• ベストアンサー

借金を返してもらう方法

mikadoemiの回答

回答No.2

50万ぐらいあげたと思ったらいかがでしょうか そんなにしてまで50万をとりかえしたいですか? 私だったら、50万はあげるといって、その友達との関係を大切にします。ともだちはお金ではかえませんよ。

hayasaksa
質問者

お礼

そうですね。私もはじめはあげたつもりで貸しましたが、生活が苦しくなりました。友達なら今も連絡が取れるはずですよね。

関連するQ&A

  • 借金を返してもらうには?

     昨年の6月に会社の同僚に50万円を貸しました。その同僚の奥さんを連帯保証人とした借用書も書かせて、月々5万円ずつの返済という約束だったのですが、半年過ぎて返済額はわずかに5万円という状況です。  勤める事業所が異なるので、顔を合わせることは全く無く、連絡もその同僚から来ることはありません。こちらから連絡をすると侘びの言葉を述べますが、その場限りでその後なんの音沙汰もなくなります。  私は彼の2年先輩にあたりますので、強く物を言うことができないという人間関係ではありませんが、同じ会社で働く人間同士なので今までのところは事を荒立てないようにしてきました。しかし、借用書に記載ある期限を過ぎたらどうしたものか、と考えております。  最近では、彼を信用し善意で貸してあげた自分自身がうまく利用されたように思われてくやしささえ感じることがあります。  この借金を返済させるのに何かうまい手立てはないものでしょうか?  お知恵を拝借させてください。

  • 彼の借金

    カテゴリーが適切ではないのかもしれませんが、どこに書き込んだらよいのかも判らないので、こちらにて失礼いたします。 1ヶ月ほど前に彼にお金を貸しました20万円です。 落ち着いたら連絡するとの事でしたが一向に連絡がありません。 会社には出勤してるようです(同じ会社ではないですが、彼の勤め先に私も出入りします) 私からの電話・メールはスルーされてしまいます。 借用書などは作っていません。 私は彼の上司と親しいです。 お金を貸す段階で、返して貰えない覚悟はある程度していましたが、夏休みが終わったら状況を連絡する。と自ら言っていたのに一向に連絡がない事が腹立たしいです。 私自身としては、お金を取り立てる気持ちより、彼を懲らしめる気持ちが強いのですが。 「一度連絡を下さい。連絡がない場合、上司に全てを話しお給料を差し押さえて貰うように相談をしますがいいですか?」 というようなメールなり手紙なりをした場合、これは「脅迫」になると思いますか?

  • 借金を返してもらいたいですのですが・・・・

    どうすれば良いのでしょうか? 私は現在、知人に100万円貸しております。 貸したのが昨年8月で、返済期限が今年の8/5だったのですが もうずっと返済して下さい旨のメールや電話をしていたのですが ついに電話もメールも一切連絡が取れなくなりました・・・ 住所を尋ねたのですがなんと引っ越してました。 勿論借用書もありますし、 それには相手の名前、当時の住所、金額、実印、返済期限が記載してあります。 親しい友人に相談した所 「そんな借用書は元々無効だよ。貸す方が馬鹿だよ」 と言われてしまいました。 確かに私はお人よしの馬鹿者だと思います。 ですが、このまま泣き寝入りはしたくないのです。 どなたか私に知恵をお授け下さい。

  • 借用書なしの借金

    5年程前に付き合っていた不倫相手(4年程前に別れそれ以来会っていません)に貸したお金のことで悩んでいます。 付き合っていた当時、彼が生活費の一部を消費者金融から何度か借りていたため額が大きくなるのを見るに見かね、90万円ほどお金を貸しました。 借用書はありません。 はじめのうちは給料が入ると2~3万円毎月返済してもらっていましたが、滞ることも多くなり別れてからも何度かメールや電話でのやりとりで早く返してほしいことを何度も話をしました。 彼は返す気はあるから、時間はかかっても必ず全額返済すると言っていました。 いま未返済が60万円ほどあります。 毎月郵送で5000円づつ送られてきますが、今のペースでいくと全額返済してもらうのに10年近くかかってしまいます。 そんなに長い時間待っていられないし、連絡もなく返済が滞った月も何度もあり、返済してもらえるか信用ができません。 なのですぐにでも全額かえしてほしいし、別れてから月日もたつので早く完全に縁を切りたいというのが本音です。 彼に今年中に全額返済してほしいといったら、お金がないから無理だ、と言われました。 できれば話し合いで全額かえしてもらいたいのですが、それが無理なら法的な手段をとろうかと考えています。ただ元不倫相手ということであまり公にはしたくありません。 借用書はありませんが、毎月いくら返済したかのメモ、メールの記録、送られてきたお金が入っていた封筒はあります。これだけでは法的手段をとった場合不十分でしょうか? なにかいいアドバイスがありましたらお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 借金

    宜しくお願いします。 私が友人Aに120万円お金を貸しました。借用書等はありません、口約束で返済期日を決めました。ところが期日に返って来ない為、友人Aとは全く面識のない友人Bに相談した所、取り返してくれました。友人Bは暴力団の方にお願いし、友人Aに電話をして友人Bの口座へ振り込ませ、私に全額返してくれました。その暴力団の方や、友人Bは1円も余分に私や友人Aに手数料等は要求もしていないし、お礼も受け取っていません。お聞きしたい事は… 1、友人Bにどこの暴力団の方かを聞いたら、○○組の○○さんが、「○○組の○○じゃ120万今から言う口座へ払え」と電話してくれたと教えてくれましたが、私がその場に居たわけではないので本当にその方なのかは分かりません。そういう方を使って回収しても良いのでしょうか? 2、そういう回収をされたお金と知ってて私はそのお金を持っていて大丈夫なんでしょうか?友人Aから「暴力団使って回収するなんて…」と連絡がありました。 3、友人Aの手元には借用書も私からの請求書も一度も出していません。もう返してもらいましたが、請求書とかは出しておいた方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 個人間の借金について

    個人間の借金について 今年の5月頃、元の会社の同僚に50万円を借りました。 緊急事態だった為に、20万円利息を付けると言い、借用書にも利息20万円と書きましたが、 今になって、この不景気で、サラ金でも年利18%ぐらいなのにと、利息が20万円では高すぎると思っています。 この利息20万円を払わなくてはならないのでしょうか? ご指導宜しくお願いします<m(__)m>

  • 借金返済の催促について

    知人にお金を貸していますが、返済が滞っています。(借用書はあります。) 連絡を何回もしていますが、返答がありません。 例えば、知人の会社に「借金を返済してくれなくて困っている」、と手紙や電話で相談することは、法律的にダメでしょうか?

  • 法的書類を交わしていない金銭貸借について

    個人的に総額150万円貸しており、借用書や念書等の書類を交わしてないのですが、現状、連絡をすれば月末位に、2~3万円程口座に振り込んではくるものの、何時滞るやもしれません。連絡先の携帯に連絡を入れても折り返し公衆電話から連絡が入るという状況です。何か確実な打開策は無いでしょうか? 自宅も判ってはいるものの、居留守を使われて本人と接触も出来ない状態なので良い方法は無いでしょうか?

  • ツーカーの携帯の、伝言メモと留守番設定について

    ツーカーの携帯を使用しています。 伝言メモと、留守番電話があるのですが、まだ使いこなせていません。 今は、留守番電話にしているのですが、留守番電話にしていると、何秒かしたら、留守番の方に行くようにしてあります。 伝言メモもそうみたいで、何秒かしたら、メモに録音されるみたいなのですが、 ずっと音がなるようにしたい時と、伝言にしたい場合の、 オンとオフは常に設定するのでしょうか? みなさんはどうしているのでしょうか? 伝言メモ、留守番、またずっと音がなるようにとの使い分けをしたいのですが、時と場合によっても違うと思います。これをどうやって使いこなしたらいいのかわからないのですが、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 留守番電話サービスについて

    留守番電話サービスに関してなのですがマナーモードをドライブモード で設定すると簡易留守メモ機能が作動すると思いますが留守番電話サー ビスに登録していると簡易留守メモ機能が働くのでしょうか?それとも 留守番電話サービスに接続されるのでしょうか?また、サイレントモー ドの場合は、留守番電話サービスに接続されるのでしょうか? 補足として、普段、簡易留守メモを設定していない状態にしています。 少し気になりましたのでご教示願えたらと思います。

    • 締切済み
    • au