• 締切済み

日本で英語を話す外国人の心境

私は海外へ行った事がないのであまり詳しいことは分からないのですが、 たとえば日本人が英語圏の国へ旅行へ行ったときにその土地の人に話しかけるとき、精一杯英語を話そうとしますよね。 道を尋ねるにも、街の人に日本語でいきなり話しかけるような人はいないと思います。 しかし、日本に旅行へ来た外国人の人で、まったく日本語を話そうとしない人がよくいます。 私はスーパーでアルバイトをしていて、外国人のお客様の対応もよくするのですが、外国人の多くは「○○はどこですか」「○○はありますか」というようなことを英語で話すのです。 これは、どうしてですか?私は馬鹿にされているのでしょうか。 相手が英語しか話さないのでこちらもそれを理解しようとするのですが、ここは日本なのにどうして私がこんなことしなきゃいけないの?という気持ちになってしまいます。 外国人の人は、郷に入っては郷に従えという考え方が無いのでしょうか。

noname#76555
noname#76555

みんなの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.14

1.何かを喋らなければ、用は達せられません。英語が一番現実的で役に立ちそうだと思いませんか。 2.あなたが10ヶ国を回るとします。前もって10ヶ国語を勉強して行きますか。 3.二つの国の人が話す時、頭のよい方が相手の言葉を勉強するのが効率がよいと考えましょう。馬鹿にされたと僻まずに、優越感で対処しましょう。

  • chapaco
  • ベストアンサー率60% (94/156)
回答No.13

ちょっと質問内容からはずれるのですが、アメリカを訪れたときに感じたのはこちらが相手の言うことを聞き取れず聞き直したとき多くのアメリカ人はスピードも言い方も全く変えずにそのまま繰り返しますね。対照的に日本人は外国人が聞き取れないときはゆっくり話したり、言い方を変えたりします。南米に住んでいたときはやはり相手が聞き取れないと思うと彼らの多くはスペイン語でゆっくりしゃべってくれたり、英語に言い換えてくれたりします。(アルゼンチンは別でしたが) 英語を母国語とする人は世界共通語をしゃべっているという気持ちが無意識に働くというのはあると思います。共通語をしゃべっているのに通じないのは相手に原因があると考えてしまうのかもしれません。

noname#125540
noname#125540
回答No.12

No.8です。 念の為申し上げておきますが、私も職場に英語で売り込みの電話が掛かってくると「ここは日本だ、日本語でかけてこい!」と内心思うことがあります(笑) 日本語がちょっと解る相手には「英語解りません」と日本語で押し切ってみたこともあります。 取引のある海外メーカーだとかならまあ英語電話も仕方ないんですが、全然関係ないところからだと。 自分がいる会社は外資系でもないし部署も海外部門でないので、英語で話してあげる義理はないんですよ、ほんとは。 ちなみに世界共通語で喋れて当然だとは思っていませんし、 日本人は英語だけを特別視し過ぎだとは思っています。 外国語の一種なのにね。 (それはNo.8の参考URLをご覧いただけばわかると思います) ただ、旅行者ってちょっとしょうがない面はあるんですよ、ということです。

noname#77954
noname#77954
回答No.11

#10です。訂正です。 アジア人は極力英語で話そうとしますが → アジア人は極力日本語で話そうとしますが

noname#77954
noname#77954
回答No.10

アジア人は極力英語で話そうとしますが、アメリカ人は英語はどこでも通じると思って英語で通そうとする人が多いですね。 >私は馬鹿にされているのでしょうか。 馬鹿にしているわけではないでしょうけど、一種の奢りがあるかもしれません。 pwr905さんが もし英語以外の外国語で話しかけられたらどうしますか? 他の回答者が仰るような「英語が世界共通語という認識」が気に食わなければ、日本では英語もフランス語も中国語も外国語には変わりないので、英語だけを特別扱いする必要はないという風に見方を変えたらどうでしょうか?

noname#110201
noname#110201
回答No.9

いいねぇ、その考え。 英語ではない国に行った日本人がよく「この国は英語も通じやしない」と馬鹿にしたように文句言っている。 常々そんな文句はお門違いだと思っていました。 当然、その国の言葉で話そうとするべきだよね。

noname#125540
noname#125540
回答No.8

海外旅行だと「とりあえずの共通語」が英語になりやすいのです。 既出のように、英語の国以外の国もあり、旅行の度に現地語を習得するのは大変なので。 挨拶ぐらいは現地語で出来ると良いですが。 「ありがとう」ぐらいは覚えられますから。 お互いに英語が外国語で、とりあえずで最低限の共通語として使っているだけの場合も多いです。 外国語ですから、お互い下手なことも多いです(^^; 何しろ最低限のことしか通じないし。 もしかしたら買い物に来る人にとっても、見た目が白人なだけで、英語は外国語なのかもしれません。 テレビでインタビューされていたフランス人観光客も英語で頑張って喋っていましたから。 >道を尋ねるにも、街の人に日本語でいきなり話しかけるような人はいないと思います。 ごめんなさい、フィンランドでいきなり英語で道を尋ねました。 通じるんだけど、本当はフィンランド語なんですよ。 スペインのバルセロナじゃ地元言語のカタルーニャ語が出来ないのでスペイン語と英語でしたし・・・・。 というように、ある程度お互い様ではあるのです。 短期旅行者は別として、日本在住の外国人は日本語が出来る人が増えていると思いますよ。 中には言葉も習慣も重視しない人もいるんでしょうけど、日本語習得に努力している人々もいます。 言語の問題より気持ちや態度の問題なのかもしれません? こちらもご参考に。   ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476951.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4529937.html

回答No.7

こんにちは! 前の回答者様が言われている通り、英語で話しかけてくる人間が皆英語圏の人間とは限りません。ヨーロッパやアジアの人間が日本人とコミュニケーションをとろうと英語を日本で使う事もあるようです。どうやら国によっては日本人が英語苦手だと知らない様なのです。しかし、、向こうが英語で話しかけてきても、こちらが英語を話す必要は全く、全くありません。質問者様がそんなことする必要はないと思います。日本のスーパーの店員さんが、英語を話す必要なんて無いんです。別に向こうが何語で話しかけてこようが、日本語で応対すれば良いのではないのでしょうか? 英語が苦手な人が、日本で英語を話す必要なんて無いと思いますよ。ここは日本なんです。話したい人が話すのは自由かもしれませんが、話せない人が負い目を感じる必要は無いと思うんです。 ちなみに外国人全般が失礼な訳ではありません、私の友人には、日本に旅行に行った時、日本語能力がゼロでも、必死で、せめて挨拶と簡単なフレーズだけでも日本語で、と勉強していた人もいます。 勿論失礼な人もいます。英語は世界語なんて言いながら日本で使って、あろうことか使えない人を蔑むような人も少なからず。 どんな国に旅行に行ったとしても、まずは挨拶くらいは現地語でする、これは当然の誠意ではないでしょうか。 とあくまで個人的な意見なのですが、、、

noname#111031
noname#111031
回答No.6

私は、英語とドイツ語を多少話しますが、ドイツではドイツ語を努めて話すようにしました。オランダでは、”オランダ語は出来ないので、英語で或いはドイツ語でよいですか?”とオランダ語でたずねてからどちらかを話すようにしました。日本人でも長年外国に住んでいても、居住国の言語を全く習う気の無い人もおりますね。 偏見かもしれませんが、アメリカ人は外国語が出来ない程度は”日本人”とどっこいどっこいらしいですね。何処でもアメリカでアメリカ語で暮らせると信じているようです。私はどちらかと言えば英国的な言い方をしますが”100年”前の言葉だ”なんてアメリカの若造に言われたことがあります。 私は大学時代、教養科目で、哲学、宗教学等などをドイツ人の先生たちから日本語で授業を受けました。

  • jibi1
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.5

英語は世界共通語という認識があります。 もし、日本語を話せない人が日本で何かをたずねなければならないとしたら、やっぱり英語で話しかけてくるでしょう。それに英語を話すからといって英語圏の人とも限りません。 私もよく英語圏以外の国、たとえば、フランス、韓国、タイ、中国などに行きますが、私は日本語と英語しか話せないので、やっぱり英語で話しかけています。韓国でもそういえば英語を使っています…。 日本にもの凄く興味があって来てる人達は、一生懸命日本語を話そうとするかも知れませんが、日本に来る目的はいろいろなので、そういう人ばかりではないのが現実です。でも、決して馬鹿にしてるわけではないと思います。

関連するQ&A

  • 日本国内で英語を使う外国人観光客をどう思いますか

    「郷に入って郷に従え」ということわざがありますが 日本国内で英語表記のものを見かけたり 外国人観光客相手に英語で話しかけたり 逆に、外国人観光客から英語で話しかけられたり ということがあるのですが なぜ日本に来る外国人観光客は 日本語をある程度学んでから来たり 日本語を話せるガイドをつけてきたりしないのでしょうか 私の考えでは ・英語の文化圏が広く、英語は日本語より国際的に一般的な言語だから ・観光客誘致のため だと思うのですが、ほかにどのような理由があると思いますか

  • 日本人が英語で自己紹介するとき

    日本人が英語で自分の名前を言うとき、多くの人が、 姓と名を逆にして言います。 中学校の英語の授業でもそう習いました。 それは、なぜ? これは、郷に入らば郷に従えみたいな、考え方で、 英語を母国語とする人たちが、名、姓の順番が 彼らの名前で、それにあわせるからでしょうか? だったら、なぜ、名姓の順番の名前の外国人が 日本に来たとき、日本語で自分の名前を言うときに 姓名の順番で名前を言わないのか? それは、きっと名姓の順番の名前が彼らの名前だからです。 じゃあ、なぜ、日本人の名前は姓名の順番が名前なのに、 英語で名前を告げるとき、姓と名をわざわざ逆にして、 言うのでしょうか?

  • この日本語を英語でなんて言いますか?

    以下の日本語の文章を英語でどう言いますか? 街で外国人に道を聞かれて 「私たちは遠くから出張でここにきているのでこのあたりのことは良くわかりません。」 「詳しいことは百貨店で聞いていただいた方が確実だと思います。」 かぎ括弧の中の文章をできるだけ簡単な英語で表現したいです。 お願いします。

  • 海外から日本に来て日本の大学で英語を教えている外国人について。

    海外から日本に来て日本の大学で英語を教えている外国人について。 日本の大学で、外国人が英語を教えるには、資格が必要ですか? 日本の大学で、英語を教えるのには、日本語がしっかり話せる人ではないと教えることはできませんか? それとも日本語があまり話せなくても教えている人は結構いるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本人はどうして英語が話せないと引け目を感じるのか?

    つまらない質問です。このカテでも街で外国人に英語で話しかけられて うまく答えられなくて困惑したという質問が何件かありました。 でも、外国人だって最低でも通行人に話しかける時は 最初は日本語で「エイゴハナシマスカ」と尋ねるのが礼儀だと思います。中国人だって、フランス人だって、ロシア人だって英語が話せなくても堂々としているのに日本人は情けないような気もします。それでも、日本人でも 中国語とか韓国語で話しかけられたら開き直るのに、なぜ 英語に限ってそんなに卑屈になる人が多いんでしょうか?

  • 外国人の話す英語の特徴

    世界で最も多くの人が母語にしている言語は中国語でですが、第2言語として話している人も含め、最も多くの人に話されている言語は英語ですね。 それだけに、ノンネーティブの話す英語を聞く機会も多いかと思います。 日本人だと 強弱アクセントよりも高低アクセントになり、英語特有のリズムが弱くなる人が多いように思います。 そこで質問ですが、外国人の話す英語にはどんな特徴がありますか? みなさんが、よく知っていたり印象的だったのを挙げてみてください。

  • 日本人は、英語を話せる人を…すごい、カッコいい!外国では?

    日本人はよく、日本語以外に、英語(外国語)を話せる人に出くわすと… 「すごい、カッコいい、羨ましい」といった感情を表しますが、 外国人でも、母国語以外の言語を話せる人に対して、そのような感情を表すのでしょうか? 日本人、特有のものでしょうか?

  • 外国の人と英語で喋れますか?

    うちのすぐ近くに外国人観光客がよく訪れるような場所があり、休日ともなるとけっこう外国人の方がちらほら歩いていて、ときどき道を尋ねられたり地域についての質問?のようなことで声をかけられたりします。 僕は英語は簡単なことなら聞くのはなんとか分かるんですが、ほとんど喋れないので(カタコト日本語の人もいるけど、英語で喋ってくる人も多い)適当に単語を並べてなんとか教えてあげようとするものの、ほんとに分かってくれたのか超疑問です(笑) こんなふうに外国人の方に英語で声をかけられたとき、皆さんはちゃんと対応できますか? また、喋れない人はどんなリアクションや言葉を発しますか?

  • 酔狂な外国語学習・・・第2外国語から英語を見つめなおす

    こんにちは。「ドイツ語を介して英語の復習 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5528909.html」という質問を出したんですが、ドイツ語以外の習得者からも意見を伺いたいとい思い 新たに質問を立てました。日本では外国語と言えば英語が別格的な地位を占めていますよね。それで、語学の好きな人で第2外国語の外国語を学ばれている方も多いですが、殆んどの人は英語と第2外国語のスキルには歴然とした差がありますよね。やはり、一定の期間は 英語は一旦脇に置いても第2外国語を集中的に学習しないと第2外国語を英語と同等のレベルまで持っていくのは難しいですね。 さて、中には英語よりも第2外国語の方が得意になったという人もおるかと思います。 そこでそう言った人たちが英語も必要になってきて英語を再学習すれば、普通の人の半分以下の努力で2倍以上の成果が見込めると思います。しかし、一からやり直すのは馬鹿らしいけれど、どこからやり直したらいいのか分からない、中途からやり直してもレベルが低いように感じられる、新鮮味がなく退屈、教材の説明が回りくどく感じられる、手応えが実感しにくいなどの問題点もあるかと思います。 また、次のようなことに目的にした場合、国内では丁度いい教材もなかなかありません。 1)リーディングとリスニングのギャップを埋める・・・・多くの英語学習者が抱えている悩みですよね。発音を一からやり直すのが望ましいんですが、かといって NHKの基礎英語のようなものでは つまらないし、時間もかかります。リーディングのレベルに合わせて時事系の教材を選ぶ人が多いですが、リスニングの着実な基礎固めにはあまり向かないようです。 (2)イギリス英語を主眼にし、アメリカ英語との違いを知る。・・・・日本の学校で教える英語はアメリカ英語とイギリス英語が混じっているし、廃れかけた表現も散見されます。また、日本の英語教材の大部分はアメリカ英語を扱っており、アメリカ英語とイギリス英語の違いを細かく説明している教材も少ないですね。 (3)自然で実用的な英語の会話表現を覚える・・・・外国人がむやみにスラングを覚える必要はありませんが、日本の英語の教科書はお行儀がよすぎます。かといって、巷ではカッコいいフレーズだけを集めた会話集が本屋に沢山並んでいます。 そこで、第2外国語を介して英語をやり直すのも一つの手だと思います。そすすれば、第2外国語のレベルアップにもつながります。しかし、「日本人では非効率も好いとこでしょうね。」という意見もあります。 確かに、外国語の学習は効率も大事ですが、それだけではないと思います。というのは、私たちが英語を覚える時は、日本語を覚える時よりも ずっと効率的な学習をしてきたはずです。しかし、私たちが日本語を自在に使いこなせるのは 非効率の積み重ねが強力な基礎を築いたからではないでしょうか? もっとも、非効率に思えるだけの学習もあります。例えば、単語だけを丸暗記する方法です。でも、これはドイツ語の医学書が読める人が、短期間に英語を読めるようにするには合理的な方法ではないでしょうか? 前置きが長くなりましたが、そこで質問です。第2外国語で英語をやり直した人っておりますか? 多分 誰もいないかもしれませんが、万が一おりましたら、経験談をお聞かせくださいませ。どんな発見や効果がありましたか。それでは 回答が付くことを期待しないでお待ちしております。

  • 英語が通じない外国人への対応

    こんにちは。↓の質問を読んで私も少し似たようなことを体験しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5457615.html 私の場合はコンビニなんですが、英語を解さない外国人が多く訪れます。多分ブラジル人がほとんどだと思います。 そこでどのような考え方が正しいでしょうか? (1)ここは日本であり、英語もポルトガル語も外国語に変わりはないし、何も英語を話す人だけを優遇する必要もない。外国人であろうと日本語で対応して構わないが、外国人であることを考慮して ゆっくり分かりやすい日本語で話せば十分である。 (2)英語は一応は世界の共通語なので、英語なら日本人も一応は学校で習っているので出来る限り英語で対応すべきだが、英語も話せない外国人なんかは たとえ過半数だとしても適当に軽くあしらえばいい。 (3)片言でもいいから、ポルトガル語など店に多く訪れる外国人の言葉で最低限必要と思われるものは覚えた方がいい。 (4)絵などを使って、ある程度どんな外国人にも対応できるように工夫する。