクセス日時の取得

    会社で使っているXPパソコンで、或るフォルダ内の全ファイルの「作成日時」、「更新日時」、「アクセス日時」をエクセルで一覧表にしたいと考えています。 会社のパソコンなので勝手にフリーソフトなどをイントールすることは出来ず、既にインストールされているエクセルで何とか出来ないか?と試行錯誤しています。 ネットを彷徨って、どうやら「更新日時」はVBAで取得できそうだと判りましたが、「作成日時」と「アクセス日時」の取得については見付けることが出来ませんでした。 フォルダ内ファイルの「作成日時」、「更新日時」、「アクセス日時」をエクセルで一覧表にする方法について、ご存じの方がいらっしゃればお知恵をお貸し頂けないでしょうか?

  • フォルダコピペ時に更新日時と作成日時を引き継ぐ方法

    フォルダコピペ時に更新日時と作成日時を引き継ぐ方法  今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします. XP,Win7のいずれでも結構でございます。 大量のフォルダをコピペした際、新しく作られたフォルダに 更新日時や作成日時が引き継がれず、これらでの並び替えができず 困っております。。(全部「今」の日時になってしまいます) これらを引き継がせるような何かよいソフトなどないものでございましょうか??  VBAなんかでプログラムを作成して「同じフォルダ名を探して それらの日時プロパティが同じになるよう変更する」ということをやれば 出来無い事もないのかな??などと考えている次第でございますが。。  「できない」の回答は不要でお願いします。 何かよい方法がございましたら、是非ともアドバイスいただけないでしょうか。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • デスクトップのフォルダがからっぽに

    デスクトップにある複数のフォルダの中身が全部なくなっていました。プロパティをみると作成日時が全部同じになっています。それと知らずに何かおかしな操作をしたのでしょうか。ウイルスでしょうか。どなたか教えてください。

  • ディスク内のフォルダの「更新日時」についてのあれこれ

    ディスク内のフォルダの「更新日時」についてなのですが、 例えば、新しくファイルを出し入れしたとか削除したとかで、そのフォルダの「更新日時」がその時点になるのはわかります。 しかし、そうでもないのに、さきほど「更新日時」がいきなり現在時刻になってて驚きました。やったことといえば、フォルダのプロパティ画面を出しただけだよな・・・と釈然としていません。 そこで質問です。 1.どんな場合に「更新日時」が現在時刻になるのでしょうか? 2.「更新日時」を自分で変更するのは可能でしょうか? (ただしPC画面右下の時計をいじったあと、当該フォルダをいじって、また時計を元に戻す・・・というのはナシで) よろしくお願いします。

  • Cドライブ→Dドライブに移行

    先日win7のノートPCを新品で購入しました。 ・Cドライブのマイドキュメント、マイピクチャ、マイビデオ、マイミュージックをDドライブに移行 (Dドライブを直接リンク先に指定してはいけないということで、移動先のフォルダとしてDocuments,Picture,Video,Musicというフォルダを作成。プロパティ→場所タブ→移動から移動を行いました) ↓ ・CドライブのUsers/ユーザー名/以下の場所にPictures,Music,Videosという0バイトのよくわからないフォルダが出現してしまった。 ここまでは http://okwave.jp/qa/q6221791.html ↑の方とほとんど同じような症状ですがさらに ・この三つのフォルダを開こうとしても「アクセスを拒否されました」といわれ、開けない ・削除しようとすると、「アクセス許可が必要で管理者が~云々」いわれて削除できない ・Dドライブのマイピクチャ等をプロパティから標準の場所へ戻そうとしても「アクセスが拒否されました」となって戻せない といった症状があります。 しかしまだユーザーアカウントは管理者アカウントひとつしかありませんし、 コンパネの説明文には完全なアクセス権があると書いてあるのになぜ削除できないのでしょうか・・・ また、削除する方法があったら教えてください>< 補足: ・この三つのフォルダの作成日時は昨日になっている。(初めてPCを起動した時刻あたり) ・更新日時はDドライブに移行した時刻になっている それとももしかしてこの三つのフォルダはあってもよいものなのでしょうか?