• ベストアンサー

日本で働く方法(中国から日本へ)

masatorasの回答

  • ベストアンサー
  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.5

すでにご存じのことかもしれませんが、ちょっと間違った解釈をしかねないようなご意見もありましたので、「質問者さんのお店で妹さんを雇用する」ということを前提に、基本的なことをまとめておきます。 中国の人が日本で就労するためには大きく2つのステップがあります。 まず最初に「就職先を見つけること」、 次に「就労ビザを取得すること」です。 就労ビザに必要な「在留資格認定証明」は日本側の受入企業が書類手続きすることになりますし、就労ビザの問題がクリアしているという状況は、つまり就労先も決まっている状態のことを指します。 この点質問者さんの場合は、ご自分の会社を受け入れ先にして良いとお考えのわけですから、一番の問題はすでに解決 …と思いたいところですが、実際には、質問者さんの会社が中国人の受け入れ先としてふさわしいかどうか、その環境整備がまず最初の課題となります。 端的に言えば「日本人ではなくあえて中国人を雇用する必要性」を、入管が納得するように説明しなければならないということです。 中国人を雇うのであれば、ご自身の商売が過去の実績において中国や外国とどのような接点を持っていたのか、もしくは今後中国や外国を相手に商売を展開していきたいなどといった“将来実現可能な”ビジネス展望を、建前だけではなく具体的に形にして示す必要があるようです。 私は中国やアジアの人たちを日本へ送り出す立場にいたことはあるのですが、日本の受け入れ先企業がどのような対応をとっていたかまでは詳しく知りません。 ご自身で解決が難しいのであれば、やはり外国人関係を専門とする行政書士や司法書士等に相談された方が良いんじゃないかと思います。 話を進めますが次の課題として、妹さんをどのような立場で雇用するのかという点があげられます。 日本の就労ビザは技能・業種ごとに種類がわかれているので、妹さんの技能および経歴・実務経験を踏まえて判断する必要があります。 基本的に単純労働や、日本人が代わりを務められるような業務に中国人である妹さんを置こうとしても認められません。(就労ビザがおりません。) よく工場などで安い賃金で働いている外国人なんかがクローズアップされますが、そういった外国人の方々の多くは資格外活動(いわゆるアルバイト)をしている留学生等の日本定住者か、「研修」という立場で母国の企業や受け入れ機関を通じて来日している人たちになりますので、ご質問の趣旨には沿わなくなります。  それを承知の上で、姉妹店を開いて…という発想に至ったのだと思いますが、仮に重要なポストに据えるにしても、結局は妹さん自身の技能・経歴と関連性を持たせる必要があるでしょう。 会社を経営したりお店を開いたりするにも、これら技能・知識・経験と言うのが重要な要素になりますので、日本で経営者になる資格を持った人であれば、そもそも雇用される側としての実績も申し分ないものであるはずで、それにプラスして会社の経営に参画した経験が問われることになると思います。 (と言うか私の理解の中では、日本で会社なりお店を経営する人とは、祖国の企業で成功を収めた人か、そうでなければ日本に長い間住んでいて永住権を取得しているようなるような人が大部分を占めてるものと思っています) 何にせよ、妹さんがこれら特別な技能や経歴(いずれも裏付ける学歴か実務経験が必要)を持っていて、質問者さんのお店でその力を活用したいというのであれば話は通りやすくなりますが、日本語が話せる以外に特別そういったものがないのであれば、まずは「人文知識・国際業務」での在留資格取得を目指すことが現実的かと思います。 通訳をはじめ、一般企業等での事務・営業・販売職なんかにつく人の多くがこの種の就労ビザを取得しています。 ※ただしこのビザでは会社・支店の代表者にはなれません。「投資・経営」という資格が必要です。 http://functionalgeneticsinc.net/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%AB%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%A1-30 「人文・国際業務」のビザ取得で一般的に必要とされるのは、大学卒業程度の学歴(もしくはそれに相当する3年以上の実務経験…すごいアバウトですが) それから日本語能力です。幸いなことに日本語が話せるということですが、それを証明する資格か何かはお持ちですか? 日本語能力検定1級やJ-TESTの上位ランクは、ある意味中国在住の中国人が日本で働くための必須条件と思ってもいいと思います。 http://www.jees.or.jp/jlpt/ http://j-test.jp/xp/modules/tinyd10/index.php?id=6 これは余談かもしれませんが、私も同じような相談をよく受けるのですが、たいてい相談を受けた日本人本人としては、「やっかいな問題を引き受けてしまったが、親戚の手前無碍に断ることもできない」という感覚でいる方が多いように見受けます。 失礼ながら、もし質問者さんもそのようなお気持ちでいるなら、とりあえず 「日本のことはこっちでなんとかするから、とりあえずきみは日本語検定1級を目指して勉強をがんばってくれ。必要なら勉強にかかる費用も面倒をみる」とでも答えておけば、軽く1年~2年は猶予を置くことができます。 まともにやれば、そんなに簡単に受かるような試験でもないので。 ちなみに個人的感覚ですが、日本を数多く訪れることは、ある面において就労ビザ取得の際に有利に働かすことができるような気もしなくはないです。(あくまで感覚です。) と言うのも、本来は日本に留学することが日本で働くためには一番手っ取り早いからです。 観光と言うよりも、奥様が招へい人・質問者様が身元保証人になれば親族訪問と言う形で個人滞在が可能になりますので、不法就労を疑われない程度に何度か日本を訪れてもらうことは、決して悪いことではないように思います。 以上、長くなりましたが、あくまで参考程度に基本的なことを書き連ねました。 実際におかれている状況を踏まえて、どういう道筋を立てていけば良いのかお考えになってみてください。

masa123d
質問者

お礼

ありがとうございました 分かりやすく大変役にたちました 今後の参考にいたします

関連するQ&A

  • 留学と研修はどちらがいいの?(中国から日本)

    私は日本人で、妻が中国人です、今 妻の妹が日本で働きたいのですが 留学して、バイトした方がいいのか、それとも研修で日本に来た方が いいのか、教えてください

  • 中国人が日本で働ける方法を教えてください

    私の妻(中国)の妹が日本で働きたいのですが(3年くらい) 簡単な手続きだけで日本で働ける、良い方法はありますか? 主人 日本人 妻  中国人

  • 日本に留学するについて教えてください

    私は日本人の配偶者です(中国) 私の妹が留学で日本に来れる様にしたいのですが 送り出し機関を使わずに、個人で来れる方法とかありますか?

  • 日本⇒中国 安い国際電話の方法は?

    現在、中国在住の日本人です。 中国人の友人が1年間日本へ留学に行くことになり 色々と質問を受けていましたが、私の知識が十分でないため、 みなさんのお力を借りたいと思っております。 中国人の習慣として、 家族に頻繁に連絡をするというのがあるのですが 彼女も例外ではなく、日本へ行った後 できれば一週間に2~3日は国際電話をしたいと考えているようです。 そこで、一番安い方法は何かと質問をされました。 ただし、彼女の日本での環境条件はというと ・寮住まいで、インターネット環境はない (IP電話・Skypeは無理?) ・寮に1つ固定電話があるが、共用で自由には使えない ・携帯電話を借りる予定 (これも、どこの会社がいいのかまだ不明です) と、あまり良いものではありません。 彼女のご家族は、携帯電話・固定電話共にあるそうです。 このような場合、中国の携帯電話は 国際電話の受信にもお金がかかるはずですので、 『日本の携帯電話⇒中国の固定電話』というルートで 安くかけられる方法を考えたほうがいいのでしょうか。 また、それならばどのような方法が考えられるのでしょうか。 (やはり、国際電話カード…??) 詳しい方がいらっしゃいましたら 少しの情報でも結構ですので、ご回答いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 中国人が日本に来て妻子ある男性と不倫をしても、中国の法律では特に罪にあ

    中国人が日本に来て妻子ある男性と不倫をしても、中国の法律では特に罪にあたらないのでしょうか? ちなみに、その中国人の人は留学生として日本に来て、大手小売業で社員として働いています。 日本では不倫って違法行為ですよね?そのために慰謝料などの問題が出てくると思うのですが…。 そういう場合でも国に帰されたりまでは、やはりしないのでしょうか?

  • 中国から日本への送金方法

    私は、今、中国に来ています。 日本に留学している中国人へ資料のコピーを頼みました。 立て替えてもらうわけにいかないので、送金したいのですが、 送金方法がわかりません。 どのようにしたら良いでしょうか? 安全で確実なものをご存知なら教えて下さい。

  • 中国人の姉妹がいます。一方は日本の大学で学生で、一方は中国にいます。中

    中国人の姉妹がいます。一方は日本の大学で学生で、一方は中国にいます。中国にいる方が日本の男性と結婚して日本国籍を取得するともう片方の日本で留学している方も将来ビザがの延長が簡単であるとか、何か条件が有利になる事はあるのですか?姉妹の片方が日本人になるともう片方も日本の入国管理局からの信用が増したりしますか?

  • 大連(中国)の免許は日本で使えるの?

    先日 自分の(嫁は中国人)嫁が日本に来て、今は一緒に住んでいます 嫁は今、中国の大連で取得した運転免許証がありますが この免許は日本でも使えるのでしょうか? また、どう言う手続きをすればいいのか、知っている方は教えて下さい

  • 日本→中国国際SMSが安いのは?

    こんにちは。以前もここの「教えて!」にお世話になった者です。 質問なのですが、私は日本在住〈日本人〉、彼女が中国にいるため(中国人)、携帯からの日本→中国の国際SMSメールを頻繁に送ります。 現在はソフトバンクを使っているのですが、1通100円とかなり高額で、1ヶ月のメール料金がかさんでしまいます。 日本→中国の国際SMSメールを安くする方法はないでしょうか。 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本から、中国から、国際電話(最安値)

    (1)日本福岡から中国天津へ国際電話(最安値)の方法を知りたいです。今NTTドコモの携帯を使って電話をかけています。 (2)中国天津から日本福岡へ国際電話(最安値)の方法を知りたいです。今中国移動の携帯でIPカード(中国ワン通)を使って電話をかけています。 どれも中国の携帯から日本の携帯へ    日本の携帯から中国の携帯へ とかけたいのです。 国際電話についてあまり詳しくないのですが安い方法があればおねがいします^^;