• 締切済み

新しいOSをインストールしたいのですが

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

> 使用済みでも全く問題ないということなんですか 使用済みというか使用中というか、それらはあくまで もプロダクトキーに当てはまる話であって、インスト ールディスクとは無縁の事柄です。 > これを使用し再インストールすれば購入時の状態に > 戻せるということですね それにマザーボードに付いているデバイスドライバの CDからのインストールを行って初めて購入時になりま す。 > SP3作成というのはSP3を作成し、CDに焼いた場合そ > れをOSとしてPCにインストール出来ると言うことで > しょうか? SP1なりSP2のインストールディスクと、Microsoftから ダウンロードしたSP3をある手順で組み合わせて、SP3の インストールディスクを作ります。 ただし、WindowsXP HomeとWindowsXP Proは知っていま すが、Windows XP Media Center Editionに関しては私は 知識がありません。同じ手順で作れるかもしれません。 作る場合、ご自分でネットでやり方を検索するか、分か らないようであればまた質問されるといいでしょう。 最悪、お借りしたCDをコピーされても契約違反にはなら ないでしょう。 なお、正規版、DSP版、OEM版などがありますが、それは 契約形態であり、インストールディスクの中身は同じで す。正規版、DSP版、OEM版というのはプロダクトキーに 付いているものです。

miagiem
質問者

お礼

なるほど・・・ 自分の使っているOSがあまり使われて居ないようなのでSP3を作成してみようかと思います。 とても参考になりました 本当にありがとうございます

関連するQ&A

  • OSの再インストールができない

    自作PCでウィルスに感染してしまい、リカバリディスクから Windows XP Home Editionをインストールしようと試みたのですが、 ファイルの"Driver.cab"コピー中に、 「ファイルDriver.cabをコピーできません」と表示され、 インストールができません。(何回再試行しても同様) リカバリディスクの問題かもと思い、新たに Windows XP Home Edition(SP2)を購入し、インストールを 試みましたが、リカバリディスクと同じ結果でした。 OSインストールについてあまり詳しいことがわかりません。 どなたか何が原因でどうすれば良いのか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 他情報として、ウィルス感染によりHDDが駄目になり、購入した HDDと交換しています。

  • OEMのOSをパッケージ版OSで再インストールするときのプロダクトキー

    OEMのOSをパッケージ版OSで再インストールするときのプロダクトキー認証について 以前、hal.dllが壊れてwindowsが起動できないとエラーメッセージが表示されたので、 OSの修復インストールを行いました。 しかし、その後、動作が非常に重く、起動に10分ほども かかるようになってしまいました。 レジストリのデータの整合性が取れてないのは わかっているので、思い切ってOSをインストールし直す という方法を考えております。 メーカー製の古いモデルで、リカバリディスクなどは ないので、OSのシステムディスクからインストール しようとしているのですが、その際のプロダクトキー の認証でエラーが起きないかが心配です。 純正のリカバリディスクでない(OSのシステムディスク) でメーカー製PCへの新規OSインストールでは、 プロダクトキー認証をクリアできるのかという質問です。 PCは、 NECのMA185シリーズ 2002年モデル CPU  Pentium4- 1.8GHz メモリ  512MB HDD  60GB  ATA66 オプティカルドライブ  DVD-ROM CDコンボドライブ プレインストールOS  Windows XP Home Edition SPなし PCケースに、プロダクトキーが貼り付けられています。 システムディスク    Windows XP Home Edition SP3 このような状況です。 なにか足りない情報があれば、お申し付けください。 よろしくお願いします。

  • 新しいOSのインストールについて

    質問させて頂きます。 人から譲渡してもらったパソコンがあるのですが、OSが破損しているみたいでリカバリしようとしたらリカバリCDを紛失したと言われました。 この場合、新規にXPのOSを購入してインストールすれば問題なく使用出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • OSがHに

    なぜか、H(マイコンピュータにあるローカル ディスク H)にOSがインストールされていました。それのせいか、容量が不足している、と出てしまっていて困っています。 今までにもOSを再インストールしたことがあります。 最初にPCを買って、すでにOSがインストールされていた(XP Home edition)のですが、不具合がおきて違うパッケージのOS(これもXP Home edition)をまたインストールすることにし(リカバリーCDもなにもかも見つからなかったので)、オークションで落としたOS(XP Professional)を昨日インストールしたのですが…こういうことになってしまいました。 なぜこのようなことがおきてしまったのでしょうか? また、このOSをCに移すことは可能でしょうか?可能であれば方法をお願いします。

  • 2台のPCのOSの再インストールにはCD-ROM2枚必要なの?

    XPhome使ってるんですが、PC購入時に付いてたリカバリディスクを 紛失してしまい他の方法で再インストールしようにも難しそうで困ってます それで、新たにPC買うのですが、それもOSはXPhomeで リカバリーディスクが付いてるそうなんですが、 以前かったPCのOS再インストールするのに使えるんでしょうか? 遠回りな質問ですみません、要はリカバリディスク1枚で 2台のPCのOS再インストールするのに何度も使えるのかを聞きたかったのです

  • OSの再インストールができない

    数日前からWINDOWSが起動しなくなってしまったのでOSの再インストールを考えました。 再インストールの最初の青い画面セットアップの開始の画面までいってEnterを押したのですがコンピュータにハードディスクがインストールされていませんとなってOSがインストールできません。 パソコンは三ヶ月ほど前に購入したものです。 Foxconn Prime PC WindowsXP Home Edition SP3 何かわかる人いたらお願いします。

  • OSの再インストール・ドライバについて

    皆様よろしくお願いいたします。 使っているPCは「dynabook Satellite J50 173L/5X」で、OSはウィンドウズXPです。 PCのリカバリを行いたいのですが、リカバリディスクがありません。このような場合購入などできるものなのでしょうか?(プロダクトキーはあります。) また、新品のウィンドウズXPのディスクはあるのですが、これでリカバリした場合、ドラバなどどこかで入手可能でしょうか?(ダウンロードできるなど) よろしくお願いいたします。

  • OS再インストールについて

    PCが故障しOSが起動できなくなりました。 使用しているPCはレノボG570、OSはウィンドウズ7ホームエディション32Bitです。 リカバリディスクを紛失、及び復元ポイント等の設定をしていませんでした。 HDDの故障など物理的な問題でなく、データの破損によるものなので、 OSの再インストールをすれば大丈夫なのではないかと考えています。 (HDDのデータ救出は完了しています) いろいろと調べてみた結果 同じPCにOSを再インストールする場合は今まで使っていたプロダクトキーが使用可能なようなのですが・・・ この場合プロダクトキーのついていないウィンドウズ7のインストールCDを購入するなり、ダウンロードするなりして、ウィンドウズインストール後故障したPCについていたウィンドウズプロダクトキーを入力すれば良いのでしょうか? また、そのウィンドウズ7をダウンロードできるサイトがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • OSの再インストールに関して

    自作パソコンのosの再インストールを行いましたが うまくいきません。 osはwindows xp home edition service pack3 インターネットから起動ディスク用のソフトを使い 実行しましたが ハードデイスクのクリアのところで処理が止まり 先に進みません。 何かアドバイスをお願いします。

  • OSを買うか修理に出すか?

    最近、パソコンが故障したので内蔵HDDを取り替えた後、リカバリーディスクをインストールするわけですが、私はリカバリーディスクを作成していなかったのでOSか再セットアップのディスクが必要です。 そこで、OSを買うより再セットアップ用のディスクを買った方が安く済むと思いNECの方に電話したらお客様の機種では修理でしか無理だと言われました。 修理するのとOSを買うのはどちらが安く済むと思いますか? ちなみに、私のPCの機種は NEC LaVie L PC-LL7002D1U です。 また、OS(Windows XP の Home Edition or Professional)を購入する場合、私の今のPCの状態ならアップグレード版は無理なようです。 よろしくお願いします。