- 締切済み
材料力学にて 許容応力と丸棒の直径を求める問題が いまいち理解できません。
問題の内容は 引張り荷重 20kN が作用する軟鋼の丸棒があります。 降伏応力 270MPa、安全率 3 とするとき 許容応力と丸棒の直径を求める問題で 許容応力は 90Mpa 丸棒の直径は 0.0168 m と回答は判っているのですが 直径の単位が m になるのが いまいち理解できません。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
昨日の夜2時に16.8ミリは 電卓の「全オーダー使用ちゃん」である事は分かったけど。^^; やっぱ釣りかい? つ^_^)つ ちゃんと専門家様が数名いますので。 降伏点応力の単位と面積 圧力の単位と面積 疑問点 ここを良く説明して「再質問」しよう。 また、正しいオーダーと正しい計算方法も聞こう。 N・mはMKS単位だけど、専門家の意見が聞きたいんだ。^^
- smzs
- ベストアンサー率45% (171/374)
質問者様自身は、この問題に対して何をどこまで理解し、どのように解こうとしているのが分かりませんが、問題の丸投げではないですよね。 (1)許容応力度について 許容応力度は、規準とする強度を安全率で割るだけなので、270/3=90MPa となることはすぐ分かるはずですが。 (2)直径について ご質問の文面だけでは直径を求めることは出来ません。ご質問の趣旨は、直径の単位が「m」となることが分からない、ということでしょうか。 だとすれば、答えようがないと思いますよ。直径といえば長さなのですから、長さの単位である「m」を使うことに何ら不思議はありませんから。 それとも、このご質問は「釣り」でしょうか。「釣り」であると疑われるほど単純なばからしい質問です。 もし「釣り」でないなら、問題の詳細と、それについて、自分はどう考えたのか、何のどの部分がどのように分からないのか、詳しく説明する必要があると思います。
補足
申し訳ないです。 かなり説明が抜けていましたね。。。 丸棒の直径を求める過程で 許容応力=荷重/断面積 より 90*10^6=20*10^3/(πd^2/4) d=0.0168 になる事は理解できるのですが 単位がm(メートル)になるのが理解できなかったです。 自分が考えているのは 90MPa=90*10^-6Pa(N/m2)から Paの単位が1m2辺りの圧力なんで 答えの単位がm(メートル)で良いと考えたのですが この考えで合っているのかどうか心配です。 独学で材料力学を勉強していて、わからない事ばかりで ここなら何でも教えてくれそうだと安易な気持ちで質問してしまったので 申し訳なく思っています。。。 もっと、基礎から勉強してきます。