• 締切済み

VW770/FのHDD

質問ですが,一体型であるNecのVW770/FのHDDが壊れたみたいなのですが,交換することはできますか??

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VW770FG 分解してHDDを交換する事は可能だが、この手の機種はHDD内にリカバリ領域を持ってるので、事前に自分でリカバリディスクを作成していないと、交換してもリカバリ出来ません。 市販のOSでは、ドライバや機種固有機能(インスタントTV含む)をNECは更新分しか公開してませんので、完全動作は困難です。 又、HDDの交換は自己責任での改造になります。 サポートよりリカバリディスクを購入して、自己責任で改造するか、素直に修理にだすか、検討して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

PCの解体が可能であればできます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NEC VW700/D のHDD交換

    NECのVW700/Dを使用しているのですが、 HDDが完全に壊れてしまったようです。 どなたかHDDの交換方法を教えてください。 液晶一体型なので、どこからはずしていいのかわかりません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 内蔵HDDを停止。外付けHDDでパソコンを使いたい

    NECのVW770/Mを使用しています。 内蔵HDDの調子が悪く、動作が重くなってきました。 また、データが増えてきたのでHDDを増設しようと考えましたが 一体型でHDD交換についてよくわからなかったので 外付けHDDを購入しました。 外付けHDDをメインで使用して内蔵HDDを使わないようにしたいのですが できるのでしょうか?

  • VALUESTAR W VW700/EG のHDDを交換したいのですが・・・

    VALUESTAR W VW700/EGのHDDを交換したいのですが内部構造が分からなくて困っています。どこにHDDがあるか分かる方お願いしますor画像載せてるサイトがあったら紹介してください。なるべく最小限に分解したいので・・・。

  • 一体型パソコンの内蔵HDD交換

    NECのバリュースター、VW790MGの内蔵HDDの交換は、可能でしょうか?可能なら方法が知りたいのですが?

  • NEC VW770/K HDD交換・故障関係で質問

    NEC VW770/K HDD交換・故障関係で質問です。 専門知識がある方!是非ご教授ください 以前故障して、保障期間内だったので修理に出しました。 そしてまた数年経った現在、再び同じ現象で故障致しました。 以前の故障原因はHDDだったと報告を受けています。 ★PC★ NEC VW770/K (一体型パソコン) リカバリーディスク作ってない(リカバリーディスクはHDD内臓型の為ディスクで手元にない) ★状況★ 画面消灯から復帰後、ブラックスクリーンで白字英語が表示 強制終了 ↓ 起動 ↓ NECのロゴが出ます ↓ ブラックスクリーンで白字英語(↑と同じ)で IDE Channel 1 Master Hard Disk S.M.A.R.T. Status Bad. WARNING : Immediate back-up your data and replace your hard disk drive. A failure may be imminent. と表示される 質問(1) おそらく今回もHDDの故障だと思いますが、 他の原因はございますか? 質問(2) 自分で開いて(分解して)HDDを交換する事は可能でしょうか? 質問(3) 自分で開いて(分解して)HDDを交換する際の注意点などございますか? 質問(4) HDDは何を買えばいいのでしょうか? ご回答ありがとうございました。その後、無事に起動致しました。 参考までにどのような対処をしたのかを載せておきます 同じようにして100%なおるとは限りません。 ★起動までに必要なもの★ ・起動するPC ・外付けHDDケース ・OSソフト ・DVD-R 1~8x 120min 4枚 ・大容量USBメモリー 8G ・新しいHDD (今回はSATA Seagate ST3320418 320G、7200を秋葉原で3000円前後で購入) ★直した方法★ (1)解体してHDDを取り出す 後ろの真ん中と下を順番にはずして行けば、簡単にHDDのところまで解体できます (2)旧HDDを、起動するPCの外付けHDDケースにセットする (3)NEC-RESTOREというパーティションのイメージファイルを作る (4)新HDDを、起動するPCの外付けHDDケースにセットする (5)新HDDを3つのパーティションに分ける(フリーソフト使用) (6)3つ目のパーティションにイメージファイルを書き戻す (7)大容量USBメモリーにCドライブのAPSETUPと Program Filesの中にあるmkrcvcdをコピーする (8)コピーしている間にVW770/Kに新HDDを取り付ける (9)OSを入れる (10)OSが入ったら、大容量USBメモリーを挿し、 コピーしたファイルを元の場所に戻す (CドライブのAPSETUPとProgram Filesの中にあるmkrcvcd) (11)CドライブのAPSETUPの中のEMCのフォルダのなかに Roxio Easy・・・というファイルがあるのでインストールする (12)再起動する (13)Program Filesの中にあるmkrcvcdフォルダーの 補足 中のmkrcvcdファイルを実行する (14)画面にしたがってDVD-Rをリカバリーディスクにする (15)上記DVD-R(リカバリーディスク)でVW770/Kを再セットアップ (16)ここまでで、VW770/Kは買った時の状態に戻るので 設定などの再設定をおこなう (17)写真や音楽などのファイルをうつす (18)故障前のPCにもどりました! ★失敗例★ ・NEC-RESTOREから直でリカバリーディスクを作ろうとした ・手順(6)から起動を試みた ・(9)以降にスマートビジョンのフリーソフトを入れようとしたが サウンドディバイスがないとエラーが出た

  • 「AMM 2896 80C VW-1 ーFー」リボンケーブル

    「AMM 2896 80C VW-1 ーFー」リボンケーブル SHARP製のHDDレコーダー「DV-HR400」のドライブ側から出ているリボンケーブル 「SUMITOMO-M AMM 2896 80C VW-1 ーFー」 この部品が欲しいのですがメーカーでは個人売買は無理と言われました。 通販か秋葉原のお店とかで購入出来ませんでしょうか? また、配線の保護皮膜を綺麗に剥ぐ方法があれば教えて下さい。

  • HDD交換(PC-VW770CS1KB)

    NECのPC-VW770CS1KBを使用しています。 PC動作が極端に遅くなったため、CrystalDiskInfoでHDDの状態を確認したところ、「注意」判定で「代替処理保留中のセクタ数が200」となっていました。このため、HDDの交換をしようと考えています。 そこで、どのようなHDDに交換するかで悩んでいます。 ネット上での情報では「SeagateのST1000DM003 1TB」に交換した事例が紹介されていましたが、もともとが1.5TBのPCだったので、2TBのHDDへの交換が可能であればそうしたいと考えています。 PC本体への適合の可否がわからないため、その辺の知識をお持ちの方のアドバイスをお願いします。 【ネット上でのHDD交換事例】 Seagate 3.5inch 内蔵ハードディスク 1.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ 1TBプラッタ技術採用 SATA3.0 6Gbps ST1000DM003 【自分が考えているHDD】 Seagate 3.5inch 内蔵ハードディスク 2.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ SATA3.0 ST2000DM001

  • NEC VW770/K HDD交換・故障関係で質問

    専門知識がある方!教えてください 以前故障して、保障期間内だったので修理に出しました。 そしてまた数年経った現在、再び同じ現象で故障致しました。 以前の故障原因はHDDだったと報告を受けています。 ★PC★ NEC  VW770/K (一体型パソコン) ★現在の状況★ テレビ機能を使用し、画面消灯ボタンから消灯 画面を点灯したら、いつものようにテレビ画面ではなく ブラックスクリーンで白字英語が表示 強制終了 ↓ 起動 ↓   NECのロゴが出ます ↓ ブラックスクリーンで白字英語(↑と同じ)で IDE Channel 1 Master Hard Disk S.M.A.R.T. Status Bad. WARNING : Immediate back-up your data and replace your hard disk drive. A failure may be imminent. と表示される 質問(1) おそらく今回もHDDの故障だと思いますが、 他の原因はございますか? 質問(2) 自分で開いて(分解して)HDDを交換する事は可能でしょうか? 質問(3) 自分で開いて(分解して)HDDを交換する際の注意点などございますか? 質問(4) HDDは何を買えばいいのでしょうか? おすすめなど、ございますか? (ネットでも買える状況です。秋葉原などにも行ける環境です) ご回答お願い致します。

  • NEC VALUESTAR VW770FG

    NEC VALUESTAR VW770FG 電源が壊れました。PCが作動しません。 NECは電源を交換するのは5万円がかがります。 すみませんがどこかで安く修理できるところを教えてもらいますか? また、電源が買えるところを教えてもらいますか? よろしくお願いします。

  • NEC VW770ES6Cのメモリ

    質問があります。 NEC VW770ES6Cの液晶一体型パソコンのメモリを交換したいのですが、どれがいいかわかりません。アドバイスお願いします。 初期装備の2G×2枚の4Gから4G×2枚の8Gにしたいと思います。 2か所の家電販売店の店員さんに聞いたところ、D3N1600-8G、D3N1333-4G×2が良いそうですが、これで大丈夫でしょうか?値段が高かったのですが、他に低価格でおすすめのメモリがあれば、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。