• 締切済み

イラストレーターCS3の文字組みについて

「○○○、○○○。1234○○○○(○○)○○○○」 という文章があったとして、 「、」と「。」の後ろを空け、「(○○)」「1234(英数字)」の前後をツメる文字設定(文字間のカーニング・アキの挿入等)はどうやればいいのでしょうか? イラレ8では簡単にやっていたような気がするんですが… 非常に初歩的な質問で恥ずかしいのですがご教授頂けると幸いです。

みんなの回答

  • P-Tech
  • ベストアンサー率54% (144/262)
回答No.1

(1)まず、段落パネルを開いてください 「文字組み」というコマンドがあります。ここで、「約物半角」「約物全角」「行末約物半角」「行末約物全角」という選択肢があります。 ここに、「設定」という項目があります。文字列全体に同じ設定を適用したいのであれば、ここの設定をいじればよいのですが、これは、文字組版に精通していないと、設定の仕方がわからないと思います。 ですので、まずはイメージに近いものを4つの中から選択してください。 (2)次に、文字パネルを開いてください ここにA\Vというようなアイコンがあります。これがカーニングです。 字間を詰めたい、あるいは広げたい個所にカーソルを置いて、この数値を加減します。かなり大きな数値にしないと、際だって変わりません。 この作業は、「option+左右矢印キー」でもできます。この方が早くイメージに近づけると思います。 または、AVの下に双方向矢印のついたアイコンがあります。これは「選択した文字のトラッキングの設定」というものです。 ここを使う場合は、次の文字との間を詰めたい、あるいは広げたい文字を「選択」します。その上で数字を加減します。 ショートカットキーは、やはり「option+左右矢印キー」です。つまり、字間にカーソルを置いただけの場合はカーニング、当該文字を選択した場合はトラッキングのためのショートカットになるということです。 以上、要するに、段落パネルで大まかな文字列の組み方を決めて、後は文字パネルのカーニングやトラッキングで微調整するというのが、手っ取り早い方法です。 なお、私の専門はインデザインですが、インデザインにおいては、以前のページメーカーやクオークとは文字列のデフォルト設定が異なるようです。 一番顕著な違いは、ページメーカーやクオークでは、1桁の半角数字があると、前後がギュッとつまった感じになってしまったものですが、インデザインでは、あたかも全角数字であるかのように、前後の全角文字との字間がきれいにとられます。全角文字と半角文字との隣接部分を「左右各25%アキ」にする形でデフォルト設定が組まれているからです。 おそらく、イラレも同じようになっているのではないでしょうか。 ご参考まで。

juda954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。 (1)も(2)も既にやっている手段ですね… ページを跨がない長文で(2)をやるのが骨が折れると思ったので質問したのですが 適切な文字アキをするには(1)を勉強して理解するのが手っ取り早そうですね。 インデザインも詳細まで設定できる様になったのは良いのですが、 逆にややこしくてイラレ同様四苦八苦している状態です。 こちらも要勉強、暇を見て理解して行こうと思います…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレーターCSの文字詰めって?

    CSに切り替えてからずぅーと悩んでいます。 かぎかっこやパーレン→()などの文字詰めの設定はどこでするんでしょうか? 例えば、『3月13日(木)』の場合、「日」と「(」の間をきれいに、均等にツメたいのです。 具体的に言うと、イラレ8.0などの 『詰め□』←みたいなチェックするとこありましたよね? あの設定はなくなっちゃったんですか? 進行中の仕事で表組を作っているのですが、日付がたくさんあって…。 いっこいっこカーニングで指定するのではなく、一括でできればなおうれしいです。 どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレイターCS3、文字が打てなくなってしまい、質問させて頂きます

    イラストレイターCS3、文字が打てなくなってしまい、質問させて頂きます。 フォトショップ、メールなどで文字は普通に打てるのですが、イラレでのみ、文字が全く打てません。 ショートカットは使えるので、キーボードは認識しています。 インテルMACでOSは10.54です。 再インストールしましたが、状況は変わりませんでした。 出社してすぐにこのような事態になっており、困っています。 どなたか解る方。ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • Illustratorで日本語と英数字の隙間を消す

    Illustrator CS3です。 カタログ制作で文章をつくっていますが、文字と文字の隙間が一律でなく、バラバラです。 デフォルトでちゃんとなってくれないものなんですね。 カーニングというのをやってみてオプティカルにしてみてかなり直ったのですが、 頻繁に出てくる半角英数字がダメです。 日本語の次に半角英数字がくると、それぞれの間にえらく隙間ができてしまいます。 半角英数字の後に日本語が来ても同じです。 かっこ、つまり () も、半角では隙間なくいってくれるのに、全角の「(」は前に隙間があき、全角の「)」は後ろに 隙間があきます。 どうやったら簡便に調整できるでしょうか?

  • InDesignの文字設定

    お世話になっております。 InDesignCSを使用し始めたのですが 文字の設定で困っています。 括弧から始まる文章でその行の頭が揃わないのです。 色々試したのですが、上手く出来ませんでした・・・。 (添付画像あり) ちなみに、設定値は 禁則処理:強い禁則 文字組み:均物半角 段落:均等配置 カーニング:和文等幅 字送り:0 字ツメ:0 文字前アキ量:0 文字後アキ量:0  です。 どうぞ、ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • illustrator CS 6 フォントについて

    イラストレーター初心者で勉強中のものです。 飲食店のメニュー作りに主に使用しています。まだまだわからないことだらけなのでほんとに初歩的な質問になるかもしれませんが、イラストレーターはデフォルトのフォント以外に後から追加とかできるものなのでしょうか? 例えばWEB上にフリーのフォントがあったり、どこかしらから購入したり。。。 というのも、僕のものよりバージョンはだいぶ前のものだとは思うんですが結構前に知り合いのイラレを触らせてもらった時、今の僕のものよりもっとフォントが多かったような気がするんです。。。 それは気のせいだとしても、今の僕のイラレに入ってる日本語フォントだと少なすぎて気に入るものがないのでこれを機にぜひどなたか教えてください!!

  • In Design 文字詰めについて困っています…。

    まだIn Designを使い始めて間もないものです。 知識不足から起こっていることなのですが…、 急に縦組文字のカーニングができなくなってしまい困っています。 詰めたい文字の前後2文字を選択して、 字送り入力部分に“-100”などと数字を入力すれば縮まるのですが、 カーソルを文字と文字の間に置いて 同じ作業をしても詰まらないです。 さらにカーニングのショートカットを使っても駄目でした。 (私の場合イラレと同じでオプション+矢印キーなのですが) 文字はグリットフレームと長方形フレーム両方で試してみました。 いろいろ設定しているうちにどこか触ってしまい、 おかしくなってしまっただと思うのですが、 “文字のグリッド揃え”や “文字揃え”など、 考えれる範囲で調節してみはいるのですが、 うんともすんとも言いません…。 状況の説明が不十分なところもあると思いますが、 もし何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Indesign 文字組について

    InDesign初心者です。 CS4を使っております。 文字組で質問ですが、普通にフレームグリッドに文字を流し込むと カギカッコや括弧は文字が離れますよね。 それをくっついたようにしたいのですが、どのようにする方法が良いのでしょうか?均等配置を最終行左/上揃えにしたいのですが、 文字間を全体的に-50くらいにして、括弧の前後は一字ずつ カーニングしていかなくてはいけないのでしょうか? 自動のベタにすると均等配置を最終行左/上揃えにしても 行末が揃いません。 アドバイスお願い致します。

  • イラストレーターCS6印刷について

    win 10で Epson px-7000を使用しています。 イラレcs6使用。 印刷をすると、最後の3文字が空白となりその後用紙がカットされます。 用紙サイズの範囲内に全て文字があります。 印刷範囲も余裕があります。 でも、最後の3文字が印刷されず空白で単なる紙送りをして、最後にカットされます。 用紙設定は、縦600mm 横3000mm イラレ 縦600mm 横3000mmのサイズ内に作成。 上記でやっています。 ロール紙は、縦610mm あります。長さは10m 用紙自体は問題ないと思います。 印刷時、拡大縮小無し・有 どちらを選んでも変わりません。 印刷プレビューでは問題なく表示されています。 原因不明です。 ご教授お願いします ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • inDesign 文字組プリセットについて

    閲覧いただきありがとうございます。質問させてください。 Mac OS10.7、inDesign CS6を使用しています。(初心者です) 配布されている文字組プリセットを、デフォルトに追加するのはどのようにすればいいのでしょうか? 文字組みアキ量設定で読み込みをすれば使用できますが、ドキュメントを新規作成した時にデフォルトで使えるようにしたいです。 http://blog.sakurachiro.com/2012/06/indesign-shouin/ アプリケーションの「プリセット」内のどこかへ追加すれば良いかと思い、それらしいフォルダを探してみたのですが、見つからず…… ご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • Word 2003、原稿用紙設定で、1つのマスに2文字の英数字を入力し

    Word 2003、原稿用紙設定で、1つのマスに2文字の英数字を入力したい 首記のとおりです。 1マスにつき2文字のアルファベットを入力したいのですが、うまくいきません。 このように、1マスに1文字の半角英数字を書き込みたいのです。 ---- │ AA │ ---- 原稿用紙ウィザードを使用して作成した、 原稿用紙設定の文書を使用しています。 フォントはどれを選んでも、3文字以上入ってしまいます。 スペースを入れれば一応解決できますが不便です。 カーニングの設定をいじりましたが変化はありませんでした。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • RUBIX44を利用する際に、3本のマイクを同時に使用することは可能でしょうか?マイクを1L、2R、3Lに接続し、OUTPUTは一本にまとめてスピーカーに繋ぎたいと考えています。
  • 以前、RUBIX24で2本のマイクを使用していた際は、マイクの1Lから1本で出力していました。RUBIX44でも同様に運用することは可能なのでしょうか?
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品の利用経験がある方、RUBIX44でのマイクの同時使用について教えてください。よろしくお願いいたします。
回答を見る