• 締切済み

「タスクバーの設定」の保持

kona4Qの回答

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.1

レジストリの値が、替わった可能性があります。 スタート→ファイル名を指定して実行→ regedit →レジストリ・エディタが起動します。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ Policies\Explorer を開きます。 右側画面に「NoSaveSettings」の、DWORD値のデータが「1」になっていたら、右クリックして [削除] をクリックします。 レジストリを閉じて、PCを再起動します。 *「NoSaveSettings」の「値」のデータが「0」になっている、 または「NoSaveSettings」そのものが無ければ、別の原因になろうかと思いますが、分かりません。

rtnka
質問者

お礼

kona4Q 様 御回答ありがとうございました。 「NoSaveSettings」の、DWORD値のデータが「1」になっていたので、これを削除しました。「NoSaveSettings」そのものがない状態になりましたのでPCを再起動しましたが、「タスクバーの設定」が保持されていません。上記削除作業の時「削除すると動作が不安定のなる」とのメッセージが表示されました。「NoSaveSettings」そのものがない状態で不都合ないのでしょうか? 「NoSaveSettings」が必要であれば、その復帰の方法を御教示いただきたくお願い申しあげます。また、「NoSaveSettings」の「値」のデータが「0」がのほうが BETTER なのでしょうか?よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • タスクバーの設定が元に戻る・・・

    WinMXProですが、タスクバーと「スタート」メニューの設定の内、タスクバーのカスタマイズで、ある項目を「常に非表示」にしたいのですが何度やっても次回起動時には元に戻っています。 何か設定が足りないのでしょうか? 因みに機種はPanasonic CF-W2で、非表示にしたい項目は、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンです。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。

  • タスクバーの設定が元に戻る(訂正)

    Windows XP Proですが、タスクバーと「スタート」メニューの設定の内、タスクバーのカスタマイズで、ある項目を「常に非表示」にしたいのですが何度やっても次回起動時には元に戻っています。 何か設定が足りないのでしょうか? 因みに機種はPanasonic CF-W2で、非表示にしたい項目は、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンです。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います

  • 印刷時の設定が保持されません

    まず、環境を記載します。 PC1(XP-SP2)─(パラレル)─Canon LBP-740 └ルータ┬PC2(新しいPC・XP-SP3)       └PC3(前のPC・XP-SP1) PCを買い替えたところ、印刷時に設定が保持されなくなってしまいました。 具体的には、[プリンタの設定]で用紙と方向(B4・横)を設定しOKを押したあと、[印刷]を選択してみるとデフォルトのA4・縦に戻ってしまっています。 [印刷]で再度B4に設定し直せばちゃんと印刷できるのですが、前のPCでは[プリンタの設定]で設定すれば、[印刷]でも反映されていました。 また、設定が保持されないのはB4を選んだときだけで、他は保持されていました。 前のPCと設定を比較してみたところ、前のPCは[双方向サポートを有効にする]にチェックされているのに対し、新しいPCはチェックが外れていたくらいしか、違いは見受けられませんでした。 ですが共有プリンタの為か、グレーアウトしてチェックを入れられません(前のPCもグレーですが、チェックされています)。PC1はチェックが入っています。 セキュリティなのかソフトなのかプリンタなのか、原因が何処にあるかも検討が付かない状況ですので、記載した情報も見当違いの内容かも知れませんが、ヒントになるようなことでも結構ですので、何かお判りの方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せ下さい。

  • 設定をしても、再起動後に元に戻ってしまう [電源の管理・タスクバー]

    こんにちは。 Sony VAIO R505V/BD、XP home editionを使用してます。 タイトルの通りですが、 いくつかの機能が再起動後にデフォルトになってしまって困っています。 ・画面のプロパティ→モニタ電源→電源オプションのプロパティで  電源設定を変えて、適用・OKを押して、設定を変えたのですが  その設定が再起動するとデフォルトの設定に戻ってしまう。   ・タスクバー右クリック→ツールバー の言語バーの表示をOFFにして  タスクバーに表示している言語ツールを非表示にしても  再起動後にON状態になってしまう。 ・タスクバーの表示領域を変更しても(マウスでつかんでタスクバー表示部分を拡大)  再起動後にデフォルトのサイズに戻ってしまう。 どなたかご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • Windows 7タスクバー設定について

    今OSをWindows7をつかっているんですけど、タスクバーの表示をWindowsVista時代のものにしたいと思ったのですがやりかたがわかりません... Windows Vistaのベーッシックの設定ならデフォルトであるのですが自分がしたいものがありません どなたかお願いします

  • タスクバーがどうしても下がってしまいます(;;)

    こんにちは。 新しいXPのPCを買ったのですが、 デフォルトの設定で、下のタスクバーが クリックが済むと自動的に画面したに行って消えて しまいます。で、タスクバーをポインタで触ると、 また画面上に上がってくるのですが、 消えたり、あげなくてはいけなかったりして ウザくてしょうがありません。 タスクバーのプロパティとかでタスクバーの 固定にチェックマークがはいっているのに、 勝手に消え、触ると、上がってくるという感じの 繰り返しです。 とにかく下のタスクバー(「スタート」ボタンが あるバー)を常時固定しておきたいのですが 、どうすれいいのでしょうか。 いろいろヘルプも見ましたし、プロパティも いじってみたのですが、一向に変わりません。 これは変えられないのでしょうか? よろしくご教授くださいm(_)m

  • タスクバーの設定

    いつもお世話にっております。 今日はWindows8.1のタスクバーの設定についてお願いします。 前は1段でしたが、最近2段になってしまって、上の段にPC、デスクトップ、ドキュメントなどが出ています。全体の画面が狭くなってしまったので1段に変えたいのですが、アイコンを小さくするとかはできましたが、PC,デスクトップ、ドキュメントなどを非表示にする方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • タスクバーの設定につきまして

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  タスクバー上で同種のファイルの紹介が上に出てくる設定が非常に邪魔です。。。 (添付図のようになる機能を全て消したい次第でございます)  「タスクバーのボタン」設定につきましては「結合しない」にしておりますので、 わざわざ添付図のような一覧を上に伸ばさなくてもいつでも全てが見れる状態になっております。 マウスがタスクバーに触れてしまった際などに勝手に表示されてしまい 仕事の誤動作の原因になる事もあり非常に邪魔なのでございますが、 どこかにこれを表示させなくする設定方法はございますでしょうか?  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • タスクバーのフォントを変える方法

    Zune Styleテーマを使っているのですが、デフォルトのTahomaフォントが気に入らなかったので全てUIゴシックにしましたが、タスクバーのフォントが変わっていないのに気づきました。 しかしデザインの詳細設定にはタスクバーの設定が無かったので、変えることが出来なくて困っています。 誰かタスクバーのフォントを変更する方法を知っている方いませんでしょうか…?

  • タスクバーから消えるアイコン

    Windows2000です。ソフトをコピーした当初はタスクバーにそのアイコンが表示されるが,いったんシャットダウンすると,タスクバーからアイコンが消えてしまいます。常に表示させるにはどのような設定をすればよろしいでしょうか??