• ベストアンサー

2つのシート間での重複データのチェック

snc35744の回答

  • snc35744
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.2

snc35744です。 ※B1は行に合わせて可変にして下さい。

関連するQ&A

  • シート1とシート2のデータ一致 抽出方法

    エクセルのデータ抽出でお知恵をお貸し下さい。 シート1 A列  B列     C列 品名  製品番号  数量 AA    1AAAA    200 BB    1BBBB    250 CC    1CCCC    300 シート2 A列   B列     C列 品名  製品番号   数量 AA    1AAAA   200 BB    1BBBB   250 AB    AAAA    500 CC    1CCCC   300 上記のようなシートがあります。 内容は同じなのですが、シート2にはシート1にはない品名、製品番号、数量が含まれます。 シート1の品名、製品番号、数量がすべて一致するものをシート3へ抽出し、 一致しなかったデータ(シート1にはなく、シート2にあるものを含め)をシート4へ抽出したいのですが 何か良い方法はないでしょうか??

  • エクセルのマクロで教えてください

    すみません。もし教えていただける方がいらっしゃればお願いいたします。以下のようなエクセルのデータがあるとします。 この中で,同じ担当者の最新の日付の行のみを抽出したデータのシートを作りたいのです。以下のデータであれば,2,3,5,6,8,9行目を削除するマクロを作成したいのですが,どのようなマクロを作成ればよいのでしょうか。 A     B    C 1  担当者   日付   金額 2 たなか   8/1   10,000 3 たなか   8/10   15,000 4 たなか   8/21   20,000 5 さとう    8/2    8,000 6 さとう    8/12   12,000 7 さとう    8/22   15,000 8 やまだ   8/1     9,000   9 やまだ   8/7    12,000 10やまだ   8/15   18,000

  • エクセルで重複のチェックをしたい

    初心者なので、拙い内容ですが教えてください。 ・エクセル2003 二つのシートにそれぞれA列に企業名、B列に支店名、 C列に郵便番号、D列に住所が入力されています。 二つのシートはほぼ同じ内容で、シート1は3000件の全データ、 シート2は抽出された1300件のデータが入力されています。 やりたいことは3000件のうちの1300件の重複データを シート1の全データの空白列に「重複」や  重複データには行に色をつけて表示させる、などとにかく 重複をわかりやすく表示させたいのです。 過去ログみましたが、いまいち理解できませんでしたので わかりやすく教示してくださると助かります! ちなみに二つのデータをひとつにし、フィルタオプションの 「重複するレコードは・・」は検討違いだったようでうまくいきませんでした・・ ひとつの列に対する重複チェックは理解できたのですが.. 支店によって住所が違ってくるので、たちどまってしまいました。

  • エクセル:複数シートで重複データを抽出したい

    こちらで、ひとつのシート内での重複データの抽出はできました。 ↓ http://www12.ocn.ne.jp/~momonet/excel-temp41.htm これを応用し、複数のシートの列内の重複を抽出することはできますか? シート1のA列とシート2のC列というように、同じ列ではないこともあります。 よろしくお願いします。

  • エクセル 大量のデータから抽出し自動表示

    エクセルのSheet1のC列に大量(3500件くらい)のデータがあります。このデータは毎日さらに増えます。D列にもおなじだけのデータがあります。 (E列・F列にはあとから別のデータをさらに入力していきます。) Sheet1 A B C D E F     1 2 3 4     2 3 4 5      1 3 5 6     3 5      2 4      ・ ・     ・ ・ こんな感じです。 今回、このC列に入っているデータを検索し、完全に一致したデータのみを別シートに抽出したいのです。 C列にはいろいろな数字が入っていて、同じものもありますが、D列にも同じ数字とは限りません。 なので、VLOOKUPは使用できないのかと思っています。 一致したデータはその行をすべて別シートに抽出したいです。 検索をかけて一致しないデータがあった場合もその検索した数字は残しておいてさらに今後一致になるまでデータを残しておくという方法はできますでしょうか。 エクセルは2003です。 よろしくお願いします。

  • 複数シートからデータを抽出したい

    教えてください。 複数のシートから同じデータを抽出したいのです。 各々シートの行、列データは等しくない状態となっております。 4行目から○○を検索し、一致するものがあれば”固定のB列”と一致した列を抽出する、をシート2、3と繰り返して統合されたシートを完成させる、という流れにしたいのですが最終行の取得、そこから続きにコピーというイメージまではわかるのですが固定のB列と一致した列を抽出させる方法がわからないのです。 どのような処理で実行できるでしょうか?

  • 「エクセル」で重複したデータだけを呼び出したい。

    「Excel2000」を使用しています。 「重複しているデータだけ抽出する」 ということは出来るでしょうか? たとえば「A列」に名前が入っていて、 「B列」に住所、「C列」に電話番号が 入っているとします。 重複した名前だけを呼び出して、 なおかつ「B列」「C列」の データも表示させたいのですが…。

  • エクセル)2シート間の重複データのチェック

    シート1 A列(チェック欄)B列(会社名)C列(商品名) シート2 A列(チェック欄)B列(会社名)C列(商品名) というエクセルの表があります。 A列(チェック欄)は、 シート1のA列は「B列C列の内容がシート2と重複するもの」にチェック、 シート2のA列は「B列C列の内容がシート1と重複するもの」にチェック、 をいれています。 いずれも、B列C列がそろって重複している場合にのみチェックをしています。 B列のみ、C列のみの場合はチェックをいれません。 シート1 ☆ い社 りんご   い社 みかん   ろ社 みかん ☆ は社 ぶどう   に社 すいか   に社 りんご シート2 ☆ い社 りんご   ろ社 いちご   ろ社 すいか   ろ社 もも ☆ は社 ぶどう   に社 いちご というようなかんじです。 このA欄のチェックを自動でできるように関数を入力したいのですが、 どうすればよいでしょうか?

  • エクセル 同じデータなのに違うという判定

    2つのエクセルファイル(電話番号リスト)を比較し、一致するものだけを抽出するという操作をしています。 フィルタオプションを使い、一致するものを抽出しているのですが、まったく同じ電話番号なのに、フィルタオプションで抽出されないものがあり、困っています。 たとえば、0120-234567という電話番号がファイル1にあったとして、まったく同じ番号がファイル2にもあるのですが、この2つが違うデータとして扱われてしまうのです。 試しに2つのファイルから、セルをそのままコピーし、別のエクセルファイルに並べ、if(A1=A2,"一致","一致しない")という関数をしてみると、なんと「一致しない」でした。 見た目的には全く同じなのに、何故なのでしょうか。 ちなみにそれぞれの電話番号セルをダブルクリックし、文字列のみコピーして同じことをすると、「一致する」になりました。 セルに見えないデータでもあるのかと、cleanをしてみましたが、セルをそのままコピーする方法だと、cleanをしても「一致しない」です。 一つ一つのセルをダブルクリック→文字列コピーをすればよいのですが、件数が多く手間です。 この2つのデータが見た目通り同じものだとされるためには、どのような方法があるでしょうか。

  • Excel シート間のデータの照合

    Excelで、シート間のお客様データ(だいたい各1万件)を照合します。下記は現在の照合方法ですが、これでは時間がかかるうえ手作業が多く発生しミスにつながります。頻繁に行う作業なので、関数でも、マクロでも、とにかくもう少し簡単にできる方法がありましたら、どうぞご教授ください。よろしくお願いします!! 【目的】 シート「sheet2008」には2008年度のデータ。シート「sheet2007」には「sheet2008」と同じ形式の2007年度のデータが入っています。シート「sheet2008」に、そのお客様の2007年度の担当営業マンを表示させたいのです。 【例】 列A(電話番号): 011-231-1112 列B(名前):佐藤 一郎 列C(住所):北海道札幌市中央区北1-1-1 列D(担当営業マン):鈴木 新規の列(2007年度の担当営業マン):鈴木  ・「sheet2008」「sheet2007」はほぼ同じデータですが、一部のお客様は名前が変わっていたり、住所が変わっていたりします。  ・「sheet2007」にないお客様が「sheet2008」にあったり、その逆があったりして、各シートのデータ件数は一致しません。  ・名前が同じでも住所が違うデータ、電話番号が同じでも担当営業マンが違うデータは別者として扱います。  ・「顧客ID」のような“必ずユニークな情報”は存在しません。 【現在の照合方法】 (1)「sheet2008」の各列の前に空白列を挿入する。  (データの1行目はタイトル行…B1:電話番号/D1:名前/F:住所/H:担当営業マン)  (データの2行目以降はデータ)     列A(空白行):     列B(空白行): 011-231-1112     列C(空白行):     列D(名前):佐藤 一郎     列E(空白行):     列F(住所):北海道札幌市中央区北1-1-1     列G(空白行):     列H(担当営業マン):鈴木 (2)「sheet2007」を列Aの電話番号で昇順に並べ替える。 (3)「sheet2008」の電話番号が「sheet2007」にあるかを調べる。     A2:「=IF(B2=(VLOOKUP(Sheet2008!$B2,Sheet2007!$A:$D,1,0)),"○","▲")」 (4)(3)で調べた「sheet2008」の電話番号と同じ行にある名前/住所が「sheet2007」にあるかを調べる。     C2:「=IF(D2=(VLOOKUP(Sheet2008!$B2,Sheet2007!$A:$D,2,0)),"○","▲")」     E2:「=IF(F2=(VLOOKUP(Sheet2008!$B2,Sheet2007!$A:$D,3,0)),"○","▲")」 (5)電話番号/名前/住所がすべて一致するデータについて、「sheet2007」にある担当営業マンの値を列Gに表示させる。     G2:「=IF((AND(A2="○",C2="○",E2="○"))=TRUE,(VLOOKUP($B2,Sheet2007!$A:$D,4,0)),"▲") (6)"▲"やエラー値で表示される計算結果について、目視で確認する。 (終了)