• 締切済み

デリバティブについて

知人(経営者)が、某外資系証券会社より勧められ、元手2000万でデリバティブ取引をしていましたが、この金融危機となり、担当者に確認するも、「解約も出来ない状況」や、「損失額が把握できない状況」と言われ、うつ状態になってしまっているようです。 直接、本社まで出向き、状況を確認することも視野に入れています。 また、本人は、自己破産も覚悟しています。 周りが何も出来ないのは承知ですが、何かアドバイスのある方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。

みんなの回答

  • Buffetta
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.3

「損失が把握できない状況」というのはまずあり得ません。 もし担当者が答えられないのなら、本社の顧客サービス部門に苦情を 言えばすぐに確認してくれます。 また「解約ができない状況」が「期限前解約不可」という契約という 意味であれば、別途反対売買をすることによって損失額をほぼ確定 させることができます。 その上で損害賠償請求が可能かどうか検討しましょう。 もし投資の素人なら、普通の株の損と違いデリバティブならかなりの 確率で勝つ見込みがあり、勝てば半分近く取り返せる可能性があり ます。 (「経営者」というのがネックかもしれませんが、裁判で勝てる 公算はゼロではないと思います) その金額なら、迷わず弁護士に相談しましょう。 いきなり訴訟まで行かなくても、日本証券業協会にあっせん申立を 起こすこともできます。 (因みに私の知人も訴訟を起こして現在係争中です) ただ弁護士も万能でないので、デリバティブに詳しいかどうかに よって回答が変わって来る可能性はあります。 このサイトの「オプション」や「株価連動債」の判例を参考に持って 行かれてはどうでしょうか

参考URL:
http://cgi2.osk.3web.ne.jp/~syouken/db/index.html)
rentan0524
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 本人に伝えました。 弁護士には既に相談しているようでした。 Buffettaさんのお知り合いの方も、 無事解決するといいですね。

回答No.2

商品内容やリスクを十分説明しないで投資を勧められたのなら、 金融庁に通報しましょう。 連絡先は下記参考URLを。

参考URL:
http://www.fsa.go.jp/receipt/k_jyouhou/index.html
rentan0524
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 海外の口座なので、難しいかもしれないですが、 本人に伝えました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

自己破産や本社に出向くなどの前に・・・【何に】【いくら】投資していたかの確認でしょう。 「解約できない」、「損失額を把握できない」、大いに結構です。しかし、その前にやるべきことは何にいくら投資しているかの確認です。さまざまな条項がついた複雑な証券なのかもしれませんが、まずはそれを確認することです。 それさえ分かればある程度の損失は推定できます。オプションの売り手になっていれば2000万円以上の大損害の可能性もありますが、最大損失が2000万円以内の投資対象かもしれません。 そして、その後に何故解約できないのか等の確認です。自己破産云々はそれからの話です。

rentan0524
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤクルトがデリバティブの損失でも潰れなかった理由

    よろしくお願いします。 ヤクルト本社が1998年にデリバティブ取引の失敗で 1057億円の特別損失を計上したことがありましたが、 当時、売上高が1500億円程度だった同社は何故1057億円の損失を出しても 潰れなかったのでしょうか? キャッシュがあったのか?金融機関に融資をしてもらったのか? それとも他の手段が活用されたのでしょうか?

  • 日本・米国・全世界別に、損失した金融資産額は?

    金融危機前で、日本の個人金融資産は1400~1500兆円で、米国は日本の約3倍と言われていますが、全世界の個人金融資産はいくらだったのでしょうか。 又、個人・法人・公共団体を合わせた日本・米国・全世界の金融資産は各々いくらだったのでしょか。 又、今回の金融危機で、デリバティブなどの損失や債権・証券の値下がりにより、日本・米国・全世界で、金融資産は、各々いくら損失したのでしょうか。

  • 国内金融機関から外資系金融機関(証券会社)への転職

    こんにちわ 私は現在就職活動中の大学4年生(京大・文学部)です 仕事のモチベーションはお金だと割り切っているので、外資系の証券会社への就職を考えましたが、英語が使えないし、金融の知識もないため断念しました 国内の金融機関から外資系の証券会社への転職を視野に入れて就職活動を行なっております 業界第1位の大手生保から内定をいただきましたが、(外資に転職するのに有効かなと思われる)運用部門に行けるか謎です(英語もダメだし、文学部だし) だからまだ就活を続けています 会社の名前にこだわりはありません 何をするか、いかに専門的なスキルが身に付けるか いかに自分を早く商品化できるか が大事だと思うのですが、外資系証券への転職を視野に入れた場合、 どういった金融機関の・どのような部門で働けば有利なのでしょうか?? 英語は今から猛勉強の予定です よろしくお願いします。。。

  • 手形詐欺について

    ロンドンに本社がある、外資系のヤミ金融で、何億という融資をすると言って、手形を切らせ、詐欺をする。また、相手の会社を破産に追い込んで、再生法を取らせ、そこを買収して、利益をあげるみたいな、詐欺があるそうですが、弟がひっかかって、破産しました。 どなたか、詳しい手口をご存知の方、教えてください。そこに振り出した手形がやくざにまわり、逃げています。

  • 自己破産後の株取引について

    先日、様々な事情から自己破産をしました。(ライブドアショックとかの株式損失ではありません)自己破産の以前から小額の投資金額で株の取引をやっていましたが破産の免責がおりるまでの間は控えていた株の売買をまたやってみようかと思っています。が、破産した段階で信用情報などにはブラックとしてしっかりと記録されていることになりますので心配なことがあります。 (1)新規口座の開設にあたって、証券会社も金融機関であれば口座開設の審査に落ちる可能性が高いのでしょうか? (2)信用取引については、どうでしょう?信用口座の開設はムリでしょうか? (3)すでに開設している証券会社の信用口座も取引停止となるのでしょうか? 破産なんて状況になる前に証券会社で訊いた時には「金さえ払ってくれればなんでもいいですよ」なんて言われた記憶があるのですが・・ どなたかご回答をよろしくお願いします。

  • 証券・金融用語・外資系について、略語・英語の意味がわからず困っています

    証券・金融用語・外資系について、略語・英語の意味がわからず困っています。 fixed income(債券等の有価証券のことでしょうか。株式との違いはなんでしょうか。国債、投信、CPはこれらに分類されるのでしょうか。国債は利息が入ってくるから、直訳、一定収入となるのでしょうか) EQD=equiy deriva?(株式に関するデリバティブ取引でしょうか) CRD:credit (信用取引のことでしょうか。tradeの種類です) 書籍で調べようにも、中々そのような本はいまだ発見できず(もし知っていたらご教示ください) 上記の語彙について、意味をご教示お願いいたします。

  • 農協から外資系金融への転職について。

    春から農協に就職する大学生です。 率直にお聞きします。農協から外資系の金融機関に転職は可能でしょうか? 国内大手証券に4社内定をいただいていたのですが、不動産鑑定士を取得する目的があったので、時間に余裕のある地元の農協に就職することに決めました。 不動産鑑定士や外資系の金融機関にこだわりを持っているのは、やはり高い報酬に魅力があるからです。あと語学を活かした仕事をしたいというのも理由のひとつです。 魅力のある仕事だけにハードルが高いのは覚悟しています。外資系は専門性を求められるという点で、地方農協では厳しいかも知れません。まだ考察すべき点は多々ありますが、率直にお答えいただけた嬉しいです。

  • 新株予約権付社債(転換社債、CB)の現金化

    転換社債(CB)に関して、何点か質問があります。(韓国の事例を新聞で読んだのですが、いまいちピンと来なかったので…よろしくお願いします。) まず、外資系の金融機関(特に本社)が資金難に陥る中、現金確保に動くところが増えているとあり、具体例として何社かが挙げられていました。 要約しますと、韓国の中小企業の転換社債(CB)を持っていた欧米系の証券各社が、それらの企業の破産を申し立てる事例が発生している、というものです。 現金を確保したいだけならば、どうして破産の申請をするのでしょう?CBはいつでも株に変えられますよね?出資している企業が破産することによってどのようなメリットがあるのでしょうか。 また、記事ではこれらの投資銀行が破産申請により、ゆくゆくは買い戻すことを狙っているのでは、ともあり…ちんぷんかんぷんです!!!株価の下落を狙っているということですか?でも、それでは現金化の話からずれてしまいますよね。 どうか初心者にも分かるように教えてください! リンクを張っておきます。(http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2008120886101&intype=1) ↑ 翻訳機使ってください! よろしくお願いします。

  • 値下がりで悩んでいます。手放すべきか

    昨秋からの金融危機で手持ちの投資信託が値下がりし悩んでいます。 リスクは覚悟の上のことですが、このところ株価もやや持ち直し 希望が持てそうになつていましたが、証券会社の担当者から買い替えた方が 回復が早いと売りを誘ってきました。 私は今すぐ入用な資金では無いので、1年位は待ってもよいと思っていますが 迷っています。アドバイスをお願いします。     銘柄は米、欧の株と証券の組み合わせファンドです。              genkiro

  • 消費者金融の利用について

    こんにちは、初めて投稿します。 私は現在外資系銀行で派遣をしております。 前職の派遣就業が2週間のトライアルで突然終了を告げられ、お給料が少なかったので、仕方なく今月だけ消費者金融でお金を借りることにしました。 (すでに全部完済し、カードも解約しました) 一度外資系企業(金融ではありません)の正社員の内定が出ていたため、そちらに行くことにしたと派遣会社に早めに伝えたほうが良いと思い、担当者にメールで連絡しました。 そのときはいつ内定が出た企業に行くかはっきりしなかったため、いつとははっきりいえず、もうすぐやめないといけないかもしれないとだけ伝えたのですが、なぜか派遣先に伝わっていて、そういうことなら次の人を探さないといけないから来月いっぱいまではいてほしいといわれ、そのつもりでしたが、次の日になって内定が出ていた企業が条件をかなり変えてきたため、結局行かないことにしました。(後から考えたところ、オファーレターをその時点でまだいただいていなかったため、かなり私の早まった行動だったと反省しています) 次の日に派遣先にその事実を話し、契約どおりの期限までいたいと伝えました。すぐに伝えたため、次の人は見つかっていないだろうと思いましたが、やっぱり外資系金融に行きたい人は多いらしく、そのときすでに次の人が決まっていたようです。 自業自得といわれればそれまでですし、そういう状況になったことは仕方がないことかもしれませんが、派遣先から次のように言われたことが気になっています。 私は担当する仕事は一通り責任をもってやっていたつもりですし、能力的な問題があるとは思っていません。(前々職にあたる外資系証券会社には半年以上いましたし) 「あまり経験がないでしょう。金融以外のところが良いと思いますよ。」と。 誰だって最初からできる人なんていませんし、別に経験がなくても採用され、がんばっていらっしゃる方はたくさんいます。派遣だからいつでもやめさせることができるとでも思っているのでしょうか。 ちなみに、前任者がやっていなかった仕事も少しずつ任せられるようになってきた時期だっただけに、仕事ができないわけではないということは確認できていると思います。 とすれば、一時的にお金を借りた消費者金融のことを調べたのでしょうか。(派遣社員ですし、更新の確認にそんなことをいちいち調べるのでしょうか?ちなみにここ数年は消費者金融は利用していません) とにかく、次の仕事を探さなくてはいけないのですが、派遣で働く場合でも外資系金融はたとえ完済してもそれが影響することはあるのでしょうか。 もちろん、同時に正社員の面接も受けに行っていますし、必ずしも金融に行きたいわけではないのですが、そんなことを理由に落とされたらたまったものではありません。 外資金融の人事の方、またはそれに詳しい方、アドバイスをお願いいたします。