• ベストアンサー

Mac Tiger アンインストールの方法

YUI-netの回答

  • YUI-net
  • ベストアンサー率23% (16/69)
回答No.6

再インストールは、iLifeのインストールディスク(購入時のプリインストールしてあったやつなら、同封されていたディスク)から行ってください。

関連するQ&A

  • アンインストールが…

    パソコン始めてまだ1ヶ月程なんですが。ファイル管理がうまくできず、アンインストールもきちんとしてなくて…。パソコンがやばい状態だそうです。本をかなり読んでみたんですがわかりません。こういうのを管理したり、直してくれくような便利なソフトってないんでしょうか?初心者のため簡単に教えてもらえたら嬉しいです。 ゴミ箱に捨てるというのは良くないのですか?ゴミ箱に捨てても完全には消えないんですか??

  • Macでソフトのアンインストール

    2009年ごろのMacbookを使用しています。 OSはsnow leopardまでアップグレードしてあります。 Xmarksというソフトを使って、デスクトップのWindowsとお気に入りを共有していたのですが、近頃macbookを使っているとxmarks for safari problemと英文のメッセージが出てきてしまい、うまく動作しなくなったので、このXmarksというソフトをアンインストールしたいと考えました。 ところが方法がわかりません。 Windowsとは勝手が違い、アンインストールという概念が無いようなのですが、アプリケーションフォルダにあるXmarksをゴミ箱に突っ込もうにも、起動中なので削除できないといったメッセージがでてきます。 このXmarks、右上にアイコンが出ているのですが、右クリックしてもメニューはでないし、再起動してもWindowsでいうスタートアップに入っているようで自動的に起動してしまいます。 Windowsならタスクマネージャから終了するとか、なんとかするのですが、不慣れなmacではそうもいかず困っています。 ご教授お願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • ノートンをアンインストールしたい

    ノートンインターネットセキュリティをアンインストールしたいんです。 というのも、どうもパソコンの挙動がおかしくノートンが原因である可能性があるからです。 で、アンインストールしようとアプリケーションの追加と削除でやろうとしたらコントロールパネルがまともに動かない、窓の手で思い当たるものを削除したものの依然として起動する。 ということで手動で綺麗に消すにはどこにある何を消せばいいのでしょうか? OSはWIN2000です。 ごみ箱すらまともに表示できない状態にあります。 よろしくお願いします。

  • アンインストールの方法。

    PC初心者ですがよろしくお願いします。 Acrobat Reader3.0Jというアプリケーションをアンインストールしたいのですが、 恥ずかしながら、Acrobat Reader3.0Jのファイルを削除してしまいました。 なので、アプリケーションの追加と削除で削除しようとしてもできません。 こうなってしまったら、どうすればいいのでしょうか? なんとか消してしまう方法はないものでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • アンインストール全般

    購入時から入っているソフトを”アプリケーションの追加と削除”で片っ端から削除したのですが、スタート→プログラムにまだ削除したはずのソフトが残っています。(もちろん起動はしません) 残ってしまったものはものはそのままゴミ箱に捨ててもよろしいんでしょうか? それともアンインストール失敗なんでしょうか? あと、ソフトのアンインストーラとアプリケーションの追加と削除とでは削除の方法が違うのでしょうか? よくわかりませんので教えてください。お願いします。

  • アンインストールについて

    こんにちは。Windows XP Homeを使っているパソコン初心者です。 「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」からソフトのアンインストールをして、再起動などをした後に「プログラムの追加と削除」を覗いてみると、アンインストールしたソフトの名前は当然なくなっているのですが、「C:\Program Files」から覗くとアンインストールしたはずのソフトのフォルダが残っています。 アンインストールしているので、サイズ自体は小さくなっているのですが(MB単位のサイズがKB単位に)これはそのまま削除してもいいんでしょうか?最初の頃はサイズも小さいし気にしていなかったのですが、最近「Program Files」の中にそのようなフォルダが増えてきたため、いらないものは削除して掃除しようと思っています。このようなフォルダはそのままゴミ箱などに削除してもいいのでしょうか?

  • マックでのソフトのアンインストール方法

    ウィンドウズでは「アプリケーションの追加と削除」でインストールおよびアンインストールを行いますが、マックでブラウザなどのソフトをアンインストールする方法hどうするんですか?教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • XP アンインストールに関して

    XP、超初心者です。 フリーのタイピングソフトをDドライブにDL→インストールしました。 使用後、必要なくなったのでアンインストールしようと思い、プログラム→アプリケーションの追加と削除を見ましたが、インストールされたものの名がありません。 窓の手を見ても名がありません。 これは↓ 1:Dドライブから直接、手動でゴミ箱に捨ててもいいのですか?(手動でゴミ箱に捨てるものなのでしょうか?)それでひとつもファイルは残ることはないですか? 2:XPのDドライブにDL→インストールしたものは「アプリケーションの追加と削除」には表示されない・・・とかあるのでしょうか? 説明が上手くないかもしれないですが、よろしくお願いします。

  • アンインストールの方法

    パソコン初心者ですがよろしくお願いします。 以前からエミルクロニクルオンラインをやっていたのですが、先日パソコンの調子が悪くリカバリした後、現在配布されている新インストーラーから再度ECOをインストールしたら、以前にはなかったと思われるプログラムが新しくでき、ECOをアンインストールしても消えずに残っているのです。 ECOをやっている知り合いにいろいろ聞いてみたところ、みんなそのファイルはないとのことで、新インストーラーからそうなったと思うのですが。 サポートに問い合わせても、そのファイルについては、詳細を個別に一切お答えできない。アンインストールに関しては、通常のECOアンインストール方法の説明のみで、残ったものについては、お客様自身でやってくださいというような回答だったので、そのプログラム自体は安全なものらしいのですが、アンインストール方法がわからず困っています。 スタートメニューに「ProgramUpdate」というショートカット・「ISUSPM.exe]というシステムファイル・プロセスに「issch.exe」・スタートアップに「ISUSPM」・ C:\Program Files\Common Files\InstallShield\UpdateServiceにいろんなファイルがあります。 どなたかわかる方いませんか?

  • アンインストールしようとすると。

    「Gimp」というフリーソフトをダウンロードしたのですが、アンインストールしたいと思い、ゴミ箱へドラックしようとしたのですが、デスクトップ上の「Gimp」アイコンを動かし始めると同時にDockにあるゴミ箱アイコンが三角に変化してしまい、「取り出し」という表示ばかりがでてしまいます。 また、そのまま「取り出し」てしまったら、後はどこにいってしまったのか、アプリケーション内にも「Gimp」のファイルを探すことができずに、結局「最近使ったファイル」というので探しているような初心者な状態です。。 どうしたらアンインストールすることができるのでしょうか? すみません、最近Winからmacbookに乗り換えたばかりで右も左もわからず、もし分かる方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac